- ホーム
 - 東京のボランティア募集一覧
 - 東京での福祉・障がい・高齢者系ボランティア募集一覧
 - 【LORANS.】花屋で障がいと向き合うスタッフとお花制作などのおしごと
 
- 募集終了
 - 国内/単発ボランティア
 
更新日:2022/03/25
【LORANS.】花屋で障がいと向き合うスタッフとお花制作などのおしごと
一般社団法人ローランズプラス
        
      この募集の受入法人「一般社団法人ローランズプラス」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
私達は障がいや難病当事者の雇用格差解消を目指し、東京原宿では当事者が中心となりカフェ併設のフラワーショップを運営しています。今回はドライフラワーのミニ花束作りのフォローをしてくださる方々を募集します。
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | 
           活動場所はLORANS.原宿店(カフェ併設のフラワーショップ)になります。原宿駅または北参道駅から徒歩5,6分の場所にあります。  | 
      
| 必要経費 | 
           無料  | 
      
| 活動日 | 
           期間は相談可 <お花制作準備>※1日2時間からご参加いただけます。 ローランズ原宿店  | 
      
| 注目ポイント | 
          
  | 
      
| 募集対象 | 
              
       この度ドライフラワーのミニ花束作りの制作等を行なっていただくボランティサポーターを募集いたします。  | 
      
| 特徴 | 
募集詳細
私たちローランズでは、花や緑を通じて働く障がいまたは難病の当事者スタッフは植物に力をもらい元気に業務に向き合っております。
しかし中には体調不良により勤務が不安定になってしまうスタッフもおり、納期が守れないということがないよう、ボランティアサポーターの皆様にお力を借りております。
また、突然の当事者スタッフの欠勤により、出勤しているスタッフの負荷が大きくなることで、もともと体調の良かったスタッフが体調不良になってしまう、という悪循環を、ボランティサポーターの皆様のお陰で防ぐことができています。
時間帯によっては当事者が不在となること、またお花以外の作業内容となる場合もありますが、皆様とお会い出来ますことを楽しみにしております。
体験談・雰囲気
| 特徴 | 
|---|
法人情報
| 代表者 | 
             福寿満希  | 
      
|---|---|
| 設立年 | 
             2013年  | 
      
| 法人格 | 
             一般社団法人  | 
      
ローランズプラスの法人活動理念
「みんなみんなみんな咲け」を理念に「花・植物×障がい」が軸となる事業を展開。障がいや難病と向き合う当事者スタッフを積極的に雇用し、従業員120人中85人が当事者スタッフとなっている。従来の障がい者の福祉事業所のイメージを払拭する、明るく、開放感があり、お客様との関わりの機会も多い職場環境を用意している。
ローランズプラスの法人活動内容
花の再資源化による紙を使った名刺やラッピングペーパーの企画開発を⾏う「Flower RingProject」、 国家戦略特区連携による全国初の中⼩企業連携型の障がい者共同雇⽤や、発注による多様な雇⽤⽀援を⾏う「With Diversity Project」などを実施。