- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 貧困家庭の子どもを支援する「無料塾」の補充募集! (高2生か中1生の担当)
- 注目
- 団体メンバー/継続ボランティア
- 新着
更新日:2025/04/25
貧困家庭の子どもを支援する「無料塾」の補充募集! (高2生か中1生の担当)
NPO法人さつきファミリー
基本情報
経済的に困難な家庭の子どもたちに対する学習の予習・復習支援並びに高校受験指導のほか、進学先の相談、進学希望校の見学等にも対応し、子どもたちの未来を拡げる活動をしています。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
地下鉄大江戸線、練馬春日町駅徒歩7分の練馬小学校の会議室を使用 |
必要経費 |
無料 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:週1回からOK (全体) |
注目ポイント |
|
募集対象 |
18歳以上で毎週参加できる方であれば、職業等は問いませんが、今回の募集は女性限定 |
募集人数 |
3名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
経済的に困難な家庭の子どもたちの中には塾などにも通えず、高校への進学を諦めざるを得ない子どもたちが多くいます。現代社会で生活していくためには、最低限、高校への進学、学習が必要であると私たちは考えています。
そのような家庭の事情により自分の力だけでは将来の道を切り拓いていくことが困難な子どもたちを支援するために、4年前に無料塾「さつきスタディルーム」を立ち上げました。
現在数名の子どもたちが通っており、勉強や学習はもとより、家庭生活や学校生活で困っていることなども講師と一緒に考える機会を設けています。
また、軽い発達障害を抱えた子どもや、家庭事情などから精神的な課題を持ってしまった子どももいて、学習だけにとどまらないケアもお願いできる方を希望しています。
当NPO法人の活動方針や内容にご賛同いただける方のご応募を心よりお待ちしております。
説明会でお互いの考えをよく理解していただいたうえでご入会いただき、一緒に子どもたちの役に立つ活動ができたらと考えております。
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
真剣な中にも、温かい雰囲気の教室になっています。あなたの参加をお待ちしております!
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:20%、女性:80% |
法人情報
代表者 |
森川雅志 |
---|---|
設立年 |
2008年 |
法人格 |
NPO法人 |
さつきファミリーの法人活動理念
HPを参照してください。
さつきファミリーの法人活動内容
HPを参照してください。
活動実績
1974年児童養護施設でのボランティア活動を開始したNPO法人
2008年10月01日
40数年間、児童養護施設の子どもたちに対して支援活動(学習、自立、生活等)を提供。2008年10月に法人化した。2019年からは練馬区において無料塾「さつきスタディルーム」を開講している。
また、練馬区主催の環境フェスタにも参加している。
2024年からは、西東京市において子どもの居場所(食堂)「ひまわり」を立ち上げた。