- ホーム
- 千葉のボランティア募集一覧
- 千葉でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 【高校生×進路イベント】社会人や大学生の話を聞き、将来について考えませんか?
- 募集終了
- イベント/講演会
更新日:2023/08/14
【高校生×進路イベント】社会人や大学生の話を聞き、将来について考えませんか?
10~30代による地域活性化団体「のろし」この募集の受入団体「10~30代による地域活性化団体「のろし」」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
【自分の将来、考えてみませんか?】
グループに分かれて、大学生や大人の話を聞く座談会形式のトークイベントを開催!
参加高校生募集中!
活動テーマ | |
---|---|
開催場所 |
県市原市にて開催!(最寄り:JR五井駅) |
必要経費 |
無料 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
高校生限定!高校生ならどなたでもご参加頂けます! |
募集人数 |
10名 |
特徴 |
募集詳細
大学生や社会人と話しながら
自分の将来について考える!
高校生限定のトークイベントを開催!
参加高校生募集中!
Zoomでの事前説明会も実施しますので、まずはそこで詳細を聞いてみませんか?
「応募する」ボタンからお申込みお待ちしております!
=======
開催概要
=======
〇 日時
2023年 8月14日(月)
14時30分~17時30分(14時15分受付開始)
〇 会場
ウエルコミ(ウエルシア・コミュニケーションセンターいちはら)
千葉県市原市南国分寺台4丁目1−1
ウエルシア市原国分寺台店2階
※JR五井駅から送迎も可能です。希望する方は応募時にご記入ください
〇 参加費
無料
〇 定員・対象
・10名(先着順)
・高校生であればどなたでもご参加頂けます(市原市外の方もOK!)
〇 主催
のろし
〇 後援
市原市、市原市教育委員会
私たちが企画・運営しています!
======
チラシ
======
==============
タイムスケジュール
==============
14:15
受付開始
会場はウエルシア市原国分寺台店の2階にある「ウエルコミ」です!JR五井駅から路線バスで約15分です!
14:30
スタート!大学生・社会人の自己紹介
14:50
グループトーク①
~大学生や社会人の話を聞いてみよう~
3~5人ほどのグループに分かれておしゃべりをするグループトークの時間です。初対面ですのでお互いの自己紹介をした後、同じグループになった社会人たちの話を聞きます。どんな仕事をしているのか、大学や専門学校での過ごし方、高校生の時にやっておいて良かったこと・・・など、ここだけの話が盛りだくさん。20分経ったら席替えをしますので、計2セット(40分)行ないます。
15:30
休憩
会場には自由に使えるラウンジもありますので、話し足りない場合は個別にじっくりお話が出来ます!
15:40
感想シェアタイム①
グループトーク①を振り返って、印象に残った事や感想などをみんなでシェアします!
16:00
グループトーク②
~高校生によるお悩み相談会~
続いてのグループトークは、高校生の出番!高校生の皆さんが感じている不安や悩みなどをグループ内の大学生や社会人に自由にぶつけてみてください。
高校生活のことはもちろん、進路、家族、恋愛、趣味、そして自分の人生や生き方についてまで。ここに集まった大人たちは何でも受け止めますので、遠慮せず、一緒にお話をしましょう!(20分×2回=40分行ないます)
16:40
休憩
16:50
感想シェアタイム②
グループトーク②を振り返っての感想をグループ内でシェアします!
17:15
集合写真撮影、アンケート記入
17:30
終了
================
こんな高校生にオススメです!
================
・大学生や社会人の話を聞いてみたい!
・自分の将来について考えたい!
・他校の高校生と交流したい!
・様々な人とつながりを持ちたい!
・不安なことや悩みを誰かに相談したい!
・市原やその近隣地域について興味がある!
・これからの社会や暮らしについて考えたい!
うちとーくでは、少人数での対話を通じて、自分自身の内面を見つめ、これからの将来について考えることを大切にしています。自分に自信がない、話せることがない、と不安に思う高校生も多いことでしょう。
でも、安心してください。まずは少し年上の先輩たちの話を聞くことから始めてみませんか?
