1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 京都のNPO求人募集一覧
  4. 京都での国際系NPO求人募集一覧
  5. 【アルバイト募集(週3日)】NPOのバックオフィス業務にご関心ある方におすすめ!

更新日:2025/07/17

【アルバイト募集(週3日)】NPOのバックオフィス業務にご関心ある方におすすめ!

特定非営利活動法人 テラ・ルネッサンス
  • 勤務場所

    京都 京都市[テラルネッサンス] (テラ・ルネッサンスの京都事務局に出勤できる方を優先します。)

  • 待遇

    時給1,100〜1,100円

  • 勤務頻度

    週2~3回

  • 勤務期間

    長期歓迎

基本情報

認定NPO法人テラ・ルネッサンスは、紛争問題に取り組み世界平和を目指す国際協力団体です。この度、活動を支える事務局本部で、ビジョンに共感し、国際協力に貢献したい方を募集します。

募集対象
  • パート(社会人・主婦/主夫)
  • テラ・ルネッサンスの活動や想いを、総務・労務・会計といった団体の屋台骨となる一般管理業務を通じて支え、発展させるミッションを担っていただきます。事務作業が苦にならず迅速・丁寧な作業を心がけられる方におすすめです。

    ■募集職種:事務局本部 総務・経理担当(1名)
    【具体的な業務】
    ・京都事務局の運営管理補佐、庶務(郵送物・備品・文書管理、IT関連・総会運営・法務・行政関連届出業務補佐等)
    ・領収書発行業務
    ・寄付・会費の問い合わせ対応業務
    ・会費の請求手続き及び入金管理
    ・寄付者データベースへの情報入力/データ確認業務
    ・経費精算、保険手配等の労務
    ・他部署との円滑な連携、サポート業務
    ・その他、事務局本部に関わる業務

    ■ 求める人物像
    【必須】
    ・テラ・ルネッサンスのビジョン・ミッション・活動理念への共感
    ・基本的なITスキル、特にWord・Exceltをビジネスレベルで使用できるスキル
    ・各担当者(含む海外駐在員)との調整業務をスムーズに行える
    ・専門外の分野についても自ら学んで取り組むことができる
    ・様々な状況に即して、都度柔軟な対応を考え対処できる
    ・慣れない業務にも前向きに取り組むことができる
    ・事務作業が苦にならない

    【歓迎】
    ・社会人経験3年以上
    ・非営利団体、公益法人等での勤務経験、または民間企業で管理部門での勤務経験
    ・経理会計(簿記3級相当)、労務・税務の実務経験
    ・各種ITツール(生成AI含む)の知識・運用経験
    ・英語でのコミュニケーション能力(日常会話レベル)

    ■ 募集期間
    2025年8月4日(月)まで
    ※締め切りを待たず、随時選考を進めていきます。適任者が決まり次第、募集を締め切りますので早めにご応募ください。

    ■ 応募方法
    本サイト上でご応募いただいたのち、メールの件名に「事務局本部・パートタイム職員応募」と明記の上、下記3点をメールにてご送付ください。書類選考後、詳細をご連絡いたします。

    応募書類
    ・履歴書(書式自由・写真添付・日本語)、
    ・職務経歴書(書式自由・日本語)
    ・志望理由書(書式自由:A4で1枚以内)

    応募先:furuoka[at]terra-r.jp([at]を@に変えてください)
    担 当:古岡 繭(事務局本部)

    選考プロセス
    1.書類審査(履歴書、職務経歴書、志望理由書を提出)
    2.面接審査(1~2回。居住地によってリモートでの面接あり。 )

    一緒に働く人の年齢層について

    • 20代
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜

    若手から50代まで幅広い層が活躍する風通しの良い職場です。

    活動テーマ
    勤務場所

    テラ・ルネッサンスの京都事務局に出勤できる方を優先します。

    待遇
    • 時給1,100〜1,100円

    ・社会保険:労災保険加入
    ・通勤費補助:通勤手段、居住地域により支給、上限あり
    ・休日:土日、祝祭日、夏季 / 年末年始休暇
    ・試用期間:6か月

    勤務期間/頻度

    勤務頻度:週2~3回
    勤務期間:長期歓迎

    ・勤務開始:2025年8月中旬以降(応相談)
    ・勤務日はすべて平日(曜日は応相談)で、平日 9時45分から18時30分のうち6〜8時間程度の勤務をいただきます(応相談)
    ・1年間の契約ですが、双方の合意により更新の可能性あり

    募集対象

    テラ・ルネッサンスの活動や想いを、総務・労務・会計といった団体の屋台骨となる一般管理業務を通じて支え、発展させるミッションを担っていただきます。事務作業が苦にならず迅速・丁寧な作業を心がけられる方におすすめです。

