- ホーム
- 群馬のボランティア募集一覧
- 群馬でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 【ボランティア募集】不登校、ひきこもりの子ども、若者に寄り添うサポート!
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2024/01/21
【ボランティア募集】不登校、ひきこもりの子ども、若者に寄り添うサポート!
一般社団法人みらいのいばしょ研究所 
        
      この募集の受入法人「一般社団法人みらいのいばしょ研究所」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
不登校、ひきこもりの子ども、若者が通うことのできるいばしょ(フリースペース、フリースクール)を運営しています。子ども、若者の話し相手、遊び相手、一緒にイベントを運営してくださるスタッフを募集中です!
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | |
| 必要経費 | 無料 ・交通費はご負担をお願い致します。駐車場あります。 | 
| 所属期間/頻度 | 活動頻度:頻度は相談可 ・参加日数、時間は柔軟に決められます。短時間からでも大丈夫です。 | 
| 注目ポイント | 
 | 
| 募集対象 | ・不登校、ひきこもり問題に興味のある方 | 
| 特徴 | 
募集詳細
不登校、ひきこもりの子ども、若者と一緒に遊んだり、勉強したりしてくださる方、イベントの企画・立案・運営を行ってくださる方、いばしょ運営の補助をしてくださる方を募集しています!
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
みんなが自分のペースで過ごせるいばしょです。
| 特徴 | |
|---|---|
| 雰囲気 | 
法人情報
| 代表者 | 代田剛嗣 | 
|---|---|
| 設立年 | 2021年 | 
| 法人格 | 一般社団法人 | 
みらいのいばしょ研究所の法人活動理念
一般社団法人みらいのいばしょ研究所は、生きづらさを持つ子どもや若者に寄り添うために設立されました。例えば不登校、例えばひきこもり。発達障害などに起因する生きづらさもあるかもしれません。人は一人ひとり、違うもの。個々人にあったオーダーメイドの支援によって、その人の未来へ続く道を一緒に歩んでいきます
みらいのいばしょ研究所の法人活動内容
心理学の専門家を含むスタッフが、オンライン家庭教師、オンライン心理相談の機会を提供し、また、居場所の運営を行っていきます。安心できる場で、学習、表現活動、余暇活動など、他者や地域社会とつながる体験を積み重ね、子どもや若者の成長と自己実現をサポートしていきます。
取り組む社会課題:『不登校、ひきこもり、生きづらさを抱える子ども、若者』
「不登校、ひきこもり、生きづらさを抱える子ども、若者」の問題の解決策
不登校、ひきこもりの子ども、若者のいばしょを提供し、社会的孤立を防ぎます。
活動実績
一般社団法人として設立
2021年
いばしょ事業を開始
2022年
 
 
                 
                 
                 
                 
         
         
         
  