今は正解のない世の中です。そんな時代においても、自分の心の声を聞き、自分の好きなことに打ち込んだり、自分なりの仮説を立てながら生きている大学生や社会人たちが、市原やその周辺にもたくさんいます。
様々な生き方、働き方、そして人生があります。そのごく一部を、高校生の皆さんにお伝え出来たらと考えています。大学進学や就職だけがすべてではないのです(これを読んでいる皆さんは良くお分かりだと思いますが)
このイベントでの出会いや発見、気づき・学びが、高校生の皆さんにとって何かプラスになったら嬉しく思います。
==========
うちとーくとは
==========
「うちとーく」は、高校生が地元の仕事や魅力を発見するプログラムです。2022年からスタートしました。
市原やその近隣で働く社会人や大学生らが話し手となり、企業のことや業務内容、仕事のやりがいのほか、大学生活や進路選択の決め手、休日の過ごし方などをざっくばらんに話します。
ただ話を聞くだけではなく、話し手に質問をしたり、高校生が抱える悩みに話し手が助言をするなど、高校生と大人・若者の対話を重視したプログラムです。
高校生の進路選択の一助になることを目指します。
============
「うちとーく」の由来
============
3つの「うち」についてトークするイベントなので「うちとーく」と名付けました!
① 自分の内側(内面)を知ろう
② 参加者同士で打ち解けよう
③ うちらのまち(ホームタウン)を再発見しよう
体験談・雰囲気
このイベントの雰囲気
昨年度の様子をご紹介します!!
2022年7月に実施した、メンバー発案企画!
市原の高校生を対象に実施。
地域で働く社会人や大学生の話を聞き、進路について考える座談会イベントです。
ただ話を聞くだけではなく、参加した高校生たちも自身の悩みを打ち明け、大人たちと一緒に語り合いました。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:30%、女性:70% |
団体情報
代表者 |
峯川大 |
---|---|
設立年 |
2017年 |
法人格 |
任意団体 |
10~30代による地域活性化団体「のろし」の団体活動理念
■■■■■■■■■■■■■
団体が目指していること
■■■■■■■■■■■■■
「どんな活動を行なうか」ということ以上に、「何を目指して活動するのか」ということが非常に大切だと考えています。当団体に興味を持っていただいた方へ、まずは当団体が大切にしている思いをご説明します!
・ミッション
(当団体の存在意義、果たしたいこと)
★社会に「しあわせ」を増やす
→「しあわせ」を感じられる人が増えれば、きっとまちも「しあわせ」になる。
→価値観が多様化する中で、「しあわせ」は、他者から与えられたり、他者との競争の中に生まれるのではなく、一人一人が気づき、つくっていくものである。
→「しあわせ」を自らつくっていくことができる人を増やすことが、当団体が最も実現したいことである
→究極的には、「自己実現」の後押しをすることが当団体の役目である
・ビジョン
(中長期的に実現したい状態)
☆ 一人一人が活躍できるまちをつくる
→若者も高齢者も、みんなが活躍できるまちを作ることができれば、「しあわせ」を自らつくっていける人が増えると考えています。
→自分のやりたいことを実現できる人が少しずつ増えていけば、まちの雰囲気も変わっていき、「自分にもできそう」「自分も何かやってみたい」と思える人が増えると考えています。
・バリュー
(メンバーに求める考え方・行動基準)
*一人一人が、 "福業" を実践する
→ 「自分のやりたいこと」と「地域の困りごと」を掛け合わせた活動を、当団体では "福業" という造語で表現しています
→平日は仕事や学業、休日は家庭や趣味の時間、という現代のライフスタイルの中に、"福業"という選択肢をプラスすることで、頭の良し悪しや経済的な豊かさ以外に、一人一人が「しあわせ」を実感できる場面を増やしたい
*一人一人が、市原市に通い続ける
