- ホーム
- NPO求人
- 京都のNPO求人募集一覧
- 京都でのこども・教育系NPO求人募集一覧
- 【夜勤務】町屋カフェのカフェスタッフ募集!
【夜勤務】町屋カフェのカフェスタッフ募集!
コミュニティ・スペースsacula![](https://static.activo.jp/imgs/2023/11/main_7d42b87583-S__43458584_0.jpg)
基本情報
梅小路京都西駅すぐのおいしいおばんざいカフェ『すずなりランタン』のキッチンスタッフ募集です♪地域の方に親しまれるカフェで一緒に働きましょう♪
募集対象 |
・夕方17:30から22:30の間で勤務ができる人 一緒に働く人の年齢層について
20代・30代のスタッフが働いている職場です。 |
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 | |
待遇 |
・試用期間の120hの間は、業務委託契約になります。その後は応相談。 |
勤務期間/頻度 |
勤務頻度:週2回からOK ◎期間 |
注目ポイント |
|
募集人数 |
3名 |
職種 | |
祝い金 | 1,000円 祝い金とは? |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
当募集ページをご覧いただきありがとうございます。
すずなりランタンは、NPO法人コミュニティ・スペースsaculaが運営しているコミュニティカフェです。
築100年の町屋を改装したカフェで、梅小路京都西駅から徒歩5分とアクセスも抜群です♪
NPOが運営しているといっても、お願いするお仕事はカフェでの接客・調理をしていただきます。
求人が気になった方は、ぜひ一度カフェに遊びにきてください♪
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
男女比 |
男性:30%、女性:70% |
法人情報
代表者 |
木村 友香理 |
---|---|
設立年 |
2016年 |
法人格 |
NPO法人 |
コミュニティ・スペースsaculaの法人活動理念
子ども・若者の孤立や孤食、生きづらさに対する居場所活動や相談サポートを目的とする。「専門性より関係性」を活動理念とし、居場所活動を通じて信頼関係の構築を重視し、安心できる関係であることを認識した後、本人の意思の尊重に基づいた相談サポートを行う。居場所や相談サポートを通じて、子どもや若者がチャレンジすることや挑戦する理由、自分だからできることをみつけ、色々な『達成』や『経験』ができる世の中を目指す。
コミュニティ・スペースsaculaの法人活動内容
2017年より子どもの居場所事業を始める。2018年より若年女性の居場所事業や相談サポートを開始し、2020年より若年女性対象のシェアハウスを始める。事業の経過とともに若年男性やトランスジェンダーからの相談も増加し、若年女性の居場所と相談サポートを若者対象とする。2022年より、子ども若者の食サポートと地域の多世代との交流を目的としたコミュニティ・カフェを始める。