- ホーム
- 埼玉のボランティア募集一覧
- 埼玉での国際系ボランティア募集一覧
- 多国籍の友達ができる?!ーワールドユナイトミートアップイベント開催‼ー
- イベント/講演会
- 新着
更新日:2023/03/24
多国籍の友達ができる?!ーワールドユナイトミートアップイベント開催‼ー
World Unite Japan
基本情報
コロナウィルスも収まってきている今日、World Unite Japan株式会社では多国籍の参加者との交流を行うミートアップイベントを開催します‼今回は小江戸として有名な埼玉の川越にて開催です😊✨
活動テーマ | |
---|---|
開催場所 | |
必要経費 |
World Unite Japan株式会社が運営する下記SNSいずれかを登録すると参加費が無料! |
開催日程 |
|
募集対象 |
国際交流に興味がある方や英語学習を頑張っている方、留学を将来行いたい方など |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
MEET UP EVENT開催
皆様こんにちは!
World Unite!Tokyo teamです🙋コロナウィルスも収まってきている今日、World Unite Japan株式会社では多国籍の参加者との交流機会となるミートアップイベントを企画しました😍
国際交流や英語学習を頑張っている貴方、是非ご参加ください🤩
参加予定国籍:イギリス、ドイツ、ポーランド、オーストラリア、フランス、フィリピン等
イベント概要
日程:2023年4月23日(日)
時間:午後2時-4時頃まで
内容:
今回は小江戸として有名な埼玉県「川越」での企画です✨
当日はグループに分かれて頂き、海外の参加者と共に川越を散策しながら様々なお題に挑戦して頂きます!
日本の文化を共有できるチャンスになるかも!?
英語で話せるか不安…という方もぜひ応募を検討してみてくださいね。
海外の参加者のほとんどがワーホリで長期滞在の為日本語の学習に取り組んでおり、日本語でのコミュニケーションで通じる場合も多々あります!当日は弊社日本人スタッフも数人参加予定なので皆さんと海外参加者を繋げられるようにコミュニケーションのお手伝いができればと思います😊👌
日時:4月23日(日)
場所:川越
プログラム参加費用:1000円
→ World Unite Japan株式会社が運営する下記SNSいずれかを登録+シェアすると参加費が無料!
集合場所:川越駅(JR/東武東上線)
集合時間:午後2時
持ち物:ご自身の飲み物等
参加国籍:イギリス、ドイツ、ポーランド、オーストラリア等様々な国籍の方が参加されます。
ワールドユナイトプログラム参加者(オペアプログラム、佐渡環境保全プログラム、Ocean Mondayプログラム等)は参加費無料!
参加登録者のメールアドレスに当日の詳細が日程が近くなりますと送られます。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております~🙋✨
企業情報
代表者 |
エングラー・クリスティアン・アンドレアス |
---|---|
設立年 |
2005年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
World Unite Japanの企業活動理念
World Unite!は 2005年にザンジバル/東アフリカで始まりました。ドイツ人のクリス・エングラーが、サステイナブルツーリズム — 旅行先の地域文化と環境の保全を第一に考えた「持続可能な観光」の旅行商品の開発を始めました。
現在、World Unite!は、各国で事業を展開。日本、中国、ミャンマー、ドイツ、オーストリア、インド、ザンジバル、タンザニア、南アフリカ、モロッコ、ニカラグア、アルゼンチン、ボリビアにて、各国に見合った事業体制(現地チームを配置、企業登録を行う、現地会社とパートナーシップを組むなど)を整え、活動しています。
World Unite Japanの企業活動内容
私たちは、これまでニッチな旅行商品を開発しております。青少年を対象としたスタディツアー、文化体験旅行、アドベンチャー旅行を中心とし、世界各国の旅行者にインバウンドおよびアウトバウンドのサービスを提供しています。具体的な内容は、ボランティア、学生インターンシップ、ワーキングホリデー生のサポート、語学コース、留学、自然に基づいた野外活動、文化体験プログラムの提供です。
大学、NGO、政府機関、インターンシップやワーキングホリデーの受入れ企業、旅行業者、地元の自治体、DMO、宿泊施設など、世界中の何百ものパートナーと提携しています。
また、青少年を対象にしたスタディーツアーおよび教育関連旅行に関する世界最大級の旅行会社 AIFS、EF、STA Travelや、環境保全に関するボランティアやスタディツアーを取り扱うヨーロッパ、南米、オーストラリア、ニュージーランドの旅行会社のパートナーです。
日本では、2014年にサービスを開始、2019年に株式会社化しました。ワーキングホリデー、インターンシップ、ボランティア、語学学習などを目的とし、日本に中長期滞在をする学生・若手社会人旅行者 年間約1000人を受け入れています。
2019年以降、アウトバウンド事業も開始。アメリカのAu Pairの日本のオフィシャルパートナーとなり、米国で1年間ホームステイをしながら保育をしたい若手日本人に対するコーディネートを実施。また、ドイツと香港でワーキングホリデーを希望する日本人のサポートも行っています。
活動実績
代表エングラーが事業を開始する
2005年
World Unite!は 2005年にザンジバル/東アフリカで始まりました。ドイツ人のクリス・エングラーが、サステイナブルツーリズム — 旅行先の地域文化と環境の保全を第一に考えた「持続可能な観光」の旅行商品の開発を始めました
World Unite!が日本にて事業開始
2014年
日本では、2014年にサービスを開始。
ワーキングホリデー、インターンシップ、ボランティア、語学学習などを目的とし、日本に中長期滞在をする学生・若手社会人旅行者 年間約1000人を受け入れています。
株式会社化し、World Unite Japan株式会社となる
2019年
2019年以降、アウトバウンド事業も開始。アメリカのAu Pairの日本のオフィシャルパートナーとなり、米国で1年間ホームステイをしながら保育をしたい若手日本人に対するコーディネートを実施いています。また、ドイツと香港でワーキングホリデーを希望する日本人のサポートも行っています。