こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 大阪のボランティア募集一覧
  3. 大阪での医療・保険系ボランティア募集一覧
  4. 研究協力(新大阪)30~40代男性募集 10/14,27(日)2日限定【4万円】

更新日:2020/06/15

研究協力(新大阪)30~40代男性募集 10/14,27(日)2日限定【4万円】

株式会社 総合医科学研究所
  • 活動場所

    西中島南方駅 徒歩6分 (大阪都内での実施です。交通費は3,000円支給させていただきます。会場場所の詳細につきましては、応募フォームに入力いただいたメールアドレスへ(もしくは電話にて)お伝えいたします。)

  • 必要経費

    (研究協力費用として2日間で4万円):日給20,000〜20,000円

  • 募集対象

    社会人

この募集の受入企業「株式会社 総合医科学研究所」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

*噛むことについての臨床研究にご協力いただける方募集*
【参加期間】10月14日(日)、21日(日)の2日間(午前中~お昼 約3時間)
募集対象条件を読まれた上で、皆様のご参加をお待ちしております。

活動テーマ
活動場所

大阪都内での実施です。
交通費は3,000円支給させていただきます。
会場場所の詳細につきましては、応募フォームに入力いただいたメールアドレスへ(もしくは電話にて)お伝えいたします。

必要経費
  • (研究協力費用として2日間で4万円):日給20,000〜20,000円

【ご協力をお願いしたいこと】
*事前に指定医療機関(新大阪のクリニック)にて、歯科医の検診と内科医による採血、問診(交通費手当3000円有り)を行っていただくか、または、3か月以内の健康診断の結果をご提出いただきますのでご注意ください。

活動日程

【参加期間】
10月14日(日)、10月21日(日)の2日間(午前中~お昼頃 おおよそ3時間)

【参加日の前日のお食事について:10月13日(土),20日(土)】
※21時以降のお食事は控えていただき、空腹の状態でご来院ください。
※高脂肪のもの、アルコールの摂取は控えてください。

募集対象

【募集対象】
◆年齢30歳以上、50歳未満の健常成人男性の方
◆3か月以内の健康診断の結果をご提出できる方。または、事前に指定医療機関(新大阪のクリニック)にて、歯科医の検診と内科医による採血(交通費手当3,000円)を実施できる方
◆正常咬合を有する方(顎口腔系および機能に異常所見のみられない方)
◆疾病の治療の為に薬剤を服用していない方

注意事項
※認知症、精神疾患を有する方、代諾者を要する方は不可
※アルコール依存症のある方は不可
※聴力障害のある方は不可

注目ポイント
  • 研究協力費用として、2日間参加にて4万円お支払いいたします!
対象身分/年齢
祝い金 未確定 祝い金とは?
特徴

応募後のスケジュール

【応募フォーム】

応募フォーム(お名前・メールアドレス・電話番号・ご住所・生年月日)を入力いただき、

事前の採血・問診を希望の方は、「☑ 事前の受診予約希望」を選択、もしくは、

3か月以内の健康診断をお持ちの方は「☑ 健康診断の提出」の選択をお忘れの無いよう入力の上、ご応募ください。


【応募送信後】

応募を受け付けましたら、後日、担当者からスケジュール確認のためご連絡いたします。

当日までにご連絡がつかない場合、当日お越し頂きましてもご対応できませんので必ず連絡をとれるようにお願いいたします。


<事前に健康診断を受診希望される方>

・受診の予約を希望される方は、予約の時間調整のため、入力いただいた連絡先(メールアドレス・電話番号)へご連絡させていただきます。受診の場所は、新大阪にあるクリニックです。クリニックまでの交通費は3,000円お支払いたします。お持ちいただくものも、その際にお伝えさせていただきます。
健康診断の確認がとれましたら、当日(10月14日、27日)の受付時間について、担当者からご連絡させていただきます。



<3か月以内の健康診断をお持ちの方>

・コピーした健康診断書類をPDFにし、指定メールアドレスに添付いただくか、応募時に入力いただいたご住所へ、関連書類と返信用封筒を同封し送付いたしますので、ポスト投函にて返送していただきます。書類の送付日から長らくご返送が無い場合は、改めてご連絡させていただきますので、ご確認のほどお願いいたします。

健康診断の結果を確認できましたら、当日(10月14日、27日)の受付時間について、担当者からご連絡させていただきます。


【前日 10月13日(土)】

前日のお食事は、高脂肪のもの、アルコールの摂取は控えてください。

21時以降のお食事は控えていただき、空腹の状態でご来院ください。



【1日目 10月14日(日)のスケジュール】

時間:午前中~お昼頃 おおよそ3時間です。詳細は別途ご連絡させていただきます。

会場:

【内容】

①50ミリリットルの水を飲んでいただきます。

②身長・体重・血圧の測定・採血をさせていただきます。

③試験の内容に沿ったものを召し上がっていただいた後に、50ミリリットルの水を飲んでいただきます。

④召し上がった直後、15分、30分、60分、120分間隔に採血をさせていただきます。

⑤試験終了後、研究協力費として20,000円を進呈いたします。(銀行振り込み)


【前日 10月20日(土)】

前日のお食事は、高脂肪のもの、アルコールの摂取は控えてください。

21時以降のお食事は控えていただき、空腹の状態でご来院ください。


【2日目 10月21日(日)のスケジュール】

※10月14日(日)と同じ会場場所、試験内容です。

時間:午前中~お昼頃 おおよそ3時間です。詳細は別途ご連絡させていただきます。

会場:

【内容】

①50ミリリットルの水を飲んでいただきます。

②身長・体重・血圧の測定・採血をさせていただきます。

③試験の内容に沿ったものを召し上がっていただいた後に、50ミリリットルの水を飲んでいただきます。

④召し上がった直後、15分、30分、60分、120分間隔に採血をさせていただきます。

⑤試験終了後に、研究協力費として20,000円を進呈いたします。(銀行振り込み)


募集詳細

  • 噛むことについての臨床研究ご参加のお願い

  • 【 今回の調査について 】

  •  現代人は時間に追われることが多く、食事時間を短くせざるを得ないことが多くあります。食事時間は年々短くなってきている傾向にあり、こうした「早食い」は肥満につながることが近年の研究により明らかにされています。食べる速度を遅くすることで肥満の減少につながる可能性があることや、1口30回の噛んだことを記録する「咀嚼法」が"肥満治療ガイドライン2016"に位置づけられるなど、噛むことの重要性が指摘されています。

  •  ガムを噛むことと、食事を噛むことを同時に組み合わせ、血糖値やホルモン濃度について検証した研究はありません。そこで、今回の調査は、食事前にガムを噛むことが、食後の血糖値に関わるホルモンや、消化管のホルモンにどのような影響を与えるのかを検討することを目的としています。


 医学のさらなる進歩のために、研究にご協力していただける方を募集しております。募集人数に達し次第、募集締切とさせていただきます。また、本調査は皆様に調査用の番号を付与しデータを取扱いいたします。お名前等の個人情報が本調査の関係者以外に出ることは決してございません。


 皆さまのご応募を心よりお待ちしてます。


体験談・雰囲気

特徴

企業情報

法人格

株式会社・有限会社・合同会社

総合医科学研究所のボランティア募集

総合医科学研究所の職員・バイト募集