こちらのインターンは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. NPO・NGOインターン
  3. 新潟のNPO・NGOインターン募集一覧
  4. 新潟での地域活性化・まちづくり系NPO・NGOインターン募集一覧
  5. 【1か月の農村インターン 】地域を見つめ直す『ムラの良いところ探し』プロジェクト

更新日:2023/07/21

【1か月の農村インターン 】地域を見つめ直す『ムラの良いところ探し』プロジェクト

にいがたイナカレッジ
  • 勤務場所

    越後下関駅 徒歩31分 [関川村湯沢高瀬温泉]

  • 待遇

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生

  • 勤務頻度

    応相談

この募集の受入法人「にいがたイナカレッジ」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

農村集落に1カ月滞在し、期間限定の「住民」として地域にどっぷり溶け込みながら、地域の魅力を外からの目線で改めて探し、ひとつのものを作り上げるインターンシップ。3人の学生を募集しています!

活動テーマ
勤務場所
待遇

無料

現地までの交通費や食費はご負担をお願いします。

勤務頻度

応相談

予定は地域の人と決めていく&生活することも活動なので、毎週必ず何時からここに行くなどの縛りはありません。

募集対象

地域に興味がある/プロジェクトに参加してみたい全国の大学・大学院生

注目ポイント
  • 地域の人との関係ができ、農村の暮らしを体感できます!
対象身分/年齢
募集人数

3名

特徴

募集詳細

地域の紹介

関川村は新潟の北部にあり、すぐお隣は山形県です。関川村と言えば8月下旬に行われる"大したもん蛇まつり"が有名で、82.8mの大蛇を担ぎ村内を練り歩く村の一大行事です。関川村の歴史は、約1万年前から人が住んでいたと言われていて、村のあちこちで土器が出土するそうです。村の人曰く、子どもの頃は土を掘って土器を探すのが遊びの一つだったとか。

今回のインターンは、関川村に54ある集落の一つ、164人(75世帯)が暮らす高瀬集落が舞台です。荒川の雄大な流れに沿って集落が形成され、集落内には温泉旅館が立ち並び「えちごせきかわ温泉郷」の一つ高瀬温泉になります。約300年前に開湯したと言われ、昭和40年代に周辺地域から多くの人が移住して現在の温泉街が形成されました。


プロジェクトについて

インターンのテーマは、集落の人たちが改めて、"集落の暮らしや良いところを見つめ直すきっかけをつくること"。

もともと高瀬集落は、高瀬温泉を目指して村外から来た人たちが集まってできた集落で、他の農村地域に比べると歴史が浅い集落です。高瀬温泉があることで観光客が訪れ賑わいを見せる一方で、集落の人口は減少し少子高齢化も進んでいます。

決してこれまで集落として地域づくり活動を活発に行ってきた訳ではありませんが、
『何かしなければ、高瀬はどんどん元気がなくなっていく』
二人の若手の温泉旅館店主のそんな想いから今回のインターンが企画されました。

『集落としての歴史が浅い分、正直他の集落に比べると団結力とかが薄いんです。でもこれからは集落一丸となって集落を元気にしていくための活動をしないといけないと思うんです。そういった機運を作っていくために、今回インターンを実施したいと思いました』

今回のインターンでは、高瀬の人たちが集落に対してどんな想いを持っているのか、どんなことを大切にしながらここに暮らしているのか!?1か月間高瀬のなかで生活しながら、そんなことを集落に暮らす人たちから聞き取ったり、皆さん自身が高瀬の暮らしの中で感じる魅力などをまとめる、高瀬の暮らし・良いところをみんなで見つめ直すプログラムです。



体験談・雰囲気

このインターンの雰囲気

人とお話しがするのが好き、地域の暮らしに興味がある方がいつも参加しています。集落の方は皆さん学生が来ることをとても楽しみにしていて、夏野菜のおすそわけやごはんに呼んでくれるなどあたたかい雰囲気のインターンです。

特徴

法人情報

にいがたイナカレッジ

※ 公益とは、公益目的事業 を主たる事業として実施しており、その公益性を認められた団体です。

代表者

阿部 巧

設立年

2012年

法人格

公益社団法人

にいがたイナカレッジの法人活動理念

地域に関わる多様な担い手を増やしたい!


にいがたイナカレッジはその地域に住む・住まないに関わらず、地域の人や暮らしに共感して、地域の人たちと一緒に汗を流し一緒に活動してくれる人(=多様な担い手)を増やしていくために、都市部に暮らす若い人たちと、新潟の農山村地域をつなぐ様々なプログラムを実践しています。

にいがたイナカレッジの法人活動内容

2012年にスタートしたにいがたイナカレッジは、一定期間(1か月・1年間)地域に滞在して活動する農村インターンシップ事業、週末等に通いながら地域で活動するプログラム、日帰りで地域のお手伝いなどを行うプログラムなど、様々なプログラムを実践してきました。


イナカレッジのプログラムの参加をきっかけに、その土地で生きていく決意をした人もいます。そこに住まなくても第二のふるさととして今でも関わりを持ち続けている人たちもたくさんいます。

農山村での体験や出会い・学びがその後の生き方に大きな影響を与えることも少なくありません。

活動実績

2012年

2012年04月

これまでイナカレッジのプログラムに参加した方は延べ数百人

受け入れていただいた地域は50か所以上になります。
新潟県内の全域で活動を展開しています。

にいがたイナカレッジのボランティア募集

にいがたイナカレッジの職員・バイト募集