    ■募集職種:事務局本部 総務・経理担当(1名)
    【具体的な業務】
    ・京都事務局の運営管理補佐、庶務(郵送物・備品・文書管理、IT関連・総会運営・法務・行政関連届出業務補佐等)
    ・領収書発行業務
    ・寄付・会費の問い合わせ対応業務
    ・会費の請求手続き及び入金管理
    ・寄付者データベースへの情報入力/データ確認業務
    ・経費精算、保険手配等の労務
    ・他部署との円滑な連携、サポート業務
    ・その他、事務局本部に関わる業務

    ■ 求める人物像
    【必須】
    ・テラ・ルネッサンスのビジョン・ミッション・活動理念への共感
    ・基本的なITスキル、特にWord・Exceltをビジネスレベルで使用できるスキル
    ・各担当者(含む海外駐在員)との調整業務をスムーズに行える
    ・専門外の分野についても自ら学んで取り組むことができる
    ・様々な状況に即して、都度柔軟な対応を考え対処できる
    ・慣れない業務にも前向きに取り組むことができる
    ・事務作業が苦にならない

    【歓迎】
    ・社会人経験3年以上
    ・非営利団体、公益法人等での勤務経験、または民間企業で管理部門での勤務経験
    ・経理会計(簿記3級相当)、労務・税務の実務経験
    ・各種ITツール(生成AI含む)の知識・運用経験
    ・英語でのコミュニケーション能力(日常会話レベル)

    ■ 募集期間
    2025年8月4日(月)まで
    ※締め切りを待たず、随時選考を進めていきます。適任者が決まり次第、募集を締め切りますので早めにご応募ください。

    ■ 応募方法
    本サイト上でご応募いただいたのち、メールの件名に「事務局本部・パートタイム職員応募」と明記の上、下記3点をメールにてご送付ください。書類選考後、詳細をご連絡いたします。

    応募書類
    ・履歴書(書式自由・写真添付・日本語)、
    ・職務経歴書(書式自由・日本語)
    ・志望理由書(書式自由:A4で1枚以内)

    応募先:furuoka[at]terra-r.jp([at]を@に変えてください)
    担 当:古岡 繭(事務局本部)

    選考プロセス
    1.書類審査(履歴書、職務経歴書、志望理由書を提出)
    2.面接審査(1~2回。居住地によってリモートでの面接あり。 )

    募集人数

    1名

    職種
    特徴

    体験談・雰囲気

    特徴

    法人情報

    特定非営利活動法人 テラ・ルネッサンス

    ※ 認定npo法人とは、所轄庁により公益性を認められており、一般のNPO法人にはない「税制優遇」が適用されています。

    代表者

    吉田真衣

    設立年

    2001年

    法人格

    認定NPO法人

    テラ・ルネッサンスの法人活動理念

    【設立目的】

    「世界平和の実現=すべての生命が安心して生活できる社会の実現」

    【ミッション】

    当会の事業を通じ、人々に『次世代に対する責任』を啓発し、それぞれが個人、家庭人、社会人、そして地球市民として、未来の子どもたちの生活をも視野に入れた生活(簡素な生活)を実践することにより、人類共通の理想『世界平和』を実現する。

    【活動理念】

    1. 私たちは一人ひとりに「未来をつくる力」があると信じ、市民の可能性を追求しています。

    2. 私たちは内なる変化がすべての変化の始まりであり、変革の主体者は私自身であることを理解しています。そして、他人も変革の主体者であることを理解し、相手を尊敬しています。

    3. 私たちはあらゆることは常に変化することを理解し、あきらめずに活動し続けています。

    テラ・ルネッサンスの法人活動内容

    ●国際協力事業

    世界では、地雷・クラスター爆弾によって手足を失い、貧困に苦しむ生活を送っている人々や、子ども兵として紛争地で戦い、その後も肉体的・精神的トラウマやコミュニティからの差別に苦しむ子どもたち、小型武器の蔓延により助長された多くの暴力の加害者・犠牲者など、さまざまな問題が存在します。テラ・ルネッサンスでは、ウガンダ、コンゴ民主共和国、カンボジア、ラオスにおいて、これらの問題に対する改善、解決に取り組むプロジェクトを実施しています。

    ●平和教育・啓発事業

    また、こうした問題は私たちと決して無関係ではありません。たとえば、コンゴ民主共和国などのアフリカ諸国では、資源を巡って紛争が長期化し、多くの人命が失われています。私達が利用している携帯電話や家庭用ゲーム機、ノートパソコンには、タンタル鉱石というコンゴで採取できる資源が使用されていることがあります。私達がふだん使用しているものが、途上国の紛争を生みだし、長引かせているのかもしれないのです。私たちと彼ら・彼女たち繋がりを考えれば、紛争や子ども兵、地雷問題も、その国にとどまらず、世界が取り組むべき問題となります。このような認識の下、日本国内において平和教育や啓発活動に取り組み、さらに多くの方が世界の問題や自分たちにできることを知ってもらう活動をしています。

    テラ・ルネッサンスのボランティア募集

    テラ・ルネッサンスの職員・バイト募集

    応募画面へ進む