- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 【ボランティア】「お花屋さんのこどもごはん」子どもたちの第三の居場所
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
- 新着
更新日:2023/01/27
【ボランティア】「お花屋さんのこどもごはん」子どもたちの第三の居場所
一般社団法人ローランズプラス
この募集の受入企業「一般社団法人ローランズプラス」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報

「お花屋さんのこどもごはん 原宿」は学校でも家庭でもない第三の居場所です。子どもたちがお菓子作り、フラワーアレンジメント体験等の活動を通してのびのびと成長し、自立に向けて生き抜く力を育める居場所です。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:応相談) ・月曜日・水曜日 |
募集対象 |
・趣味、好きなことをお持ちの方 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
5名 |
特徴 |
募集詳細
「お花屋さんのこどもごはん 原宿」は、すべての子どもたちが将来の自立に向けて生き抜く力を育むことのできる居場所です。学校でも家庭でもない第三の居場所で、子どもたちが交流や体験など様々な活動を通して、のびのびと成長していくことができるように支えます。
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
企業情報
代表者 |
福寿満希 |
---|---|
設立年 |
2013年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
ローランズプラスの企業活動理念
「誰もが⾃分⾊に花咲く社会を作る」を理念に「社会課題×植物」が軸となる事業を展開。障がいや難病と向き合う当事者スタッフを積極的に雇用し、従業員60人中45人が当事者スタッフとなっている。従来の障がい者の作業所のイメージを壊すような、明るく、開放感があり、お客様との関わりの機会も多い職場環境を用意している。
ローランズプラスの企業活動内容
花の再資源化による紙を使った名刺やラッピングペーパーの企画開発を⾏う「Flower RingProject」、 国家戦略特区連携による全国初の中⼩企業連携型の障がい者共同雇⽤や、発注による多様な雇⽤⽀援を⾏う「With Diversity Project」などを実施。