- ホーム
- NPO求人
- 東京のNPO求人募集一覧
- 東京での国際系NPO求人募集一覧
- 【新卒・正社員募集】異文化理解を深め、差別偏見をなくしていくシェアハウス運営
更新日:2022/11/05
【新卒・正社員募集】異文化理解を深め、差別偏見をなくしていくシェアハウス運営
ボーダレスハウス株式会社基本情報
日本人と外国人が一緒に暮らす国際交流シェアハウス『ボーダレスハウス』。国際交流シェアハウス運営メンバー(新卒募集)を東京および関西オフィスにて1名ずつ募集します。
勤務形態 | |
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 | |
待遇 |
例:月給23万円の場合 |
勤務日程 |
随時勤務(勤務期間:1年以上の長期) |
勤務頻度 |
【東京勤務】 |
募集対象 |
・23年卒業見込みの方 |
注目ポイント |
|
募集人数 |
2名 |
職種 | |
祝い金 | 6,000円 祝い金とは? |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
なぜシェアハウスなのか
グローバル、ダイバーシティーという言葉が広がる一方、今もなおある差別という社会問題。
そのもととなる偏見意識の背景の1つに「無関心」があると私たちは考えています。様々な解決アプローチがある中で、
私たちが出した1つの答えは「国・宗教・人種を超えてリアルな"人"として関わりをもつ」こと。
リアルな関わりが世界中に広がれば、偏見も差別もなくなっていくのではないか。さらに大風呂敷を広げると、
世界の平和だって、そういうところにあるのではないか。そう確信し、国際交流シェアハウス事業をしているのが私たち、ボーダレスハウスです。
さまざまなバックグラウンドの人との共同生活を通じて多様な価値観を育むシェアハウスを、日本・韓国・台湾の3ヶ国で計76棟を展開しています。
差別偏見のない多文化共生社会の実現に向けた、国際交流シェアハウス運営メンバー(総合職)
今回の募集では、職種を限定せず、適性を見て下記のいずれかのチームに配属します。
◆コンシェルジュ:シェアハウスへのご入居を検討しているお客様のご希望にあったお部屋を提案したり、ご入居に関する様々なお問い合わせの窓口を担当します。
◆コミュニティクリエイター:ボーダレスハウスの最前線でハウス内またハウスを飛び越えたコミュニティを作り上げるチームです。基本的には入居から滞在、退居まで全ての場面に関わります。
◆事業開発・マーケティング:異文化理解を深める機会を1人でも多くの人に届けるため、新サービスの開発や、広報、プロモーション、SNS運用など幅広く担当します。
熱い想いを持って、常に新しいチャレンジをし続け、共に事業を大きくしていける方と働きたいです。
体験談・雰囲気
この求人の雰囲気
職務歴やポジションに関係なく、フラットで仲の良いチームです!
特徴 |
---|
企業情報
代表者 |
李 成一 |
---|---|
設立年 |
2008年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
ボーダレスハウスの企業活動理念
人種や国籍関係なく、お互いのバックグラウンドを認め合える多文化共生社会。あらゆるボーダーをこえて直接的な関わりをつくることでそんな社会が実現できると信じて、国際交流シェアハウスを運営しているのが、ボーダレスハウス株式会社です。
ボーダレスハウスの企業活動内容
・国際交流シェアハウスの運営(日本・韓国・台湾で計76棟展開中)
・インターンプログラムBH CAMPの運営
・英語特化プログラムBORDERLESS ENGLISH CAMPの運営
・「ちがい」を楽しむ場所「BORDERLESS STATION」(ラジオステーション/バーラウンジ)の運営