- ホーム
- こども・教育系ボランティア募集一覧
- 【SNS運用担当】学習支援NPO法人の広報担当ボランティア
更新日:2023/05/08
【SNS運用担当】学習支援NPO法人の広報担当ボランティア
認定NPO法人Kacotam
基本情報

学習支援を行うNPO法人の、SNS運用担当ボランティアを募集します。団体の広報担当として、活躍してみませんか?
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:1年間) |
活動頻度 | |
募集対象 |
以下全てに当てはまる方 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
3名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
Kacotam(カコタム)は、「学びの機会格差問題」の解決を目指して、主に子どもへの学習支援活動を行っている認定NPO法人です。広報チームでは、約5人の職員とボランティアによって、支援者や利用者、社会に対して団体のことを広く知っていただくために、広報活動を行っています。
広報活動のメインとしてSNSを活用していますが、SNSの運用を別事業の担当者が兼任で行っているため、戦略的なSNSの活用や、安定・継続的な運用ができていない状況です。
そこで今回、SNS運用を専門でお任せできるボランティアスタッフを募集します。もちろん、いきなり丸投げということはなく、広報チームの一員として、団体の広報活動について知っていただいた後、チームメンバーで一緒に考えた発信内容を、具体化していただければと考えています。
また、フォロワー数の増加や、支援者を増やすための仕掛け等、日々の情報発信だけにとどまらない戦略的な運用も、一緒に考えていただけるととても嬉しいです。
私たちも試行錯誤をしながら、SNSを育てていく最中です。是非、お知恵とお力を貸していただければと思います。大変な面もあると思いますが、非常にやりがいのある活動になると確信しています。
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 |
法人情報
代表者 |
高橋勇造 |
---|---|
設立年 |
2012年 |
法人格 |
認定NPO法人 |
Kacotamの法人活動理念
【ビジョン】
すべての子どもが学びの機会に出会い、自己実現に向けて挑戦できる社会
【ミッション】
環境に左右されない楽しい学びの場をすべての子ども・若者へ
Kacotamの法人活動内容
経済的理由や家庭環境等の周りの環境によって学びの機会が得られず、学びたくても学べない、将来に希望が持てず学ぶ意欲を持つことができない子どもがいます。そのような現状をうけて、私たちは「環境に左右されない楽しい学びの場をすべての子ども・若者へ」を使命として、北海道内で学びの場づくりをしています。1対1の関わりを大事にし、学習のサポートに併せて悩みや困りごとを聞いたり、「好き」・「興味」を深められる機会を提供したりと目前の課題を一緒に解決しながら、一人一人に対してその子に合った学びの機会を提供しています。