こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 初めてでも大丈夫!哲学対話『問い』と戯れる

更新日:2022/05/19

初めてでも大丈夫!哲学対話『問い』と戯れる

らんたん亭
  • 開催場所

    東京 足立区[梅田4]

  • 必要経費

    500円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生

  • 開催日

    1日限り

この募集の受入団体「らんたん亭」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

日常生活の中でわいてくる素朴な疑問やちょっとした違和感を、
「問い」という形で言葉にして向き合ってみるワークショップを開催します。

活動テーマ
開催場所
必要経費
  • 500円
開催日

1日限り

注目ポイント
  • 哲学対話
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • 中学生以上

    募集人数

    8名

    募集詳細

    らんたん亭寺子屋第二弾「問いと戯れる」

    日常生活の中でわいてくる素朴な疑問やちょっとした違和感を、

    「問い」という形で言葉にして向き合ってみるワークショップを開催します。

    「なんだろう」「どうしてかな」「どういうこと?」と、普段なんとなく抱えるモヤモヤやなんだか気になるという好奇心と向き合って、眺めてみたり、

    聴き取ってみたり、交わしたりする時間になったらいいなと思います。

    出てきた問いはきっとあなただから抱いたもの。

    だけど実は他の人も同じように感じていたり、

    もしくは全く感じたことのない新しい感覚だったりするかもしれません。

    自分の問いに耳を澄ます、そしてその日集まった人でお互いの問いを聴き合う、

    そんな時間をご一緒しませんか。



    【当日の流れ】

    Part1:問いを自分の外に出す
    ・言葉にして書き出してみる
    ・箱に貯める


    Part2:問いをみんなで深める
    ・今日話し合ってみたい問いを共有する
    ・テーマの問いをみんなで一つに絞る
    ・決めた問いについて深める



    【当日の持ち物】

    ・お好きな箱/ビン/容れ物(10×10cm程度の小さいものでOK)
    ※問いを書き出した紙を貯めていく箱です。ぜひご自分の部屋の片隅にいつも置いておいていただけたらと思うのでもしお好みのものがあればぜひお持ちください。

    お持ちいただかない方にはらんたん亭でいくつかご用意しておきます。

    ・好奇心、モヤモヤ


    ______________________________

    生本 香澄

    学びあう場所ファシリテーター。

    米国でリベラルアーツ学士号を取得後、マーケティングコンサルティング企業に就職。ある日訪れた哲学カフェの場に感動し、そのカフェを運営する会社に転職。

    喫茶店業務の傍ら、カフェという場を中心に立ち上がる短期/長期的な市民文化活動に関わる。

    カフェがキャンパスになる『クルミド大学』では「おとなの自由研究カレッジ」を立ち上げ牽引、2期目も一メンバーとして参加。

    喫茶店でモーニングを食べる時間がたまらなく好き。

    団体情報

    らんたん亭

    “​自分と向き合い、人と繋がる、対話の広場”
    代表者

    中島正行

    設立年

    2021年

    法人格

    任意団体

    らんたん亭の団体活動理念

    私たちは2021年9月に足立区梅田地域に発足した団体「らんたん亭」です。「居場所」と「きっかけ」を提供する活動を通して "自分と向き合い、人と繋がる、対話の広場"を作っていきます。


