こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 千葉のボランティア募集一覧
  3. 千葉でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【大学生向け現場見学&説明会】学習支援×居場所づくり 長期インターン希望者対象

更新日:2023/05/26

【大学生向け現場見学&説明会】学習支援×居場所づくり 長期インターン希望者対象

NPO法人ダイバーシティ工房
  • 開催場所

    本八幡駅 徒歩13分 [千葉県市川市] (JR本八幡駅から徒歩13分、京成菅野駅から徒歩3分)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生

この募集の受入法人「NPO法人ダイバーシティ工房」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

地域の学び舎プラットでは、子ども食堂&無料の学習支援を提供しています。教育格差の解消や子どもの居場所づくりに関心がある方、子どもに寄り添った支援をしたい方、まずは見学にお越しください!

活動テーマ
開催場所

JR本八幡駅から徒歩13分、京成菅野駅から徒歩3分

必要経費

無料

開催日

時間:両日ともに16:30〜18:00

注目ポイント
  • 無料学習教室の現場が見学できます!
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • 大学生

    募集人数

    2名

    特徴

    募集詳細

    【現場見学&説明会の流れ】

    インターン活動・応募についての説明を受けていただいたのち、

    無料学習教室のボランティアとして見学・活動いただきます。

    見学後、応募を希望される方は書類選考・面接を経て採用となります。


    【応募資格】
    ダイバーシティ工房のインターンへの応募を検討されている大学生の方
    ※インターン応募者対象の説明会となりますので、見学のみご希望の方の参加はできません。ご了承ください。


    【日程】
    5月19日(金)16:30-18:00
    5月26日(金)16:30-18:00


    【場所】
    地域の学び舎「プラット」( 千葉県市川市平田2−8−1)
    ※必ず事前申し込みをお願いいたします。申し込みのない方は参加できません。


    【募集職種】

    ご自身の希望・関心に応じて、以下の仕事に挑戦できます。

    意欲や能力があれば、学生さんでも責任のある仕事をお任せします。


    ※一例です。

    ◆地域の学び舎プラット 学習支援事業チーム

    ・無料学習教室:当日の運営、生徒対応、ボランティアのマネジメント

    ・放課後等デイサービス「プラット」:発達障害の小学生~中学生向けの学習・活動プログラムでの支援、運営業務

    ・自在塾:市川市内で40年以上の実績がある、不登校・低学力のお子さん向けの個別学習塾での指導、運営業務

    地域の学び舎プラットでは、以下の概要で食事付きの無料学習教室を開催しています。

    インターン生には子どもへの学習支援、学習教室の運営を担っていただきます。

    日時:毎週月曜日・金曜日(18時~20時半)

    ※現在は時間を短縮し、18時~19時20分で無料学習教室を実施しています。

    また、教室内での食事は中止し持ち帰り用のお弁当を配布しております。

    場所:市川市平田2-8-1(一軒家)

    参加人数:毎回10名程度

    対象:学習に悩んでいる全ての子ども

    不登校、生活困窮、虐待など子どもを取り巻く課題の最前線で、子ども・家庭と関わることが出来ます。


    ◆LINE 相談窓口「むすびめ」
    ・LINE相談窓口での相談対応
    ・対応内容の記録・共有

    対象:悩みを持つ全国の子どもと家族

    全国各地、10代から60代の方まで様々な方からLINE相談が来ます。

    家族や友達には知られたくないといった方にも多く利用して頂いています。

    相談内容は日々の息抜きになるような雑談、学校のことや友人関係、お仕事・お金、家族の病気や子育てについてなど様々です。

    むすびめには、立場・年齢などバックボーンの異なるスタッフが多く所属しています。
    相談をヒアリングして幅広い視点から利用者さんのお悩みを整理しながらアドバイスを行ったり、必要であれば他の支援機関をご提案し繋げています。