→一人でやりたいことを実現するよりも、同じ志を持つ他者と一緒に実現した方が、「しあわせ」も高まります。当団体の活動フィールドである市原市に通い続けることで、共感しあえる地域住民やメンバーとつながり、関係を深めることが出来ます。関係性構築が「しあわせ」実現の第一歩であり、それは地域に足しげく通い続けることで達成されます。
10~30代による地域活性化団体「のろし」の団体活動内容
■■■■■■
活動概要
■■■■■■
では、どのように、市原市において「しあわせ」をつくっているのか。どうやって "福業" に取り組んだり、市外に住むメンバーたちがどのように地元の人と人間関係を構築しているのかについて、ご紹介します。
活動は大きく分けて2つの種類に分かれます。
「市役所からの委託業務」と、「ボランタリーな活動」(いわゆるボランティア)の2種類です。
■■市役所からの委託業務■■
若者の活動・応援拠点「理想の自習室」の運営
JR内房線の五井駅前にある複合公共施設「サンプラザ市原」の10階にある生涯学習センターを活用し、学校帰りの若者たちが集まれる拠点「理想の自習室」の運営を行なっています。
30席の「学習スペース」と、自由に使える「交流スペース」の2つのスペースがあります。
原則として週2日(火・金曜日の16時~19時)の時間限定運営です。
■■ボランタリーな活動■■
(1)市内のイベントのお手伝い
市内で行われているイベントやマルシェの設営や片付けの手伝いをしたりします。運営者だけではなく、出店者や来場者など、市原の様々な人と触れ合えるチャンスです。
(2)マルシェ等への出店
マルシェの運営のお手伝いをするだけではなく、当団体が出店者となって、飲食物を販売したり、子ども向けの遊びコーナーを出店したりすることもあります。もちろん、出店内容はメンバーで話し合ってアイデアを考えます。
(3)地域の方との交流活動
市内南部にある、当団体が拠点としている活動エリア「鶴舞地域」において、地域の行事に参加したり、お祭りでおみこしを担がせて頂くなど、地域の方々と交流します。
(4)メンバー同士で市内の散策
市原について理解を深めるため、メンバー有志で市内の散策に出かけることもあります。インスタ等で気になった団体や人、地域に行って、活動している人から直接話を伺うことで、自分たちの活動のヒントにもつながります。
(5)メンバー同士での話し合い
メンバーで集まって、今後の活動やメンバー一人一人がやってみたいことなどを話し合う日を、毎月のように設けています。
活動実績
団体設立
2017年10月
株式会社パソナ運営「TRAVEL HUB MIX」との協働プロジェクト実施@東京駅前
2018年10月
市原市主催アートイベント「アートいちはら2018」出展
2018年12月
schoo「パラレルワークを始める準備講座」にゲスト出演
2019年
コロナ禍でも地域に関われる生放送番組「のろしチャンネル」放送開始
2020年04月
市原市・五井駅前のコワーキングスペース「Co-Saten」にて企画展実施(2月~3月)
2021年02月
テレビ朝日にて、当団体が企画した「市原はたちトロッコ」を密着取材・放映
2021年04月01日
第二の拠点が開設!埼玉県行田市にて「のろし埼玉チーム」活動開始!
2021年07月
市原市主催国際芸術祭「いちはらアートミックス2020+」に出展
2021年11月
2年目の開催となる「市原はたちトロッコ」開催
2022年03月29日
市原鶴舞バスターミナルに、「竹アート」を設置
2022年04月
初となる「市原アラはたトロッコ」を開催
2022年08月
「市原はたちトロッコ」が当団体から独立。新団体「はたトロ運営事務局」として新たなスタートを切り、ますます活動を発展させます!
2022年09月
NHK FM生放送番組に出演!
2023年12月
NHK FM生放送番組に出演!
2023年12月
帝京平成大学 女子サッカー部とコラボし「うちとーく」開催
2024年03月
帝京平成大学 女子サッカー部とコラボし「うちとーく」開催
2024年03月
千葉県150周年記念事業「百年後芸術祭」に参加
2024年04月
千葉県150周年記念事業「百年後芸術祭」に参加
2024年04月