こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 小学生へ環境出前授業をしよう!大学生ボランティアスタッフ募集♪

更新日:2023/04/20

小学生へ環境出前授業をしよう!大学生ボランティアスタッフ募集♪

株式会社ピース・コミュニティ・プラン
  • 活動場所

    池尻大橋駅 徒歩8分 [パレスKY 401号] (対面での出前授業は各小学校(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)にて集合・解散となります。コロナの影響等で出前授業がオンラインになる際は、上記事務所に集まるか、各自宅からオンライン参加となります。ミーティングや練習会は事務所に集まったりオンラインで行ったりと、時々の情勢に合わせて決めています。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:1年以上の長期)

  • 活動頻度

    週0〜1回

この募集の受入法人「株式会社ピース・コミュニティ・プラン」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

三井不動産レジデンシャル社のCSR活動「&EARTH教室」の運営に携わる大学生スタッフ募集!

活動テーマ
活動場所

対面での出前授業は各小学校(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)にて集合・解散となります。
コロナの影響等で出前授業がオンラインになる際は、上記事務所に集まるか、各自宅からオンライン参加となります。
ミーティングや練習会は事務所に集まったりオンラインで行ったりと、時々の情勢に合わせて決めています。

必要経費

無料

活動に伴う交通費やスタッフTシャツは支給します。
また昼食代・プログラム参加費なども原則事務局で負担します。

活動日程

随時活動(活動期間:1年以上の長期)

活動開始日~大学(院)卒業まで

活動頻度

週0〜1回

実際は月に2~4回のイメージです。
2022年度ベースだと、
*出前授業は年9回(対面開催7回、オンライン開催2回)
*地域イベントへの出展は年4回
*それ以外の&EARTH教室としてのオフィシャルなイベントは年3回程度(キックオフ合宿、修了式等)
*全体ミーティングが月1~2回
*更に、出前授業や出展イベントが近い時には必要に応じてミーティングを行う
という感じでした。
とはいえ、全ての回に参加できなくても大丈夫です。アルバイトやサークル活動と両立しているメンバーがたくさんいます!

募集対象

・任期終了まで責任をもって活動に参加できる方
・環境分野・教育分野に関心が高く、積極的に参加意欲のある方(理系文系不問)
・向上心が高く、チームワークの中で活動ができる方
・首都圏在住の方(活動地域は1都3県のみを予定しています)
・パワーポイントやグーグルスライド等を作成編集できる環境にある方
・discord・Slack(無料のコミュニケーションアプリ)を使用できる方
・顔合せ会(5/14(日)実施予定)に参加できる方

注目ポイント
  • 環境問題に関する知識や伝え方のノウハウが学べ、企画作りにも参画できます!
  • 普段では中々できない出前授業を小学生に向けて行うことができます!
  • 他大学の学生と一緒に活動でき、新しいコミュニティができます!
対象身分/年齢
募集人数

7名

特徴

募集詳細

■&EARTH教室とは

&EARTH教室では大学生が運営主体となり、小学校を中心に子どもたちへの環境教育を行っています。

2011年には1期生が始動し、2023年度は15期生として活動をおこなっていきます。

アクティブラーニングやESDなどの教育視点を取り入れながら、他に例をみない新たな環境教育プログラムを一緒に創りませんか?

・研修を含めた年間プログラムを経て自分を磨きたい方

・環境や教育に関する知識・スキルを身につけたい方

・環境教育プログラムの企画制作に関わりたい方

・環境系のイベント制作運営に関わってみたい方  ぜひご応募ください!!



■&EARTH教室のプログラム

三井不動産グループの「&EARTH」のコンセプトの下、環境と共にあるまちづくりを目的として、2010年からお子さま向けの環境出前教室をスタートしました。

地球温暖化を大テーマに「ごはん」「森林」「ごみ」など多様な視点から地球環境や自分たちの生活について考える45分間の環境教育プログラムです。

出前授業当日はみなさんが主体となり、グループワークやクイズなどもはさみながら、小学生のお子さまが楽しく学べる環境教育プログラムを運営していただきます。



■みなさんにお願いしたいこと

&EARTH教室のプログラムは日々アップデートしています。

授業内容の改善のみならず、月一回のミーティングの頻度や内容についても大学生スタッフで話し合って決めています。

事務局スタッフと協働しながら、運営の主体は大学生スタッフのみんなで担当するため、ぜひ「何事もやってみるチャレンジ精神」「積極的に参画」していただき、「多様な視点」でプログラムに対する「意見やアイディア」を出していただけるような方をお待ちしています!