    ♦アウトリーチ事業

    ・定時制高校の生徒へ配布する食材の準備・発注

    ・校内居場所カフェの運営

    近隣の定時制高校の生徒へ月1回ほど食糧支援を行っています。

    定時制の生徒の中には、アルバイトや授業で忙しく、十分に食事ができていない、栄養バランスが偏っているという現状を抱える方々も多いです。そのような高校生に食材を配布し、毎回約40名に届けています。

    インターンでは主に食材の発注や在庫管理、配布準備などを行います。

    また、月に1回高校の食堂で校内居場所カフェの運営も行っています。

    さまざまな理由で学校や家以外に自分の安心できる場所がない、学校や家でも安心できない、そのことで不登校や退学、困窮といったリスクを抱えてしまう子どもたちがいます。

    そのような子どもたちのために、地域や学校と連携しながら、彼らが安心して過ごせる場所や何でも話せる場所として作られたのが校内居場所カフェです。

    ダイバーシティ工房では、地域の機関やNPO法人と連携しながら、近隣の定時制の生徒を対象に、ゲームやおしゃべりを楽しめるような場所を作っています。

    インターンでは居場所カフェ運営に関わることもできます。

    ◆広報チーム

    ・学習支援教室の活動や社会的な課題について、SNSなどを通した情報発信。イベントの実施。

    ・無料の事業実施のための寄付を集める施策の立案・実行

    子ども食堂などの無料の事業を実施するためには、ボランティアや寄付により支えていただく方の存在が不可欠です。

    インターンでは、ツイッターやInstagram、Facebookを使い、事業を応援してくださる方や一緒に社会課題に取り組んでいただける方に情報が届くように発信する一端を担っています。

    また、ご寄付をいただいた方とコミュニケーションをとることもあります。

    広報に携わることで、ダイバーシティ工房の事業全体の動きを感じることができます。


    【待遇】

    • 日給500〜1,500円

    ◆交通費支給(上限1000円)
    ◆活動支援金 500円~1500円/1日 ※勤続3か月目より支給

    ◆オリエンテーション
    ダイバーシティ工房法人全体の事業内容、理念、仕事の基本や子どもの理解等について研修を行います。

    ◆各種フォロー研修
    業務に関わる研修や定期的な振り返り、面談等、各局面に応じてフォローを行います。

    ◆卒業論文や就活にも役立ちます
    学習支援の経験はもちろん、事業運営全般、広報など様々な経験をすることができます。
    教育や児童福祉の分野で卒業論文を考えている方には、インタビューや事例の提供など、可能な範囲でご協力いたします。

    ※今回のインターンは採用に直結しませんので、ご留意ください。


    【勤務頻度】

    (曜日)月~金曜日のうち、原則週2日以上
    ※推奨:月曜日、金曜日16:00~21:00勤務

    (勤務例)
    インターン生1:毎週月15:00〜21:00 毎週金 14:00~21:00
    インターン生2:毎週月17:00~21:00 毎週水 14:00~21:00 毎週木 14:00-16:00

    (時間)12:00~21:00 のうち 原則1日6時間以上 / 週12時間以上
    ≪※勤務時間はご要望に応じます。ご相談ください。≫

    (※時間帯・曜日は応相談)


    【募集対象】

    ★学習指導経験のある方大歓迎!
    ・教育・福祉・学習支援業界について知りたい
    ・子どもに何かを教えたり、子どもを支える仕事に就きたい
    ・学習支援や子どもの福祉にかかわる分野で卒論を書きたい
    ・アルバイトとは違った社会経験を積みたい
    ・地域の子どもたちを取り巻く現状を知りたい
    ・社会課題にしっかりと向き合い、自分ができることで貢献していきたい


    【活動の流れ】

    ♦活動開始1カ月~2カ月

    活動開始直後は無料学習教室の運営に関する仕事を行っていただきます。

    (仕事例)

