- ホーム
- 海外ボランティア/ツアー
- エストニアの海外ボランティア/ツアー募集一覧
- エストニアでの国際系海外ボランティア/ツアー募集一覧
- 北欧エストニアでエコビレッジの森と農場の整備!
- 募集終了
- 海外ツアー/プログラム
更新日:2023/03/05
北欧エストニアでエコビレッジの森と農場の整備!
NPO法人NICE国際ワークキャンプセンターこの募集の受入法人「NPO法人NICE国際ワークキャンプセンター」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
エコビレッジの森と農場の整備のボランティア。過疎化が進みつつあるが、伝統文化保全にも勢力的に取り組むNGO団体が受け入れをする。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
宿泊費、食材費込み。297 EUR(約43,000円)を現地払い。タリンや空港からVoruへのバス代は別途片道12-15 EURかかる。 |
活動日 |
最少催行人数は5名(日本人)。受入決定後も開催が最終確認されるまで、航空券の予約は避けるようお願い致します(変更・キャンセル料は自己負担になります)。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
ワークに高い意欲を持ち、地元の文化ややり方を尊重できること。似たワークの経験や、英語(レアですが、エストニア語も!)が話せる人も歓迎! |
募集人数 |
15名 |
特徴 |
募集詳細
背景
エストニアのNGOであるESTYESと共催で2013年から開催。ESTYESは1991 年に設立され、国際ワークキャンプの他、文化交流イベント、国際会議やセミナーも行う。
Kiidi Farmは、エストニア南東部にある美しい農場。自然と共生しながら健康的に暮らし、有機農場で働く場を提供することで、持続可能なライフスタイルを実践。親子向けイベントや、引きこもりの若者対象のファームステイも企画している。また農場のあるVoru地方は過疎化が進み、昔ながらのエストニア文化が失われつつある。農場では伝統文化保全にも力を入れており、過去のワークキャンプでは伝統的なサマーキッチンづくりなども行ってきた。
コロナ禍でワークキャンプは停止されていたが、2022年冬に復活して大好評につき、今回も開催が決定!
仕事内容
エコビレッジの森と農場の整備。主に冬暮らしに欠かせない薪割り作業と室内作業だが、天候が良ければ木・枝の伐採や山道の発展等の作業も。前回に続き、スキーマラソンで休憩所の手伝いも(参加も可!)。また、地元の高校生や首都Tallinnの若者を対象とした週末ワークキャンプを企画して、エコビレッジの作業や日本文化を紹介する「Japan Night」を行うかも。
宿泊
農場の大きな木造のコテージ。2-3人の相部屋で、共同のトイレやシャワー、伝統的なサウナ小屋あり。食事は提供型(勿論手伝う必要あり!)で美味しい家庭料理を楽しめる。場所
エストニア南東部Voru地方。ラトビアとロシアの国境にもほど近く、首都タリンから南東250 kmに位置する。美しい雪景色の森が広がり、晴天の夜は満点の星空が臨める。集合場所
タリン空港に初日18:30までに到着、帰りは最終日13時以降出発可。例えば、11/22スカイスキャナーだと、03/04 11:20成田→03/05 06:30フランクフルト、03/05 13:55フランクフルト→03/05 17:15タリン、帰りは03/14 06:40タリン→03/14 08:10フランクフルト、03/14 15:15フランクフルト→03/16 07:30成田のスリランカ+ルフトハンザ航空が116,170+40,093円。 エストニア国内の移動はバスで、行きはタリン20:00発・空港20:05発→Voru 23:25着(農場主が迎えに来てくれます!)、帰りはVoru 07:15発→空港11:00(又はタリン)等があり。企画
農場周辺の散策(エコビレッジを創る目的や方法を学ぶ)、創作ワークショップ・手芸、サウナパーティー、休日のお出かけ(地域散策、団体や住民との交流も)、天候等が許せば冬のスポーツ(スキー、スノボー、ソリ)も。
主催者・支援機関詳細
1990年設立のNGO、NICE(日本国際ワークキャンプセンター)。国際ボランティアの地球ネットワーク・CCIVSの副代表。アジアでも97年にNVDA結成を主導し、現在代表。提携国数は世界1、2。元気さ(若い沢山のメンバーがつくる)と、多彩さ(色々な分野・地域・種類の事業)が特徴のNGO。企画により深く関われるし、英語のハンディがより少ないし、外国人とは仲良くなれるし、第15の故郷になる人も結構いて、大人気です。数日間の部分参加が可能な、ワークキャンプも。企画者・参加者の声
受入先であるKiidi FarmのAigerさん家族は、とても親切でホスピタリティ溢れる素敵な方々です。そんな温かな地域の方々との交流や、美しい大自然に囲まれながらのエコライフで、心も体もリフレッシュできること間違いなし♪ここエストニアで、"自然と共に暮らす"ライフスタイルを実践しませんか?(企画担当:NICE開澤)
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:30%、女性:70% |
法人情報
代表者 |
開澤真一郎 |
---|---|
設立年 |
1990年 |
法人格 |
NPO法人 |
NICE国際ワークキャンプセンターの法人活動理念
~カラフルでヘルシーな世の中に~
1)環境保護・福祉・地球協力を創り、広げる
2)地域改善の意識・行動を高め、共に進める
3)地球色の友情・理解・連帯や人を育てる
1~3によって、近現代文明の本質的な諸限界を乗り越え、貧困・差別・戦争・環境破壊などを克服し、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する地球社会を開拓します!
NICE国際ワークキャンプセンターの法人活動内容
NICEは、日本を中心に国内・海外ボランティアの各種ワークキャンプを主催するNGOです。
日本で唯一(国際NGOの日本支部を除く)、国連・CCIVS※に加盟し(現副代表)、世界で1・2を争うネットワークを持っています。日本全国・世界各地の人々とともに、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する地球社会を開拓しています。