こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【研究管理担当募集】自殺・孤独孤立を防ぐ子ども若者ゲートキーパー育成支援NPO

更新日:2023/07/14

【研究管理担当募集】自殺・孤独孤立を防ぐ子ども若者ゲートキーパー育成支援NPO

特定非営利活動法人Light Ring.
  • 活動場所

    フルリモートOK, 東京 千代田区[東京都千代田区神田小川町インペリアル御茶の水117]

  • 必要経費

    時給1,500円

  • 募集対象

    社会人

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:1年以上の長期)

  • 活動頻度

    週2〜3回

この募集の受入法人「特定非営利活動法人Light Ring.」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

Light Ringでは、子ども若者の自殺対策として、身近な大切な誰かを支える"支え手"を支援する活動を行なっています。当事者支援同等に重要視されるべきゲートキーパーの育成・支援に携わってみませんか?

活動テーマ
活動場所
必要経費
  • 時給1,500円
活動日程

随時活動(活動期間:1年以上の長期)

活動頻度

週2〜3回

注目ポイント
  • ゲートキーパーの支援負担に関する尺度開発
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 心理尺度の開発に関心のある方
    論文作成経験者(卒業論文、修士論文等は問いません)
    協力先の大学関係者と適切な連携体制を構築し、連絡対応が取れる方。

    募集人数

    1名

    祝い金 未確定 祝い金とは?
    特徴

    募集詳細

    【研究実施概要】

    世界的に見ても、自殺対策の中でゲートキーパーの育成に重点的に取り組まれており、ゲートキーパーの支援を掲げている国は多くありません。

    日本国内でも、ゲートキーパーの支援の必要性は孤独・孤立対策室などで取り上げられているものの、実際の支援に何が必要なのかが分かっていない状況です。

    当法人では、長年に渡るゲートキーパーの育成・支援の経験から、特に子ども・若者のゲートキーパーについては、希死念慮者を継続的に支援する「負担」が大きな課題になっていると考えております。


    一方で、ゲートキーパーの支援負担について、研究されている論文はほとんど見られないというのが現状です。

    ゲートキーパーの支援負担について、一緒に尺度開発に取り組んでみませんか?


    【役割】研究管理担当


    【業務内容】

    ・研究担当者との連絡対応

    ・研究計画書の確認

    ・インタビュー対象者の確保

    ・研究対象者(150-500名程度)の確保

    ・研究データの管理


    【求められる人物像】

    心理尺度の開発に関心のある方

    論文作成経験者(卒業論文、修士論文等は問いません)

    協力先の大学関係者と適切な連携体制を構築し、連絡対応が取れる方。




    【勤務時間帯・勤務時間数】

    (予定)週2回 1日4〜5時間程度

     ※雇用契約書・研究スケジュールに応じて変動します。月によっては週1回2時間等も想定されます。

     ※共同研究先の大学側との設計次第、6月下旬に見える見込みです。


    【勤務期間】

    できるだけ早く〜2024年3月31日

    (報告書に応じて4月中旬まで延長可能性あり。この場合、4月以降は全てオンラインとなります。)


    【勤務形態】

    基本オンライン

    ※個人情報管理・保護の観点から、来所作業を依頼することがございます。


    ※一次審査書類の提出後、面接を実施致します。必ず一次審査の書類の提出をお願い致します。

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    法人情報

    特定非営利活動法人Light Ring.

    “Light Ring.は「そばで大切な方を守りたい」方が、 自分と大切な人の心の病を未然に防ぎ、 自分らしい人生を歩み抜けることを応援する、 総合的ソーシャルサポートを行っています。”
    代表者

    石井綾華

    設立年

    2012年

    法人格

    NPO法人

    Light Ring.の法人活動内容

    子ども・若者の自殺の現状

    国内の小中高生自殺者数は514人(2022年)と過去最多であり、子ども・若者の自殺対策は喫緊の課題となっています。


    ゲートキーパーの重要性

    子ども・若者の自殺対策の中で、重要になるのが身近な支え手「ゲートキーパー」の存在。悩んでいる人に「気づき」

    、「声をかけ」、「傾聴し」、必要な支援に「つなげ」、「見守る」、このような支え手の存在が自殺防止には非常に重要です。特に、子ども・若者は専門家などへの相談ハードルが高く、身近な人により相談しやすい傾向にあります。


    2023年に成立した孤独・孤立推進法案においても、「当事者などへの支援を行う者に対する支援」が第12条に明記されました。子ども若者の支援において、本人を支える周りの友人や知人等を対象にした社会的支援が、社会的にもますます注目されています。


    ゲートキーパーの声

    しかし、専門性を持たない彼らにとって、悩んでいる人を支え続けていくことは非常に難しいのが実際です。当法人も実際に支える大変さを抱え、相談しにくるゲートキーパーにたくさん出会ってきました。


    当法人の取り組み

    そこで、当法人が取り組んでいるがゲートキーパーの「育成」のみならず「支援」の輪を広げる活動です。Zoomやオープンチャットを使った取り組みや、学校への出張など幅広い領域で「ゲートキーパーの育成・支援」を実践しています。

    (Zoomを使った支援プログラム「ringS」集合写真)

    国の施策方針(※)でも支援者の支援が取り上げられる中、実際にゲートキーパーの支援まで取り組んでいる自治体・団体はほとんどいないのが現状です。

    ※厚生労働省「自殺総合対策大綱」、内閣府「孤独孤立対策推進法」

    一緒にゲートキーパーの育成・支援の輪を広げる活動に取り組んでみませんか?

    取り組む社会課題:『自殺・孤独孤立』

    Light Ring.のボランティア募集

    Light Ring.の職員・バイト募集