こちらの求人は募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 神奈川のNPO求人募集一覧
  4. 神奈川での地域活性化・まちづくり系NPO求人募集一覧
  5. 農福連携・水福連携・市民活動をコーディネートする職員募集!

更新日:2023/03/05

農福連携・水福連携・市民活動をコーディネートする職員募集!

特定非営利活動法人湘南NPOサポートセンター
  • 勤務場所

    神奈川 (平塚駅西口から徒歩7分の好立地です。)

  • 待遇

    時給1,100〜1,500円

  • 勤務日程

    2023/04/01~2024/03/31

  • 勤務頻度

    週2〜3回

この募集の受入法人「特定非営利活動法人湘南NPOサポートセンター」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

神奈川県湘南地域で農福・水福連携を推進する事業を展開しています。講座の企画運営、事業計画書、報告書の作成、関係する事業者等とのコーディネートが主な業務です。営業事務が出来る方、大歓迎です。

勤務形態
活動テーマ
勤務場所

平塚駅西口から徒歩7分の好立地です。

待遇
  • 時給1,100〜1,500円

交通費支給(月/1万円まで)、雇用保険加入

勤務日程
  • 2023/04/01~2024/03/31

4月1日より勤務開始。事前に打合せを予定しています。

勤務頻度

週2〜3回

事業の進捗状況により回数が増えることもあります。

募集対象

(1)市民活動・地域活動支援の経験者、または関心のある方
(2)人とのコミュニケーションに意欲的な方
(3)PCによる事務作業に習熟している方
(4)3年以上の職務経験(ビジネスマナー、業務管理能力)のある方

注目ポイント
  • 地域にはたくさんの想いを持った人々が活動しています。そのような人を支え、つなぎ、活動を盛り立てる「中間支援」という役割が私たちの仕事です。
  • 応援するという仕事は大変ですが、相談やサポートを通して、それぞれの活動が良い状態に変わっていく過程に出会える時、この仕事のやりがいを感じていただけると思います。
募集人数

2名

職種
関連スキル
祝い金 1,000〜3,000円 祝い金とは?
特徴

募集詳細

▼募集人員

若干名

募集要項

▼求める人材

(1)市民活動・地域活動支援の経験者、または関心のある方
(2)人とのコミュニケーションに意欲的な方
(3)SNSを通じた情報発信スキルのある方
(4)PCによる事務作業に習熟している方
(5)3年以上の職務経験(ビジネスマナー、業務管理能力)のある方


▼勤務時間

A.8:45~22:00の間でシフト制(1日/6時間程度)

※土曜日・日曜日・祝日の勤務あり、年末年始休暇有

※イベントや会議での時間外勤務あり


▼勤務開始
勤務開始日はご相談によって決定します(主に2023年4月勤務開始を想定しています)


▼応募要件

(1)心身共に健康な方

※次の一つに該当する方は応募できません。
ア 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。)
イ 禁錮以上の刑に処せられ、その刑の執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
ウ 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者


▼採用日
2023年4月(応相談)


▼選考プロセス

(1)第1次選考:書類選考 選考結果は到着後7日以内にメールにて通知いたします。※適性検査を行う場合がありますので、ご承知おきください。

(2)第2次選考:面接(書類選考合格者) 面接は一人40分以内


▼面接について
(1)面接日:追って連絡します。
(2)面接会場:ひらつか市民活動センター


▼応募書類の提出について

(1)応募される方は、以下の書類を2023年3月15日(水)午後5時30分までに、メール添付にて提出してください。「開封確認の要求」を設定してください。

・職務経歴書(NPOや市民活動歴も含む)(写真付き)

・応募動機書

(2)メール件名は「職員採用試験申込」としてください。

(3)提出書類に記載された情報は、この試験の目的以外には使用しません。また、合否にかかわらず提出書類は返却しません。不合格者の書類は、当法人が責任を持って処分いたします。

(4)第2次選考結果は、面接後2週間以内にメールにて通知いたします。


▼応募書類提出先及び問合せ先
(1)書類提出先
NPO法人湘南NPOサポートセンター 採用担当:坂田・長谷川

(2)問合せ先

070-6662-2455

NPO法人湘南NPOサポートセンター

〒259-1217 平塚市長持568-5

体験談・雰囲気

この求人の雰囲気

それぞれが持つスキルを活かしながら活動しています。いろいろな経験や実績を持ったメンバーがいるので、困ったことがあっても直ぐに相談できる体制が整っています。

特徴
関連大学
男女比

男性:60%、女性:40%

法人情報

特定非営利活動法人湘南NPOサポートセンター

“私たちは、組織や制度の壁を越え、人々がつながり共に行動する市民社会をつくるため、NPO・自治体・企業・大学等と連携し社会課題・地域課題の解決に向けて活動しています。”
代表者

坂田 美保子

設立年

2010年

法人格

NPO法人

湘南NPOサポートセンターの法人活動理念

「一人ひとりが自分らしく暮らせるまち」を願い、広く地域で活動する人たちに 対して、市民活動に関する支援事業及び地域社会が求める経済活動やまちづくりを行うことで、 自立した市民社会と充実した地域活動の実現に寄与することを目的としています。

湘南NPOサポートセンターの法人活動内容

(1)まちづくり事業部:地域課題の解決や地域づくりを推進するための仕組みづくり、地域コミュニティの活動支援及び 人材育成、調査研究活動

(2)ひらつか市民活動センターの運営

(3)メディア事業部:チラシやリーフレットの作成に関する相談と助言及び制作、WEBサイトの環境構築のための相談、援助及び制作。スマホタブレットサロン(毎週木曜)

(4)管理部:事務局機能、人事・総務等


取り組む社会課題:『市民協働によるまちづくりの推進』

活動実績

2010年
「一人ひとりが自分らしく暮らせるまちに」を合言葉に任意団体設立、2012年3月NPO法人化しました。

2010年06月

湘南NPOサポートセンターのボランティア募集

湘南NPOサポートセンターの職員・バイト募集