こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 奈良のボランティア募集一覧
  3. 奈良での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 【メンバー募集】奈良の学生が集まる新歓を一緒に企画するメンバーを募集!

更新日:2022/01/19

【メンバー募集】奈良の学生が集まる新歓を一緒に企画するメンバーを募集!

編集奈良学生プロジェクト
  • 活動場所

    奈良駅 徒歩4分 [はぐくみセンター]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生

  • 活動頻度

    週0〜1回

この募集の受入団体「編集奈良学生プロジェクト」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

各大学やサークルが新しい仲間を迎える4月10日(日)に、大学を超えて新しい縁をつなげる新歓を実施します。このイベントを一緒に企画・運営してくれるメンバーを募集しています!

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

※活動場所までの交通費はご負担をお願いします。

活動頻度

週0〜1回

募集対象

・奈良の大学へと通う学生
・奈良在住の学生
・奈良出身の学生

注目ポイント
  • 他大学の学生と交流ができる!
  • 会社員・公務員・学生・フリーランスなど、奈良に縁のある方と知り合える!
  • 地域と関わり、自分が好きなことでスキルアップすることができる!
対象身分/年齢
募集人数

5名

関連スキル
特徴

募集詳細

【4/10"編集奈良学生プロジェクト"主催の学生のための新歓を一緒に企画するメンバー募集!】

各大学やサークルが新しい仲間を迎えるこの時期に、大学を超えて新しい縁をつなげる新歓を実施します。

新しく奈良の大学へと通い始めた1回生から奈良の学生・社会人の方ともっと繋がりたい上回生まで、参加希望者を募る大学を超えた新歓企画です。学生だけではなく、奈良で活躍する社会人の方もお招きする予定です。

このイベントを一緒に企画・運営してくれるメンバーを募集しています!


【募集詳細】

運営メンバーは、当日の司会・進行、レクリエーション企画・実施、広報活動といった3つの役割に分かれてイベント当日に向けた準備を進めていく予定です。

大学の枠を超えた新歓なので、ただ大学生活を送っているだけでは会えない他大学との学生たちとも交流ができます!

奈良の人と人を繋ぐこのイベントを一緒に作りたいという方のご応募をお待ちしております!

※本募集は4/10に開催するイベントメンバーの募集ですが、継続して私たちの活動に参加していただくことも可能です。


【募集対象者】

・奈良の大学へと通う学生

・奈良在住の学生

・奈良出身の学生


【活動日程】

1月~本番まで週に1回のミーティングを行います。詳しい日程は下記のようになっています。

1/18(火)・1/25(火)の10:00~11:30

2/3(木)・2/10(木)・2/17(木)・2/24(木)の19:00~20:30

3/3(木)・3/10(木)・3/17(木)・3/24(木)・3/31(木)の19:00~20:30

4/10(日)12:00〜17:00

※全てのミーティングに参加できなくても大丈夫です


【場所】

はぐくみセンター1階(奈良県奈良市三条本町13-1)


【参加費】各自、交通費



【編集奈良学生プロジェクトについて】

編集奈良学生プロジェクトは学生が奈良を知り、学生同士が交流し、学生と社会人が繋がれることを目的として活動しています。「大学を超えて奈良の学生とつながりたい。」「奈良での大学生活をもっと楽しみたい。」など、集ったメンバーの動機は様々ですが、この活動に参加しなければ会えなかったような大学も出身も様々なメンバーで日々活動をしています。


【編集奈良学生プロジェクトのこれまでの活動】

・Twitterを活用した奈良のお店の紹介

・オンライン交流会の実施

・奈良クラブさんとコラボしたブース運営など

(詳細は下記の団体情報にて記載)



体験談・雰囲気

特徴
雰囲気
関連大学
男女比

男性:30%、女性:70%

団体情報

“奈良での大学生活を"よりおもしろく"する!”
設立年

2019年

法人格

学生団体

編集奈良学生プロジェクトの団体活動理念

奈良県内には様々な大学があり、それぞれの大学内での活動は盛んです。

しかし、大学間・大学生間の交流はあまり行われていないのが現状ではないでしょうか。大学の枠を超えた活動が生まれれば、それぞれの活動を応援する人が更に増え、活力が高まると考えます。

特に、9割が県外出身といわれる「奈良の大学に通う学生」と、「県外の大学に通う奈良出身の学生」が交流し、奈良の地域により深く関わることで、学生時代に奈良で豊かに過ごすことができるのではないでしょうか。

編集奈良学生プロジェクトは学生が奈良を知り、学生同士が交流し、学生と社会人が繋がることを目的として活動しています。「大学を超えて奈良の学生とつながりたい。」「奈良での大学生活をもっと楽しみたい。」など、集ったメンバーの動機は様々ですが、この活動に参加しなければ会えなかったような大学も出身も様々なメンバーで日々活動をしています。

編集奈良学生プロジェクトの団体活動内容

私たちは、奈良の魅力を発掘し伝える「編集奈良」に所属する学生が中心となって活動しています。

現在は、メンバー6名(2年生2名、3年生4名)で活動しています。


【これまでの活動】

2019年から活動を開始し、第1回目に行ったイベントは「奈良の学生つながるDAY」です!

「奈良の学生つながるDAY」では、学生が交流するイベントを行いました。

ここでは奈良のことを知るワークや、参加者自身の活動を紹介する時間などを設け、「新しい活動を始めるきっかけづくり」の場の創出を目指しました。


第2・3回目は「わたしのまちとつながるDAY」「わたしとだれかがつながるDAY」を開催しました


こちらのイベントではワークショップ形式のイベントを実施し、「奈良の地域のことを知る」、「奈良で活動されている社会人の方とつながる」ことができました。


Twitterを活用した奈良のお店の紹介など、オンライン上での取り組み

新型コロナウイルスの感染拡大により対面でのイベントが困難になり、オンライン上での取り組みを行いました。


奈良クラブさんとコラボしたブース運営

また、奈良を拠点とする企業さまとのコラボ企画も実施しました。本件では奈良のサッカークラブである奈良クラブさんとコラボ企画を実施し、地域を盛り上げる企画を実施しました


他にもさまざまな取り組みを行なっています!詳細につきましては、私たちのTwitterやnoteをご確認ください!

編集奈良学生プロジェクトのボランティア募集

編集奈良学生プロジェクトの職員・バイト募集