こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 大阪のボランティア募集一覧
  3. 大阪でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 小中学生が取組むmicro:bitプログラミングのサポート

更新日:2022/01/22

小中学生が取組むmicro:bitプログラミングのサポート

LFIC(エルフィック)The Lab of Future Innovators and Creators
  • 活動場所

    四天王寺前夕陽ヶ丘駅 徒歩3分 [天王寺区民センター]

  • 必要経費

    日給500〜2,000円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

この募集の受入団体「LFIC(エルフィック)The Lab of Future Innovators and Creators」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

micro:bitを触ったことがある方、MakeCodeでビジュアルコーディングできる方を探しています。教えるというより相談役という感じで子ども達をサポートしていきます。

活動テーマ
活動場所
必要経費
  • ボランティア謝金:日給8,000円
  • 交通費:日給500〜2,000円

ボランティア謝金の受領に領収書をいただきたいので印鑑をお持ちくださいませ。子どもゆめ基金への報告書に必要なため、ご協力をお願いいたします。団体として市民活動保険に加入しております。ボランティアスタッフの方に負担いただく費用はありません。詳細はこちらからも確認できます。

注目ポイント
  • 「子ども達と社会がつながる多様な学びの機会を創造する。」を理念に一緒に活動お願いします!
  • 子ども達と全力で遊びたい方、大歓迎です!!
  • 教えるというより相談役という感じで子ども達をサポートしていきます。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 小学3年生~高校2年生までの子ども達のサポートが出来る方。小学生が90%です。
    ScratchやMakeCodeでブロックを組んで進めるビジュアルコーディングを経験したことがある方、micro:bitで遊んだことがある方大歓迎です。

    募集人数

    2名

    関連スキル
    祝い金 未確定 祝い金とは?
    特徴

    募集詳細

    「Make codeでmicro:bitをプログラミングして宝探しゲームをしよう♪」子どもゆめ基金2021年度採択事業

    ①1/22(土)・1/23(日)は9:30集合で、17:00解散予定

    ②ScratchやMakeCodeでプログラミングした経験がある方

     micro:bitを触ったことのある大学生・専門学校生以上の方

    ③事前にzoomで1時間ほど打合せ希望

    ④小中学生向けに書いたmiciro:bitの使い方など資料を提供

    ⑤ボランティア謝金 1日あたり8,000円

    ⑥交通費 2,000円まで(公共交通機関)

    ⑦全体に対して説明をする講師は別にいますので、各自が作業に入った時に、子ども達の作業を見守り、困っているところ等に助言をしてもらえればOKです。 MakecodeのブロックエディタだけでもOKですが、中学生が来た時にJavaScriptを教えられる方は歓迎します。2人の募集です。

    ※1/22(土)・1/23(日)どちらか1日だけでもOKです

    ※心配なことがあればLINEで問合せしてもらっても構いません。@828keple

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    LFIC(エルフィック)は、The Lab of Future Innovators and Creators の頭文字をとった愛称♡

    ラボなので皆でGOALを目指して考えるっていう感じです。社会貢献意識の高いプロフェッショナルな大人と子どもが出会い、一緒に探究する実験的な学び合いの場です。もちろん学生さんも大歓迎です。

    このボランティアの雰囲気

    子ども達と全力で遊びたい方、大歓迎です!!

    一番は子ども達の成長につながる楽しい探究の場を共創したいという想いを持っている方に、ぜひ関わっていただきたいです。講師はファシリテーターとして、教えるというより相談役という感じで子ども達をサポートしていきます。「遊びから学びが生まれる」「つくるから学ぶ」そんな環境作りを大事にしていますので、子ども達と全力で遊びたい方、大歓迎です。実務問わずプログラミングの経験がある方、MakeCodeやScratch等ビジュアルコーディングを使ったことがある方、micro:bitで遊んだことがある方、ぜひお力を貸してください。

    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:60%、女性:40%

    団体情報

    LFIC(エルフィック)The Lab of Future Innovators and Creators

    “「子ども達が社会につながる多様な学び」の機会を創造する”
    代表者

    藪崎喜子

    設立年

    2017年

    法人格

    任意団体

    LFIC(エルフィック)The Lab of Future Innovators and Creatorsの団体活動理念

    「子ども達と社会がつながる多様な学びの機会を創造する」ことをミッションとし、
    社会貢献意識の高いプロフェッショナルな大人と子どもが出会い一緒に探究する、チャレンジングな学び合いの場をつくっていきたいと思っています。今後、環境教育にも力を入れていきます。

    これからも応援よろしくお願いいたします。


    #探求学習 #対話 #教科横断 #Project Based Learning #非認知能力 #キャリア教育 #異年齢混合 #越境する学び #Learning Community #学び合い #Learn by Creation をキーワードにプログラムをデザインしています。



    【子どもたちへのメッセージ】

    未来は今の延長線上にある。


    今を生きることは何よりも大事。
    でもそれは、今しか見えていないのとは違う。

    未来へ向かう今。
    ここに主体性がないと、自ら意思を持って前に進めない。

    もちろん、未来がどうなっているのかわからない部分もある。
    でも、それは行動しない理由にはならないよ?

    君はチョット変わってるだって?
    いいじゃないか、尖ってる方が!!

    丸いものは何にも刺さらないんだよ。
    だからここに来る意味がある。

    人は人によってしか、磨かれないんだ。
    成長するってことは、その人の魅力が引き出されるってこと。

    LFICを舞台にともに高め合おうじゃないか!

    手をあげれば、仲間が集まる。
    いつでも君は自分の人生=物語の主役であり、仲間は登場人物になってくれる。


    もちろんその逆の協力関係もお互いに学び合おう!

    さぁ未来を、今からつくって行こう!

    LFIC(エルフィック)The Lab of Future Innovators and Creatorsの団体活動内容

    私たちは「Project Based Learning」「教科横断」を主テーマに「子ども達が社会とつながる多様な学び」を創造しています。【教育】×【一次産業】×【SDGs】を一緒に構築していきましょう。継続して関わってくださる方には、大阪版2025 共創パートナーについての活動もコアメンバーを募集しています。

    LFIC(エルフィック)The Lab of Future Innovators and Creatorsのボランティア募集

    LFIC(エルフィック)The Lab of Future Innovators and Creatorsの職員・バイト募集