こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 静岡のボランティア募集一覧
  3. 静岡での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 植樹地の灌木除去&メンテナンス活動のボランティア募集!!(送迎あり)

更新日:2022/09/06

植樹地の灌木除去&メンテナンス活動のボランティア募集!!(送迎あり)

地球と未来の環境基金(EFF)
  • 活動場所

    田野口駅 徒歩25分 [川根本町上長尾]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:1日限り)

この募集の受入法人「地球と未来の環境基金(EFF)」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

2014年に実施した植樹地のメンテナンス作業(灌木の除去)で、静岡県内外からのボランティア参加をお待ちいたします。特に静岡県川根本町内、近隣市町村に在住の方は大歓迎です。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

軍手は配給します。保険にも加入しますが、参加者に費用のご負担はありません。

活動日程

随時活動(活動期間:1日限り)

注目ポイント
  • 活動を終えた後の達成感!
  • 川根本町は静岡県都市部の水源です。その水源を守る活動の重要性♡
  • 大井川鉄道を使って、観光のついでに社会貢献できます♪
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 高校生以上で健康な方であれば、どなたでも

    募集人数

    10名

    特徴

    募集詳細

    【川根 GREEN PARTY 2022(植樹地の灌木除去&メンテナンス活動)について】


    ●日時:2022年9月17日(土)13:00~15:30 ※大井川鉄道で帰る方は早めに終了

    ●場所:静岡県榛原郡川根本町 2014年度の植樹地(上長尾地区)

    ●参加費:無料

    ●持ち物:動きやすく汚れても良い服装、長袖&長ズボン(虫刺され対策のため必須)、長靴、タオル

    ●定員:活動地までの送迎を希望する方(静岡駅に集合)は先着6名まで


    ●集合場所&集合時間:
    (JR静岡駅集合の場合)静岡駅北口ロータリー交番前に10:30集合
    (三ツ星村集合の場合)三ツ星村の駐車場に12:50集合
    ※住所: 静岡県榛原郡川根本町下泉204-5
    ※大井川鉄道「下泉駅」から右向きに徒歩2分

    <参考>大井川鉄道下泉駅発着の電車

     ※ 行き(下り:千頭行き) 11:54着(普通)、12:45着(急行)
       帰り(上り:金谷行き) 15:04着(普通)、17:16着(普通)


    ●プログラム:
    10:30 JR静岡駅北口ロータリー交番前 集合
    12:50 大根そばとゆずの店 三ツ星村 集合()
    ※三ツ星村に集合して参加する人は、昼食を取ってからご参加ください。三ツ星村でもそばやうどん、天ぷらなどの軽食を取ることが可能です。
    12:55 開会式
    ・開会の挨拶(NPO法人地球と未来の環境基金 理事 美濃部真光)
    ・協賛企業の挨拶(中外製薬株式会社)
    ・作業手順と注意点について
    13:15 植樹地に移動、植樹地の灌木除去&メンテナンスの活動
    15:30 活動終了、閉会式
    ・閉会の挨拶(NPO法人かわね来風 理事 梶原俊介)
    15:40 移動、静岡駅へ
    17:30 静岡駅着、解散


    ■ 川根本町について ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    静岡県の一級河川・大井川上流部に位置し、町域の約94%を森林が占める山あいの町です。SLが毎日走る大井川鐵道、大井川のカヌー下りを始めとした観光スポット、自然あふれる美しい景観の中に「美女づくりの湯」と呼ばれる寸又峡などの温泉が点在しています。また、大井川を挟むように茶園が広がる日本有数の銘茶「川根茶」のふるさとでもあります。


    ■ 川根本町が抱える課題 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━
    観光資源に恵まれたこの町も日本の他地域と同様に高齢化、過疎化が進んでおり、かつては非常に盛んであった町の林業も、若者の流出や木材価格の低迷によって林業家の数が減少し、森林の継続的な活用が困難な状況にあります。また、豊かな森が生み出す水や大井川の恵みは、お茶や観光を始めとした地域の産業と密接に関連しており、森を守り育んでいくことが非常に重要な課題となっています。


    <主催者>
    ★NPO法人地球と未来の環境基金
    東京都千代田区神田須田町2-2-5 CTNビル3F
    TEL:03-5298-6644 FAX:03-3255-2202

    ★NPO法人かわね来風
    静岡県榛原郡川根本町上長尾1056-2
    TEL/FAX:0547-56-1617

    <協賛>中外製薬株式会社

    体験談・雰囲気

    このボランティアの雰囲気

    ボランティアメンバー、みんな和気あいあいと活動しています!

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    法人情報

    地球と未来の環境基金(EFF)

    “豊かな森林とそれを取り巻く生態系を守り育てることを通じて、持続可能な社会を作ります。”
    代表者

    理事長:古瀬繁範

    設立年

    2000年

    法人格

    NPO法人

    地球と未来の環境基金(EFF)の法人活動理念

    豊かな森林とそれを取り巻く生態系を守り育てることを通じて、持続可能な社会を作ります。

     ○森林や生態系への直接的なアプローチ

     ○ライフスタイルの提案を通じたアプローチ

     ○環境NPOの支援を通じたアプローチ

    地球と未来の環境基金(EFF)の法人活動内容

    ◇国内森林保全事業

     EFFでは、全国7ヵ所で企業・行政・森林組合・ボランティアなど多様なステークホルダーと一緒に、間伐体験、植林などの森林整備や竹林の伐採・整備など各地で抱えている問題を改善するために活動を行っています。一度でできる活動の規模は小さいですが、継続的に活動を行うことで、人と自然、人と人のつながりをつくり、森林を軸として地域活性化を図り、先人が遺してくれた貴重な資源として日本の森を次世代に伝えていけるよう取り組んでいます。


    ◇海外環境保全事業

     EFFでは、タイ・インドネシア・ブラジルで、自然の森林と森が育むあらゆる生命の価値が正当に評価され、森が守られていくことが当然とされる「持続可能な社会」が実現させるために、地元のカウンターパートのNPO/NGOと協働で森づくりや環境教育の活動に取り組んでいます。


    ◇バガス普及事業

     EFFは、さとうきびの搾りかす(バガス)の利用を推進し、多種多様な商品への導入・展開を進めることでバイオマス資源の有効活用を社会的なスタンダードとしていくことを目指しています。特に、学園祭や地域のお祭りでバガス製容器の普及を促進するため、PR用オリジナル環境パネルを貸出し、堆肥化の推進によるゴミの減量やその他の環境負荷低減アドバイス、円滑な学園祭運営のためのご相談にも応じています。


    ◇環境助成金プログラム支援

     EFFは、環境NPOとして現場の活動に関わる以外に、環境問題に取り組むNPOセクターや民間企業等へ資金を提供する「助成金」のプログラムに関して、その制度設計や具体的な案件の評価、事務局の管理・運営などを支援しています。私たちと同じように環境問題に取り組む仲間の多くが活動資金の調達に苦慮し、またその資金のうち大きな割合を占める「助成金」が必ずしも現場のNPOのニーズにマッチしていないという問題意識から、環境NPOへの助成金の運営に様々な形で関わっています。

    取り組む社会課題:『森林破壊』

    地球と未来の環境基金(EFF)のボランティア募集

    地球と未来の環境基金(EFF)の職員・バイト募集