こちらの海外プログラムは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 海外ボランティア/ツアー
  3. チェコの海外ボランティア/ツアー募集一覧
  4. チェコでの国際系海外ボランティア/ツアー募集一覧
  5. 村の教会や果樹園の修復・ロックフェスの手伝い。ピルスナービール醸造所見学も☆

更新日:2022/08/27

村の教会や果樹園の修復・ロックフェスの手伝い。ピルスナービール醸造所見学も☆

特定非営利活動法人 NICE 日本国際ワークキャンプセンター
  • 活動場所

    チェコ

  • 必要経費

    39,000〜39,000円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / シニア

この募集の受入法人「特定非営利活動法人 NICE 日本国際ワークキャンプセンター」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

Rock Summer in Kozolupy 2022 -教会や果樹園の修復・ロックフェスの手伝い-

活動テーマ
活動場所
必要経費
  • 39,000〜39,000円

受入側が活動中の泊まる所と食材を提供します。それなので宿泊費、食材費はかかりません
追加登録費は10ユーロ(=約1,350円)は現地払い

募集対象

責任感があり、情熱的で、この地域を知りたい方歓迎。聴覚障がい、軽度の精神疾患、社会的、経済的、健康的に不利な立場にある方も参加可

注目ポイント
  • 村の伝統的な音楽祭 に関われる!
対象身分/年齢
募集人数

6名

特徴

募集詳細

背景

地元の活動団体MAS Radbuzaと、Kozolupy村の協力のもとで開催。MAS Radbuzaの目的は、良好に保存された自然、美しい景観、地域文化、健康的な環境といった地域の価値を守ること、小企業、住宅、教育、余暇の使い方など、地方や地域レベルでの市民の取り組みを支援すること。ワークキャンプは、国連のSDG11「持続可能な都市と地域社会」、SDG15「陸の豊かさを守る」の達成に積極的に貢献


仕事内容

教会の維持管理や果樹園の活性化など、自治体の支援が目的。チェコの本格的な田舎での生活を体験できる。 スポーツ大会の運営を通じて地元の人々や、地元の活動グループのメンバーと知り合い、交流

<作業詳細>銅像の清掃、タイルの洗浄、ベンチのサンディング、梁の塗装など、地元の教会の維持管理の手伝い。市営果樹園で、フェンスの修理、古い木や茂みの伐採、地域の清掃など。そのほか、村のニーズに応じたさまざまな作業。ワークキャンプ終盤に、村の伝統的な音楽祭 「Rock Summer on M?e(M?e川ほとりのロックフェスティバル)」が開催され、準備と開催後の清掃を手伝う。すべての活動は徒歩圏内で行われる

【学習テーマ】地元住民や地元の活動団体MAS Radbuzaのメンバーとのディスカッション、地元住民とのスポーツ大会の開催、美食に焦点を当てた異文化交流の夕食会、Pilsen市とこの地域の最も重要なモニュメントへの遠足など


宿泊

文化センターに宿泊。マットレスか、体育館マットの上で就寝。寝袋持参。トイレ、シャワー、簡易台所あり。朝食は自炊。昼食と夕食は地元のレストランで提供されるので、伝統的なチェコ料理を味わうことができる。ベジタリアン、ビーガン、グルテンフリーの食事に配慮


場所

チェコ・ボヘミア西部プルゼニ地方のKozolupy村(人口1,100人)。Hracholuskyダムの近くで、Pilsen市から約10km。プラハから約2時間


企画

ビールで有名なピルゼン市(Pilsen)で、国内最大級のビール醸造所見学、ハイキングで地域散策(Chotesov修道院、歴史あるDobrany町、Krizovy 展望台など)、Hracholuskyダムで遊泳、その他スポーツアクティビティ


備考

キャンプ初日は到着日。
持参するもの:作業に適した服装と靴。異文化交流の夕食会のために、自国の料理のレシピ(特別な食材が必要な場合は、持参)

体験談・雰囲気

特徴
雰囲気
男女比

男性:30%、女性:70%

法人情報

特定非営利活動法人 NICE 日本国際ワークキャンプセンター

“カラフルでヘルシーな世の中に”
代表者

開澤真一郎

設立年

1990年

法人格

NPO法人

NICE 日本国際ワークキャンプセンターの法人活動理念

~カラフルでヘルシーな世の中に~

1)環境保護・福祉・地球協力を創り、広げる

2)地域改善の意識・行動を高め、共に進める

3)地球色の友情・理解・連帯や人を育てる

1~3によって、近現代文明の本質的な諸限界を乗り越え、貧困・差別・戦争・環境破壊などを克服し、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する地球社会を開拓します!

NICE 日本国際ワークキャンプセンターの法人活動内容

NICEは、日本を中心に国内・海外ボランティアの各種ワークキャンプを主催するNGOです。

日本で唯一(国際NGOの日本支部を除く)、国連・CCIVS※に加盟し(現副代表)、世界で1・2を争うネットワークを持っています。日本全国・世界各地の人々とともに、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する地球社会を開拓しています。

NICE 日本国際ワークキャンプセンターのボランティア募集

NICE 日本国際ワークキャンプセンターの職員・バイト募集