    ・子どもたちとのコミュニケーション

    ・学習教室の設営

    ・学習教室の記録作成

    ・ボランティア説明会の実施

    ・ボランティアマネジメント

    ・食材の買い出し

    ・備品の発注・管理

    ・寄付物資の管理

    など

    他のインターン生や職員のサポートを受けながら、活動を開始します。

    ♦2カ月後以降

    ご自身の興味・関心・意欲に応じて無料学習教室の運営以外のお仕事にも携わることができます。

    (仕事例)

    ・LINE相談「むすびめ」の相談員

    ・SNS(Twitter、Instagram、facebookなど)の運用

    ・高校生向けの食材配布の準備・食材発注

    ・居場所カフェの運営準備

    など

    面談の際に、関心のある活動があれば、お伝えください。

    体験談・雰囲気

    このイベントの体験談

    ー卒業生の声―

    〇自分が今できることは何か、求められていることは何か、謙虚に真摯に向き合えば、今までの経験で得られなかったことが得られます!

    〇インターンは「デキル人がさらにステップアップするため」と思っている人もいるかもしれませんが、むしろ「自分に自信がなくてこれじゃ駄目だ」と思っている人こそ、自分を変えるキッカケとして参加することをおすすめします!

    〇ダイバーシティ工房でのインターンは、自分に向き合うとっても良い機会になると思います。今、自信が無くても「インターンを頑張るんだ!」という思いがあれば大丈夫です!


    ー現役生の声

    ◯ダイバーシティ工房では自分がやりたいなと思っている仕事に関わることができます。学習支援にもっと関わりたいという思いで自分はインターンに参加し、日々多くの事を学んでいます。

    学校の座学だけでは得られない貴重な経験ができると思いますので是非応募してみてください!

    〇ダイバーシティ工房の職員さん、ボランティアさん、子どもたち、地域の方々など様々な人々との出会いがあります。そのような出会いを通して様々な価値観を学び、視野を広げる経験をすることができます。また、学校などのやむを得ない事情による勤務時間調整も可能なので、学生さんでも活動しやすいと思います。

    ○長期で学習教室などの現場に関わることができるので、子どもたちの変化を感じたり、新しい事業が動いていることを感じたりすることができます!やりたいと思ったことを積極的に任せてくださるので、日々刺激があります。

    このイベントの雰囲気

    関わる人全員が、地域の子どもたちが少しでも安心できる居場所を作りたい、という熱意を持ちながら、一人一人の子どもに向き合っています。

    特徴
    雰囲気
    関連大学

    法人情報

    NPO法人ダイバーシティ工房

    “わたしたちは一人ひとりの子ども、保護者に寄り添う専門集団として、0-20歳までの子どもと家庭を支援するNPOです。”
    代表者

    不破牧子

    設立年

    2012年

    法人格

    NPO法人

    団体の活動を支援しませんか? 支援方法を確認する

    ダイバーシティ工房の法人活動理念

    ダイバーシティ工房は、「なにかあったとき、ふと相談しよう」と思える場所を、

    学習教室・カフェ・コミュニティスペース、保育園など目の前の人の暮らしに合わせてつくる千葉県市川市のNPO 法人です。

    ないものは、自分たちでつくる。「ほしい」「やりたい」が自分の役割をつくります 。


    [ビジョン]目指す社会

    全ての家庭が安心して暮らせる社会を目指します。


    [ミッション]存在意義

    子どもと家族の成長に合わせた暮らしやすい環境を創ります。


    [バリュー]価値

    自ら違和感・暮らしづらさを見つけて行動します。



    [団体名の由来]

    日本、そして世界には、さまざまな困難を抱える子どもたちがいます。


    代表の不破は、自宅の庭で40年近くやっていた小さな塾「自在塾」を通して、経済的な事情で進学を諦めざるを得なかった人、発達障害のせいで生きにくさを感じている人たちと出会ってきました。


