1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 東京のNPO求人募集一覧
  4. 東京での国際系NPO求人募集一覧
  5. 【フルタイム/気候変動】リサーチ・政策提言に興味あるプログラム・オフィサー募集!

更新日:2025/11/18

【フルタイム/気候変動】リサーチ・政策提言に興味あるプログラム・オフィサー募集!

Solutions for Our Climate
  • 勤務場所

    東京 港区[虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー] (● 最寄り駅:日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅直結徒歩1分 / 銀座線 虎ノ門駅直結徒歩3分 ● 韓国を含む海外出張が年4回以上発生可能性あり ● 在宅勤務あり )

  • 待遇

    月給350,000〜0円

  • 勤務頻度

    週5回からOK

  • 勤務期間

    6ヶ月間~1年間

基本情報

我々は、グローバル、特にアジア内での気候変動対策連帯の一環として日本法人を構築し、日本内で気候関連の様々なリサーチやアドボカシー活動を計画しております。その第一歩にご一緒いただく方々をお待ちしています

募集対象
  • 中途採用
  • ◎必須条件
    ⦁ 東京オフィスに通勤できる方
    ⦁ ネイティブレベルの日本語能力(JLPT N1相当もしくは以上)
    ⦁ 卒業論文やそれに準ずる文書作成経験またはそれに準ずる能力・リサーチスキル
    ⦁ 海外出張に支障のない方

    ◎歓迎条件
    ⦁ 関連業務での3年以上の実務経験(専攻不問)もしくは修士以上の学歴
    ⦁ ビジネスレベル相当の英語能力(TOEIC 700点相当)または韓国語能力(TOPIK 4級相当)
    ⦁ 気候・エネルギー関連専攻もしくは関連業界経験者
    ⦁ 政府・企業・メディア・NGOでの業務経験および理解

    ◎募集ポジション
    ⦁ プログラム・オフィサー[公的金融チーム・山林チーム・鉄鋼チーム・海運チーム]
    ⦁ 主な担当業務:[産業の脱炭素化のためのリサーチ/政府・産業など主要利害当事者とのネットワーク構築/政策提言などアドボカシー活動]

    ◎求める人物像
    ⦁ 産業・気候・環境・エネルギー・政策等の課題に対する関心と理解をお持ちの方
    ⦁ 戦略的思考力および分析力のお持ちの方
    ⦁ 多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力をお持ちの方
    ⦁ 多分野・多文化チームとの協業、ならびにリモートワークを含む自律的な業務遂行能力をお持ちの方
    ⦁ 多様なad-hocな業務に柔軟に対応できる能力をお持ちの方

    一緒に働く人の年齢層について

    • 20代
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎

    若手を中心に幅広い年代の方が活躍している職場です。

    活動テーマ
    勤務場所

    ● 最寄り駅:日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅直結徒歩1分 / 銀座線 虎ノ門駅直結徒歩3分
    ● 韓国を含む海外出張が年4回以上発生可能性あり
    ● 在宅勤務あり

    待遇
    • 月給350,000〜0円

    ※直前の年収や経歴を考慮し、提示金額は変動する可能性があり、相互協議の下に決まる予定
    ※年俸制(賞与なし)
    ※裁量労働制適用により、みなし残業40時間分を含む

    <福利厚生>
    ● 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)
    ● 健康診断費用補助
    ● 自己啓発費用補助(年12万円実費補助)
    ● 残業時、夜食代補助 (但し、オフィスでの残業時に限る)
    ● 業務用PC支給

    勤務期間/頻度

    勤務頻度:週5回からOK
    勤務期間:6ヶ月間~1年間

    フルタイム勤務

    <雇用形態 >
    有期契約社員(初回1年間)
    ※契約期間終了時にチーム評価を基に1年間の再契約を検討します。
    ※通算2年間の勤務後、勤務実績に応じて正社員登用を検討します。
    ※必要な場合、合格者には就労ビザをサポートいたします。

    <業務時間(定時、業務委託の場合月間時間数)>
    9:00 – 18:00

    <ワークスタイル>
    フレックス・タイム制(所定労働時間8時間)

    <休日・時間外労働に関する条件>
    完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日

    <年次有給休暇 >
    20日
    ※初年度は入社時期によって異なります。

    注目ポイント
    • 自由と責任のカルチャーの下、自立・自律で仕事できる環境!
    • 福利厚生充実(自己啓発費用補助)
    • グローバルなワーク環境(英語を使う場面多数)
    募集対象

    ◎必須条件
    ⦁ 東京オフィスに通勤できる方
    ⦁ ネイティブレベルの日本語能力(JLPT N1相当もしくは以上)
    ⦁ 卒業論文やそれに準ずる文書作成経験またはそれに準ずる能力・リサーチスキル
    ⦁ 海外出張に支障のない方

    ◎歓迎条件
    ⦁ 関連業務での3年以上の実務経験(専攻不問)もしくは修士以上の学歴
    ⦁ ビジネスレベル相当の英語能力(TOEIC 700点相当)または韓国語能力(TOPIK 4級相当)
    ⦁ 気候・エネルギー関連専攻もしくは関連業界経験者
    ⦁ 政府・企業・メディア・NGOでの業務経験および理解

    ◎募集ポジション
    ⦁ プログラム・オフィサー[公的金融チーム・山林チーム・鉄鋼チーム・海運チーム]
    ⦁ 主な担当業務:[産業の脱炭素化のためのリサーチ/政府・産業など主要利害当事者とのネットワーク構築/政策提言などアドボカシー活動]

