- ホーム
- NPO求人
- 東京のNPO求人募集一覧
- 東京でのこども・教育系NPO求人募集一覧
- 【東京都中野区】小学生とともに探究する全日制マイクロスクール 教育スタッフ募集
【東京都中野区】小学生とともに探究する全日制マイクロスクール 教育スタッフ募集
東京コミュニティスクール基本情報
TCSがめざす姿は、「学び続ける人」と「創造し続ける人」です。それは、学習者だけでなく、我々スタッフもまた目指し続ける姿でもあります。私たちと一緒に未来を創ってくれる方からのご応募をお待ちしています!
募集対象 |
<採用条件> ※ 教員免許の有無は不問です、あなたのこれまでの経験を生かしてください 一緒に働く人の年齢層について
|
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 | |
待遇 |
|
勤務期間/頻度 |
勤務頻度:週4~5回 事前に定められた年間スケジュールに基づいて勤務 |
注目ポイント |
|
募集人数 |
1名 |
職種 | |
祝い金 | 3,000円 祝い金とは? |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
東京都中野区。サブカルの聖地ともいわれるこのまちに、小学生向けの全日制マイクロスクール「東京コミュニティスクール(以下、TCS)」はあります。
少人数制にこだわり、1学年の定員は9名。現在は1〜6年生まであわせて全校生徒51名で、それぞれの名前はもちろん一人ひとりの好きなこと、誕生日まで知っているほど。まるで、大きな大家族のようなスクールです。
概念型の探究学習を中心にしながら、みんなでディスカッションしアイディアを膨らませていく時間もあれば、テクノロジーを組みあわせ、それぞれの子どもの違いにあわせて進めていく時間もある。
また、近くにある公園をグラウンドがわりに使ったり、公共の図書館をどんどん利用したり、公共交通機関を駆使してフィールドワークに出かけたり、登山やサマーキャンプ、スキーキャンプに出かけたり。「まち全体を学び場」にしています。
そんなTCSは、開校当初からあえて文部科学省の認可をとらない非一条校(学校教育法の第一条に掲げられている教育施設に当てはまらない学校)として、実験的な学びを続けています。すでにできあがっているものに則って進めていくのではなく、新しいものをつくっていく"難しさ"と"楽しさ"がある。
だからこそTCSでは、子どもも大人も、常に「学び続ける人」、「創造し続ける人」であることを目指しています。
■スタッフの役割TCSでは、「違うからダメ」ではなく、「違うからこそ面白い」。「失敗したらダメ」ではなく、「失敗するからこそ学べることがたくさんある」。
そんな考え方をとても大切にしています。そのため、誰かと誰かを比べたり、こうあるべきと型にはめるのではなく、その子のことをみて、その子に対して何ができるのか、その子がどう変化していくかということを第一に考えます。
子どもたちと対等な立場で試行錯誤することを心から楽しみ、意見やアイディアを拾ったりつなげたり膨らませたりしながら、ツラ楽しい学びをつくっていくことが、スタッフとしての役割です。
■募集する職種の仕事内容正直にいえば、「子どもになにか教えたい」とか「教育を変えてやりたい」という人は向いていないかもしれません。
それよりも、自分自身でなにごとも面白がることができる人には、とてもやりがいのある仕事です。
教員の資格に関係なく、TCSの学びに興味を持ちともにつくっていきたいという方からの応募を、心からお待ちしています!
(1)TCS児童に対する教育指導・学習支援業務
・クラス担任
・テーマ学習や各教科の計画、学習支援や指導、評価
・キャンプ等、イベントの企画や運営
※ 担当教科は特性に合わせて配置しますが、できる限り全教員が全児童と関われるよう設定します。
1年目は研修として他教員のアシスタントとして入ることもあります。
(2)教育カリキュラムの研究・開発業務
(3)普及啓発業務 など
■採用条件※ 教員免許の有無は不問です、あなたのこれまでの経験を生かしてください
(1)TCSの教育理念・方針・価値観について共感し、実現する意欲がある人
(2)自分自身を高めるために、学び続ける努力を厭わない人
(3)子どもと一緒に学ぶことを、楽しいと思える人
(4)学習面のみならずアウトドア活動も好きな人
■選考の流れ
(1) オンラインにて、スクール紹介や募集要項などを個別に説明させていただきます。
選考に進みたい方は説明会後、別途面接を実施します。
(2) 以下の書類をご提出ください。(Eメールまたは郵送・手渡しにて)
①履歴書②職務経歴書③自己紹介書(書式自由)④自分が最も輝いている写真(スナップ写真歓迎)
(3) 理事長による面接と実技試験を経て、採否を決定します。
面接時に以下の書類をご提出ください。
⑤教員免許状の写しまたは教員免許取得見込証明書(免許保有者のみ)
⑥卒業証書の写しまたは卒業(見込)証明書
私たちのビジョンとミッション
自和自和(JIWAJIWA)
「自和自和(じわじわ)」とは、「自分らしさを活かし、人や社会や自然との和(つながり)を楽しみ、ともに学び着実に成長する」という意味を表しています。
「自」には、自分を大切にすること(自愛)、自らが主体的に学ぶこと(自発)、自らを律すること(自律)、自分の価値・能力・可能性を信じること(自信)、そして自らの感性・思考・行動を制約から解き放つこと(自由)への想いが込められています。
「和」には、人との和を大切にすること(親和)、社会環境や自然環境との和を大切にすること(調和)、和やかな雰囲気の中での学びを大切にすること(温和)、そして多様な価値観を持つ他者や他国との和(平和)を希求し続けることへの想いが込められています。
私たちは、その二つの言葉が繰り返されることでできた「じわじわ」という言葉が表すように、子供たちが「ゆっくりと」成長していくことを是とするとともに、子供たちの成長ぶりに対して、拍手やほめ言葉にならないざわめきのような、しみじみとした感銘を与えられるような教育を実現します。
●私たちが目指す姿(TCS Profile)
人生に必要なすべての知識やスキルを学校で教えることはできません。
人生に必要なすべての知識やスキルを学校で学ぶこともできません。
私たちの未来に生まれる新たな知識やスキルを、今、教えることも、学ぶこともできません。
私たちの未来には今よりもっと知りたいこと、やりたいこととの出会いが待っています。
人生のほとんどは学校以外で生きる時間なのです。
だからこそ私たちは、いつでもどこでも一生涯、貪欲に知識やスキルを学び続ける人を目指します。
さらに、正解のない人生において、その学びの成果を発揮し、常識に囚われずに新たな解決策を考えたり、未知の問題に出会っても創造的にその問題を解決したり、他とは違う自分なりの新たな作品を創造していくことを楽しむ人を目指します。
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
法人情報
法人格 |
認定NPO法人 |
---|