    その困難は単なる不幸ではありません。ひとり親や貧困、障害などの背景があっても、それは社会に出たとき、必ず強みとなり、価値となる。


    そんな多様な価値観を作り出す場所、という想いを込めてダイバーシティ工房と名付けました。


    ぜひ一緒にアクションを起こしましょう。
    スタッフ一同あなたに会えるのを楽しみにしています。


    ダイバーシティ工房の法人活動内容

    全ての家庭が安心して暮らせる社会へ

    ダイバーシティ工房では、なにかあったとき、ふと「相談しよう」と思える場所を、学習教室・カフェ・コミュニティスペース、保育園など目の前の人の"ちょっと困った"に合わせてつくっています。



    ①学習支援事業

    学校生活や学習に不安がある小中学生を対象とした学習支援をおこなっています(放課後等デイサービス事業)。

    学校の環境や本人の特性をふまえ、安心して学べる環境をつくり、希望の進路を選択できる学力を育みます。


     ・スタジオplus+・・・発達障がいを持つ小中学生へ(放課後等デイサービス事業)

     ・プラット・・・発達障がいを持つ小中学生へ(放課後等デイサービス事業)

     ・自在塾・・・高校進学に不安がある中学生へ(個別学習支援)


    ②保育事業

    保育園は、子育て家庭にとって最初にであう社会。

    困ったことがあれば気軽に相談でき、卒園後もずっとつながれる。「子育て家庭のプラットフォーム」をテーマに保育園を運営しています。

     ・にじいろおうちえん(企業主導型保育園)

     ・そらいろおうちえん(小規模認可保育園)


    ③アウトリーチ事業(コミュニティスペース運営、自立援助ホーム)

    アウトリーチとは「手を伸ばす」という意味。

    地域にとけ込み、誰もが気軽に集まれるコミュニティスペース「地域の学び舎 プラット」を運営しています。カフェや中高生のための個別学習指導塾・グループ活動支援プログラムが開催されています。


    ・地域の学び舎「プラット」・・・地域のコミュニティスペース・カフェ
    ・プラット無料学習教室・・・学習に悩みを抱えるすべての小・中学生へ
    ・SNS相談「むすびめ」・・・年齢や内容を制限せず、なんでも相談できる無料LINE相談


    ④生活支援事業
    虐待等様々な事情で帰る場所がない10代~20代の女性が安心できる居場所を提供しています。

    ・自立援助ホーム「ルポール」

    取り組む社会課題:『発達障害』

    「発達障害」の問題の現状  2023/11/01更新

    通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒は、小中学校の通常学級に8.8%(※)います。

    こういった子どもたちは、言葉の遅れや読み書きの困難、対人関係の苦手さから、学習の遅れや集団の中での人間関係で"困り感"を抱えています。彼らの"困り感"を早期発見・早期支援し、苦手とうまく付き合う方法を見つけ、個々の特性を活かすことで、学校や生活での負担を軽減します。

    ※文部科学省「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査結果(令和4年)について」

    活動実績

    1976年
    現代表の父が前身の学習塾「自在塾」設立

    1976年

    2010年
    現代表が「自在塾」を引き継ぐ

    2010年

    2012年
    ​法人設立

    2012年

    スタジオplus+国府台教室開室

    2013年
    スタジオplus+市川駅前教室 開室

    2013年

    2014年
    スタジオplus+市川中央教室 開室

    2014年

    2016年
    スタジオplus+瑞江教室、スタジオplus+本八幡教室 開室

    2016年

    2017年
    地域の学び舎「プラット」オープン

    2017年

    2018年
    にじいろおうちえん 開園

    2018年

    2019年
    そらいろおうちえん 開園、スタジオplus+船橋教室 オープン

    2019年

    2020年
    自立援助ホームLe Port、無料SNS相談「むすびめ」、民間短中期シェルターLe Phare オープン

    2020年

    2021年
    学校訪問型のアウトリーチを開始

    2021年

    2022年
    ステップハウスChe SUMU オープン

    2022年

    2023年
    グループホームLiberte オープン、スタジオplus+西船橋教室 開室

    2023年

    ダイバーシティ工房のボランティア募集

    ダイバーシティ工房の職員・バイト募集