■3月&4月にオンライン説明会を開催!!

&EARTH教室がどのような団体かをもっと知ってもらいたいという想いから、オンライン説明会を開催することになりました!(Zoomミーティングを使用します)

当日は現役の大学生スタッフが&EARTH教室の活動について紹介します!

質疑応答の時間も設けていますので、ぜひコーヒー片手にお気軽にご参加ください♪


<日程> ※全て終了しました。

03月25日(土) 20:00~21:00

04月05日(水) 20:00~21:00

04月09日(日) 20:00~21:00

04月14日(金) 20:00~21:00

04月18日(火) 20:00~21:00

※応募フォーム内に参加の可否を選択する項目がありますので、 参加をご希望の際はいずれかの日程をご選択ください。


<内容>

*&EARTH教室ってどんな団体?

*ミーティングや出前授業について

*メンバーの声

*質疑応答    etc...

体験談・雰囲気

このボランティアの体験談

&EARTHでは、コロナ禍で直接会いづらい中でも楽しめるような工夫が多くあり、環境に関する学びを深められるだけでなく出前授業以外でもメンバーと交流の機会が多いです。
また、メンバーはそれぞれ学部や学年が異なるというのがポイントで、お互いを尊重し合い価値観を共有する経験をすることができます。出前授業の内容は学生主体で考えるのですが、その時にこの「メンバーの個性」を活かすことができるのが&EARTHの魅力だと思います!
(ねえさん:12・13期生)
&EARTH教室の活動を通じて、環境に関する知識の習得人前に立って発表する力協調性など様々なスキルが身に付きました。今年度が活動1年目の年でしたが、積極的に企画や運営に携わることで、充実した1年を過ごすことができました!
(とっくー:13期生)
活動を通じて、何かを伝えるということは言葉を届けることではなく、相手に「理解してもらうこと」が大切だと知り、伝えたい相手がどんな人かを常に考えるようになりました。相手の目線に立って話す経験を多く得られたことが最も大きな財産だと感じています。
(もっちー:11・12・13期生)
&EARTH教室の活動を通じて、相手の立場に立って考えることの大切さを改めて気付くことができました。環境問題について小学生目線の考えを知ること、同世代メンバーの多種多様な考えを知ること、&EARTH教室ではたくさんの発見と学びが得られる場所です。
(なっしー:13期生)
小学校での出前授業は私にとってかけがえのない経験です。授業作りの過程を通して、環境問題に興味がある同世代のメンバーから、常に新しいポジティブな刺激を受けるため、自分の成長に繋がります。また、授業を行った後、生徒さんから頂いた暖かいメッセージを見て、思わず感涙しました。このような経験ができるのは&EARTH教室ならではだと思います。
(しゃんしゃん:12・13期生)

このボランティアの雰囲気

学年関係なく意見やアドバイスをできるような雰囲気です!

授業後にご飯に行ったり、お出かけをするメンバーもいます♪

特徴
雰囲気
男女比

男性:30%、女性:70%

法人情報

株式会社ピース・コミュニティ・プラン

代表者

加藤 千博

設立年

1999年

法人格

未設定

ピース・コミュニティ・プランの法人活動理念

----------------------------

ビーグッドカフェは、もっと素敵な社会、もっと素敵な生き方について一緒に考える「コミュニティカフェ」イベントとして、1999年1月に原宿で誕生しました。

食・農・環境・貧困・平和など様々なテーマで毎月トークイベントを開催し、約100回の開催を通して多くの方々とつながりました。現在は、企業や行政とのコラボレーションや国際会議の開催など、より多岐にわたる「つながり作り」の中で、地球や社会、そして自分にとっての「素敵ないいこと」を始めています。

ピース・コミュニティ・プランの法人活動内容

----------------------------

・環境教育プロジェクトの企画、運営

・エコ事業のプロデュース

・新しいコミュニティづくり(地域活性化支援)

ピース・コミュニティ・プランのボランティア募集

ピース・コミュニティ・プランの職員・バイト募集