こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 国際系ボランティア募集一覧
  3. オンラインれきしトーク~18~25歳集まれ!一緒に歴史について考えよう~

更新日:2023/02/25

オンラインれきしトーク~18~25歳集まれ!一緒に歴史について考えよう~

ホロコースト教育資料センター
  • 開催場所

    オンライン開催

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生

この募集の受入法人「ホロコースト教育資料センター」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

-Kokoroインターン4期生企画-
ホロコーストを題材にした、問いづくりと対話を通して、「過去」と「現在」、そして「自分」とのつながりを一緒に考えてみませんか?

活動テーマ
開催場所
必要経費

無料

イベントは、Web会議アプリ・zoomを使用して行います。
zoomアプリ使用時に必要な設備・機器や通信費などは、各自でのご負担となります。

以下、使用にあたってのお願いになります。
1.zoomを初めてお使いの方は、 事前にzoomのインストール(無料)をお願いします。
  すでにzoomをお使いの方も最新版にアップデートしてご参加ください。
2.wifiでインターネットに接続可能なパソコン(カメラとマイクと内臓のもの、または別付)をご準備ください。
3.安心して対話できる時間と場をつくるために、カメラはONにしてご参加ください。
4.皆さまに安心してご参加いただけますよう、録音・録画は禁止とさせていただきます。

開催日程

20:00~22:00

注目ポイント
  • 全国各地から集まる学生と出会い、交流を深めるチャンス!
  • ホロコーストに関する事前知識は一切不要!
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • 社会人
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 大学生、専門学生、大学院生、社会人など18~25歳の方

    募集人数

    30名

    特徴

    募集詳細

    こんにちは!Kokoroのインターン4期生です。

    今回Kokoroでは、18~25歳の若者を対象にしたイベントを開催します👏

    「れきし」を知るって、歴史を考えるってどんなことなんでしょう。
    「れきし」を知って、あなたが、あなたの生き方が変わるなんてことがあるでしょうか?
    「れきし」は遠い日の、遠い国の出来事でしょうか?同世代のみなさんと一緒に考えてみたいです。

    今回2月24日の「第一弾」では、ホロコーストを題材に、"問いづくり"と"対話"を行いたいと思います。"問いづくり"では皆でひとつのテーマを見て、問いを作ったり、問いを変換したりします。事前知識は必要ないので、気軽にご参加ください😊


    「第一弾」というフレーズの通り、このイベントは3月16日のインターン生企画「第二弾」へと向けたプレ企画にもなっています。もちろん今回の「第一弾」のみの参加も可能です。

    3月のイベントは、対面で行います!祖父をオスカー・シンドラーに助けられ現在日本で暮らすラビ(ユダヤ教指導者)を訪ねて、直接お話を聞きます。

    ※第二弾イベント参加ご希望の方は、こちらの申込時に「第二弾希望」の旨をお伝えください。

     申し込みフォームをご案内いたします。


    2つのイベントを通して、-「過去」と「現在」、そして「自分」とのつながり-を一緒に考えてみませんか。


    3月のイベントに参加するには、今回のプレ企画への参加が必須となりますので、お気を付けください。

    \こんな方におすすめです/
    ・歴史やホロコーストに興味のある方
    ・春休みに何か新しいことに挑戦してみたい方
    ・違う環境・専攻だけど同じような興味を持った同世代と交流してみたい方
    ・誰かと一緒に「れきし」について考えてみたい方
    ・問いづくりや人権教育に興味のある方
    ・歴史について知識はないけれど、なんとなく気になった方

    スタッフ一同、当日皆さまに会えることを心よりお待ちしております。

    体験談・雰囲気

    特徴

    法人情報

    ホロコースト教育資料センター

    “一人ひとりを尊重する寛容な社会をつくることを目指して、第二次世界大戦時のホロコースト史を教材とした人権・平和教育に取り組んでいます”
    代表者

    石岡史子

    設立年

    1998年

    法人格

    NPO法人

    ホロコースト教育資料センターの法人活動理念

    一人ひとりを大切にする社会をつくりたい

    ホロコースト教育資料センターの法人活動内容

    差別や偏見の愚かさ、命の大切さを学ぶため、ホロコースト史を教材とした訪問授業や教材の貸出を行っています。学校や自治体、PTA、地域の学習団体から、総合的な学習、命の授業、道徳、人権・平和学習に役立てていただいています。毎年1月27日前後に、国連が定めた「ホロコースト国際デー」には、シンポジウムや上映会を開催。ポーランド、ドイツなどヨーロッパへのスタディツアーを企画・引率。一人ひとりがかけがえのない命。皆が自分らしく生き、人を思いやる共生の社会を作ることを目指しています。

    取り組む社会課題:『人種差別』

    活動実績

    2003年
    展示室を閉じて、全国の学校へ訪問授業を始めました

    2003年

    2009年
    Kokoroの活動から生まれた実話「ハンナのかばん」が映画になりました

    2009年

    2020年
    ドイツ政府の国際支援基金の助成を受けて「記憶の文化を育む」を実施しました

    2020年

    2022年
    国連で教育事業について発表しました

    2022年01月27日

    今年25周年を迎えます!

    2022年10月

    ホロコースト教育資料センターのボランティア募集

    ホロコースト教育資料センターの職員・バイト募集