- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京での国際系ボランティア募集一覧
- 【5/15日】元気いっぱいの子どもたちと遊ぼう!
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
更新日:2022/05/16
【5/15日】元気いっぱいの子どもたちと遊ぼう!
NPO法人NICE国際ワークキャンプセンターこの募集の受入法人「NPO法人NICE国際ワークキャンプセンター」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
元気いっぱいの子どもたちと遊ぼう!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
会員100円 +実費(交通費、食費など) |
活動日 |
小山児童学園は、様々な家庭の事情から親と一緒に生活できない、2~18歳の約60名の子達が寮生活を送っている児童養護施設です。 私達は個人のペースで参加回数を重ね、子ども達との交流を大事に思っております。 そうした中で感染者が減少してきたこのタイミング、それと子ども達との時間を大切にしたいということから、施設と相談の上活動の募集を再開いたします。 活動に参加する方は接触確認アプリの「cocoa」の登録を活動日の10日前に行ったうえでのお申込みをお願いたします。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
高校生、18歳未満の方は参加不可となります。 |
募集人数 |
5名 |
特徴 |
募集詳細
元気いっぱいの子どもたちと遊ぼう!
開催日時:2022年5月15日(日)
開催場所:東京都東久留米市
〇コロナ禍での活動ということに関して
小山児童学園は、様々な家庭の事情から親と一緒に生活できない、2~18歳の約60名の子達が寮生活を送っている児童養護施設です。 私達は個人のペースで参加回数を重ね、子ども達との交流を大事に思っております。 そうした中で感染者が減少してきたこのタイミング、それと子ども達との時間を大切にしたいということから、施設と相談の上活動の募集を再開いたします。 活動に参加する方は接触確認アプリの「cocoa」の登録を活動日の10日前に行ったうえでのお申込みをお願いたします。
『こうした状況下なので、活動直前に活動中止となる可能性もございますのでご了承ください』
遊びに出てくる子どもたちは、未就学児から中高生まで幅広い世代の子が出てきます。
どんな遊びをするかも、その時によって変わりますが、砂遊びや追いかけっこ、ボール遊び、おしゃべりなど様々な遊びを行っております。
遊びを通し子どもの良い成長を見守る活動ですが、活動中はそんなことを意識する暇もないくらい、子どもたちがたくさんの遊びを言ってきたり、走り回ったりしてます。
興味をお持ちの方はお問い合わせだけでも、お気軽にご連絡ください!
●集合日時:2022年5月15日(日) 12:00
●集合場所:西武池袋線 清瀬駅(東京都東久留米市での活動です)
●解散時間:18時頃
●持物:動きやすい服、履きなれた靴、着換え、室内履き、飲み物
●参加費:会員100円 +実費(交通費、食費など)
★上記の会員はNICEの年会員のことです、年会費をお支払いしていない人は非会員としてください。
●申込時注意事項:
※1:NICE年会員での非会員の方はご自身でのボランティア保険への登録必須です。
※2:活動の性質上、ご自身のペースで構いませんが継続参加をお願いしております。
※3:高校生、18歳未満の方は参加不可となります。
それぞれについて、詳しくは応募いただいた後、ご説明します。
●備考:申込みは5/8までに接触確認アプリ「cocoa」の登録をされた方に限ります。また、NICE非会員の方は保険登録などお願いするため、できるだけ早めにお願いします。
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:30%、女性:70% |
法人情報
代表者 |
開澤真一郎 |
---|---|
設立年 |
1990年 |
法人格 |
NPO法人 |
NICE国際ワークキャンプセンターの法人活動理念
~カラフルでヘルシーな世の中に~
1)環境保護・福祉・地球協力を創り、広げる
2)地域改善の意識・行動を高め、共に進める
3)地球色の友情・理解・連帯や人を育てる
1~3によって、近現代文明の本質的な諸限界を乗り越え、貧困・差別・戦争・環境破壊などを克服し、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する地球社会を開拓します!
NICE国際ワークキャンプセンターの法人活動内容
NICEは、日本を中心に国内・海外ボランティアの各種ワークキャンプを主催するNGOです。
日本で唯一(国際NGOの日本支部を除く)、国連・CCIVS※に加盟し(現副代表)、世界で1・2を争うネットワークを持っています。日本全国・世界各地の人々とともに、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する地球社会を開拓しています。