    ◎求める人物像
    ⦁ 産業・気候・環境・エネルギー・政策等の課題に対する関心と理解をお持ちの方
    ⦁ 戦略的思考力および分析力のお持ちの方
    ⦁ 多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力をお持ちの方
    ⦁ 多分野・多文化チームとの協業、ならびにリモートワークを含む自律的な業務遂行能力をお持ちの方
    ⦁ 多様なad-hocな業務に柔軟に対応できる能力をお持ちの方

    募集人数

    5名

    職種
    特徴

    募集詳細

    <チーム紹介>

    プログラムユニットは、気候変動の主要な温室効果ガスの排出要因である「公的金融(Public Finance)」「メタン(Methane & HFC)」「鉄鋼(Steel)」「海運(Shipping)」「森林破壊・土地利用(Forests & Land use)」といった各分野において、グリーン・トランジションに必要な制度的基盤および社会的な推進力を構築するためのリサーチ、政策提言、キャンペーン活動を主導・支援しています。

    入社後は、各チームのProgram Officerとして、日本国内における低炭素生産工程構築やグリーン・トランジションの推進を目指して、市民社会、専門家、政策決定者などと協働し、各産業のステークホルダーが気候危機へ責任のある主体へと変化できるように多様な活動を企画・実行していただきます。


    公的金融

    主要な公的金融機関の化石燃料中心の投融資慣行は、世界的な化石燃料サプライチェーンの拡大につながっています。本チームは、輸出信用機関や主要公的金融機関が化石燃料中心の金融ポートフォリオから脱却し、クリーン・エネルギープロジェクトへ移行できるよう公的資金に働きかけています。
    入社後は、日本の化石燃料中心の公的金融に関する財務的・環境的課題のリサーチを行うとともに、化石燃料金融からの脱却及び転換を促すキャンペーンの企画・実行を担っていただきます。

    <キーワード>#輸出信用機関、#公的金融の転換


    鉄鋼

    鉄鋼産業は産業部門の中で最も多くの温室効果ガスを排出しており、石炭依存型設備を低炭素生産プロセスへ迅速に転換することが求められています。本チームは、技術・政策・法律・キャンペーンを横断する多角的な戦略を通じて、「グリーン・スチール」への移行に必要な制度的基盤と社会的エンジンを構築しています。
    入社後は、日本の鉄鋼産業に関する政策・データ分析、政府や各産業(鉄鋼メーカー等)との協働を行い、日本国内でのプロジェクトの企画・実行をサポートしていただきます。

    <キーワード> #鉄鋼産業の脱炭素化


    海運

    海運チームは、従来の化石燃料で動く船からグリーン燃料で動く船へ迅速な転換を求めるべく、技術・政策・法律・キャンペーンを横断する戦略を通じて、グリーン燃料への移行に必要な制度的基盤と社会動力を築いています。
    入社後は、日本の海運業に関する政策分析、中央政府・自治体、海運会社、燃料サプライヤー、港湾などの主要ステークホルダーと協働を行い、日本国内でのキャンペーンの企画・実行を担っていただきます。

    <キーワード> #海運業のグリーン燃料転換


    森林

    森林チームは、森林・エネルギー・農業の交差点において森林破壊を引き起こす政策や企業活動に対して、森林バイオ・マスやパーム油由来のバイオ燃料の拡大阻止や地域社会の権利保護に取り組んでいます。特に、日本や韓国など東アジアの需要国において、森林破壊を伴う商品の取引・消費に対する認識を高め、官民の変革を促進しています。
    入社後は、森林破壊や紛争リスクを伴う商品のサプライチェーンおよび環境・社会的影響に関するリサーチを実施・管理していただきます。

    <キーワード> #森林破壊サプライチェーンの転換


    共通業務内容

    • ●産業の脱炭素化およびグリーン・トランジションのための戦略作り及び実行
    • ●気候変動が産業に与える影響に関する政策の検討および産業全般に対する動向分析
    • ●政府・産業など日本国内外のステークホルダーへの対応およびネットワーク構築
    • ●プロジェクト関連キャンペーン企画および実行サポート
    • ●産業のグリーン・トランジションのためのセミナーおよびイベントサポート
    • ●必要時、その他業務関連提案書作成、ファンディング、報告など業務支援
    • ●韓国事務所および会海外事務所と連携し、日本で進んでいるプロジェクトが当社の全体戦略及び方向性と一致するよう業務遂行

    共通必須スキル・資格

    ●ネイティブレベルの日本語能力(JLPT N1相当もしくは以上)

    ●産業・気候・環境・エネルギー・政策等の課題に対する関心と理解

    ●戦略的思考力および分析力

    ●多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力

    ●多分野・多文化チームとの協業、ならびにリモートワークを含む自律的な業務遂行能力

    ●卒業論文やそれに準ずる文書作成経験またはそれに準ずる能力・リサーチスキル

    ●多様なad-hocな業務に柔軟に対応できる能力

    ●海外出張に支障のない方

    ●ビジネスレベル相当の英語能力(TOEIC 700点相当)または韓国語能力(TOPIK 4級相当)(鉄鋼・山林チームに限る)

    体験談・雰囲気

    特徴

    団体情報

    Solutions for Our Climate

    法人格

    任意団体

    Solutions for Our Climateのボランティア募集

    Solutions for Our Climateの職員・バイト募集

    応募画面へ進む