- ホーム
 - 兵庫のボランティア募集一覧
 - 兵庫でのこども・教育系ボランティア募集一覧
 - 【兵庫県多可町 毎週月曜日】学習支援&居場所づくりボランティア募集!
 
- 募集終了
 - 国内/単発ボランティア
 
更新日:2024/08/27
【兵庫県多可町 毎週月曜日】学習支援&居場所づくりボランティア募集!
SHOSAPO(NPO法人 生涯学習サポート兵庫)
        
      この募集の受入法人「SHOSAPO(NPO法人 生涯学習サポート兵庫)」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
貧困により、学校外での学習の機会がない、学習の習慣がついていない子どもが6人に1人いると言われています。
そんな中子どもたちが安心して学べ、そして居場所となる場所を一緒に作ってくれる方を募集します。
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | 
           活動場所:中コミティプラザ  | 
      
| 必要経費 | 
           無料 活動費:1000円/1回  | 
      
| 活動日 | 
           期間は相談可 活動は毎週月曜日に実施していますが、  | 
      
| 注目ポイント | 
          
  | 
      
| 募集対象 | 
              
       \こんな人に、ぜひ!/  | 
      
| 募集人数 | 
           2名  | 
      
| 特徴 | 
募集詳細
活動内容
多可町の小・中学生を対象に「まなぶ」&「あそぶ」をテーマとした学習支援を行います。
子どもの学力に合わせながら、学校の勉強や宿題のサポートをします。
勉強だけではなく、ボードゲームやカードゲームをしたり、ときには調理実習などを行い、居心地のよい環境作りを行います。
活動スケジュール
【スケジュール例】
17:30 スタッフとボランティアで打ち合わせ、活動準備
18:00 参加者が到着
まなぶじかん①(宿題、プリントをする時間)
18:30 あそぶじかん①(カードゲームやボードゲームであそぶ)
18:50 まなぶじかん②(勉強、塗り絵など)
19:20 あそぶじかん②(カードゲームやボードゲームであそぶ)
19:50 片付け
20:00 参加者帰宅
スタッフとボランティアで振り返り
20:30 解散
活動参加までの流れ
①応募ページより応募する
または、SHOSAPO事務所まで連絡する
(TEL:079-230-0661)
②担当者と連絡をとり、初回参加日を決める
③初回参加日に、面談・ボランティア登録を行います
問い合わせ・連絡先
\ぜひ参加したい!興味をもった!詳しく話を聞きたい!という方は/
SHOSAPO(生涯学習サポート兵庫)
TEL:079-230-0661
担当:名越
学生さんも社会人の方も、ぜひ興味を持たれた方は連絡をいただければと思います。
連絡お待ちしています。
体験談・雰囲気
| 特徴 | 
|---|
法人情報
| 代表者 | 
             山崎清治  | 
      
|---|---|
| 設立年 | 
             2003年  | 
      
| 法人格 | 
             NPO法人  | 
      
SHOSAPO( 生涯学習サポート兵庫)の法人活動理念
私たち生涯学習サポート兵庫では、子育ての孤立化や子どもの考える力の欠如、若者の社会力不足、災害などの非常時に必要なコミュニティの崩壊…といった子どもや若者、親や高齢者を取り巻く社会問題に対して、「コミュニケーションを大切にする」ことや「答えはひとつではない」ということを体験プログラム=「あそび」を提供することによって解決しています。
【安心・安全への取り組み】
 私たちはすべての参加者が安心して活動できる場をつくるため、以下の対策を実施しています。
 ・ボランティア登録時に「過去の性加害歴がないこと」の誓約必須
 ・顔写真付きの本人確認を徹底
 ・活動前のリアル・オンライン打ち合わせでスタッフとの信頼関係づくり
 ・登録情報の管理・確認体制も整えています
SHOSAPO( 生涯学習サポート兵庫)の法人活動内容
社会教育団体(青少年育成・子育て支援・生涯学習・中間支援)