こちらのボランティアは応募受付を停止しています。

  1. ホーム
  2. 新潟のボランティア募集一覧
  3. 新潟での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 上海府地区で活動し、継続的なつながりの中で地域の良さを見つけて発信!

更新日:2022/06/16

上海府地区で活動し、継続的なつながりの中で地域の良さを見つけて発信!

上海府地区向上委員会オレモオメモ
  • 活動場所

    間島駅 徒歩6分 [村上市野潟]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    週0〜1回

2023年10月13日に応募受付を再開予定です。
この募集の受入団体「上海府地区向上委員会オレモオメモ」をフォローして、
応募受付を再開した時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

衰退が進む地域を盛り上げていくために、ビーチクリーンやまち歩きなどの活動を行ってきました。今後の運営に若者と、いい意味で「よそ者」の視点を持ちながら一緒に活動・発信してくれる仲間を募集しています。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

現地までの交通費は自己負担。
活動時の食事代はこちらが負担します。

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

活動頻度

週0〜1回

月1〜2回程度、上海府地域内での活動がメインとなります。打合せはオンラインでもOK。

募集対象

18歳以上専門学校生大学生、社会人(概ね30歳くらいまで)
情報発信に強い、または現在強くなくても興味があり勉強できる人

注目ポイント
  • 一緒にイベントを作り上げる
  • 暮らしの中に自然がある地域
  • 行政職員・農家・デザイナーとの関わり
対象身分/年齢
募集人数

2名

特徴

募集詳細

衰退著しい上海府地区での活動

新潟県村上市上海府地区は、村上市の中でも特に高齢化の進んだ地域。

そんな地域を盛り上げようと令和元年からスタートした団体が、上海府地区向上委員会オレモオメモです。


私たちにダメ出しもしてください

イベントなどには大学生から社会人まで、これまでも多くの方の参加を頂きましたが、特に若い方とは継続して関係を築けるまでに至っていません。


まずは私たちの企画するイベントなどで一緒に活動し、その中で気づいたこと感じたことなどを教えて欲しいのです。慣れてきたら広報係としても発信したり、今の若者に対してはこうした方がいいんだと、どんどんダメ出しもしてください。

体験談・雰囲気

このボランティアの雰囲気

会の雰囲気としては、あまりガツガツせずにマイペースでやっています。

とはいっても、地域を良くしたいと思う気持ちや、イベントに向けての取り組みは真剣です。


特徴
関連大学
男女比

男性:60%、女性:40%

団体情報

上海府地区向上委員会オレモオメモ

“さみしい過疎地域から、住民と関わる人全てが笑顔あふれる田舎を作りたい”
代表者

瀬賀真亮

設立年

2019年

法人格

任意団体

上海府地区向上委員会オレモオメモの団体活動理念

暮らす人、関わる人、一人ひとりが地域の担い手として誇りを持ち、心豊かに生きられる上海府を作る。


今の上海府に必要なものは、失いかけた地域への誇りだと思います。


ここに暮らす人々は都市の人たちが知らない事を知り、生活の一部として取り入れてきました。


都市にない魅力がこの地域にはあります。それを住民皆が自覚し、住んでいる事を誇れるような地域になったら、上海府地区は良い方向へ進んで行けるのではないでしょうか。

上海府地区向上委員会オレモオメモの団体活動内容

これまで行ってきたイベントは、月イチビーチクリーン、地域の魅力を再発見するまち歩き、大学生との交流事業、廃校活用事業、空き家活用事業などなど。


上海府地区向上委員会オレモオメモのボランティア募集

上海府地区向上委員会オレモオメモの職員・バイト募集