    らんたん亭の団体活動内容

    らんたん亭では "自分と向き合い、人と繋がる、対話の広場"を目的として活動しています。

    主に3つの活動を行なっております。


    ・らんたん亭「表現の場」

    上手下手を問わず・あらゆる表現形態(ジャンル)を後押しする場として、展覧会やパフォーマンス、ライブから実験的なものまで開催しています。


    ・らんたん亭「寺子屋」

    プロフェッショナルな講師をゲストに迎え、学校や社会では教えてくれない個性的な講座を開講しています。


    ・らんたん亭「食堂」

    中高生を対象とした子供食堂を開催しています。

    中高生等とゆっくり過ごしたり、ゲームをしたり、対話をしたり、ご飯を食べたり。

    らんたん亭は各々の過ごし方を尊重した運営を心がけています。

    -- 毎週火水曜16:00-20:00 --





    取り組む社会課題:『無気力・孤独感』

    「無気力・孤独感」の問題の現状  2024/04/22更新

    現代の多くの人の心に巣食う闇には、 「無気力・孤独感」 この問題が大きく関わっていると考えています。

    「無気力・孤独感」の問題が発生する原因や抱える課題  2024/04/22更新

    孤独と無気力の原因として、幾つかの要因が考えられます。
    貧困、ひとり親世帯での孤食(一人での食事)、家庭不和、過ストレス、
    コロナ由来のコミュニケーション不足など・・・
    これらの問題に対して、足立区では多くの団体や政府が食事の提供や居場所の提供、給付金の配布等で支援していますが、まだまだ支援の手が行き届いていないのが現状です。

    「無気力・孤独感」の問題の解決策  2024/04/22更新

    らんたん亭はこの問題に対し、
    安心できる居場所と、心を育てる様々な体験を通して、アプローチしています。


    居場所事業 中高生cafe、隠れ家酒場-rantan-(居場所事業と組み込むかは要検討)は、らんたん亭の温かみのある古民家で時間を過ごす中で、緩やかに心の壁を溶かし、エネルギーを充電する場所。そして自分自身と外の世界へ目を向ける力が育まれます。


    寺子屋事業 各分野の専門家を講師に招き、体験型のワークショップを行なっています。


    表現事業 展示、演劇、演舞、ライブなど、様々なジャンルの表現者にらんたん亭を利用して頂き、
    普段触れにくい表現の世界を体感することができます。
    外への興味のきっかけを作ることで、自身の中にある「ワクワク」することの発見に繋がります。興味がある分野を見つけたら自分でやってみる。なにか好きなことに取り組むことは、楽しさも伴う反面孤独も隣り合わせとなりますが、「らんたん亭」という帰ってくる場所があることで安心して取り組むことができます。好きなことに目一杯取り組む過程の中で、その本質を見つけ、自分のやりたいことの精査につながります。自分自身の力で見つけた「好きなことの本質」は、どの分野にも応用できる生きる知恵として、未来の彼らの足取りをより着実なものにすると考えています。青少年の興味を増やし深くしていくことで、自身の思い描く人生像・ロマンを持ってイキイキと生きていける人を一人でも多く育て、「社会のための教育」を「人のための教育」へと転換し、人がより人らしく過ごすことができる社会を創造していくことが、私たちの活動の目的で

    活動実績

    2021年
    風景とあそぶ-わたしの在処-

    2021年01月23日

    1月23日(日)に、ワークショップ 『風景とあそぶ-わたしの在処-』開催しました。

    高校生から60代まで幅広い年齢の方々が参加して下さり、終始盛り上がりのあるワークショップになりました。

    パレスチナに魅せられて〜日帰り弾丸パレスチナ旅へ〜

    2021年09月25日

    9/25(土)12:00-20:00にらんたん亭で「パレスチナに魅せられて〜日帰り弾丸パレスチナ旅へ〜」を開催。①講演会、②ワークショップ、③対談という三部構成の盛り沢山なイベントとなりました。

    主催者であり「架け箸」代表の高橋さんとは個人的に親交があり、東京でパレスチナのイベントを開催できる場所を探していた折、それだったらぜひらんたん亭で!という経緯で開催れた本イベント。

    らんたん亭としてはオープンして初めてのイベントだったため、ドキドキワクワクどうなるのか!という心境でしたが、結果としてパレチナを知るきっかけになったことはもちろんのこと、人との繋がりや交流などが生まれる素敵なイベントになったと思います。

    風景画ワークショップ

    2021年11月18日

    11月18日(木)に、画家やパーソナリティーとして多方面に活躍するベールさんによる「風景画ワークショップ」を開催いたしました!

    2022年
    Performance & Creation「らんたん亭を味わう一日」

    2022年03月13日

    3/13(日)にダンサー音音さんのパフォーマンスイベントを行いました。

    らんたん亭の建物の特性を生かし切ったパフォーマンスは魅力的な空間を作り上げました。

    らんたん亭のボランティア募集

    らんたん亭の職員・バイト募集