- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京での環境・農業系ボランティア募集一覧
- 若者のライフスタイルをサステナブルに!環境問題に取り組むコアスタッフ大募集!
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2022/10/17
若者のライフスタイルをサステナブルに!環境問題に取り組むコアスタッフ大募集!
NPO iPledgeこの募集の受入法人「NPO iPledge」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
食、ファッション、投票...若者の日々のライフスタイルの変革を通して、持続可能な社会をつくる。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
原宿駅徒歩5分 |
必要経費 |
無料 ※長期ボランティアスタッフ(コアスタッフ)として活動に参加する方は、 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:週2~3回 説明会を月2回程度実施しています。日程は詳細からご確認ください。ごみゼロナビゲーションwebサイトでもお知らせしています。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
大学生、社会人(30歳未満まで) |
特徴 |
募集詳細
「環境/社会問題に対してアクションしたい!」
「あまり知識はないけど、環境/社会問題について知りたい・何かやってみたい。」
「エコ、サステナブル、ジェンダー、投票など、自分にできることを実践してみたい。」
環境問題に取り組む「コアスタッフ(長期ボランティアスタッフ)」はじめてみませんか?
はじめから知識や特別なスキルがなくても大丈夫。
まずは説明会に参加して、少しでも話を聞いてみてください。
そこでの出会いも、何かのきっかけになるかもしれません。
コアスタッフとは?
コアスタッフとは、継続して長期的(1年~数年間)に関わり、活動の運営に携わるボランティアスタッフです。
はじめから特別なスキルは必要ありません。週1回程度のミーティングで、各プロジェクトを運営しながら、環境問題・社会問題について学んだり、ミーティング運営の基礎・チームワークを身につけて活動しています。
《コアスタッフ説明会》
・10月24日(月)19:00〜21:00
※上記日程に参加できない場合は、個別に調整できますので、お気軽にお問い合わせください。
◆開催方法◆
オンライン会議アプリケーション「Zoom」
※URLをクリックするだけで無料で簡単にオンライン会議に参加できるアプリケーションです。
詳細はお申し込みいただいた方に個別にお知らせします。
※コアスタッフの多くが大学生ですが、高校生から参加可能です。
※学生が中心となって行う活動の為、30歳以上の方はご遠慮ください。
ごみゼロライフ活動内容
食、ファッション、投票など、日々のライフスタイルの変革を通して、持続可能な社会をつくる活動です。
環境問題や社会問題に関心があっても、 実際にアクションに至らない、選択肢を知らない、そんなワカモノに「日常の場」から行動するきっかけを届けています。
また、単に提言や発信したり学んで終わるのではなく、「自分たち自身がまず実践してみる」「かっこよくなくて意識高くなくていいので、等身大の学生の考えを伝えていく」ことを大切にしています。
環境問題に興味あるけど、ペットボトルばかり買ってない?普段何を食べて、何を着て、どんな生活をしている?
そんな風に、頭でっかちの議論に終わらず、自分自身の生活にも目を向けながら、活動しています!
▼具体的な活動内容
・ライフスタイルBOOKの作成
私たち10〜20代のワカモノが日々の生活で何気なく使っている、服、化粧品、野菜・肉、などが、実はどれくらい環境に負荷をかけているのかを伝えたり、環境にやさしい選び方の選択肢を伝える、冊子とwebコンテンツづくり。
・投票率アップのキャンペーン展開
2021年10月の衆議院選挙、2022年7月の参議院選挙では、若者の投票率アップを目指して、原宿・渋谷の街中でのウォークアクションやSNSでの記事発信などをおこないました。新聞やニュース番組でも取り上げていただきました!
・イベントへのブース出展
野外イベントや音楽フェスティバルに、エコアクションのキャンペーンブースをつくって、環境問題について楽しく学べる場をつくります。
*NPO iPledgeでは、ごみゼロライフの他に、フェスティバルや野外イベントで環境対策活動を行う「ごみゼロナビゲーション」プロジェクトでも、コアスタッフを募集しています*
*活動の様子や、メンバー紹介など、くわしくは「ごみゼロナビゲーション」WEBサイトも参考にしてみてください!*
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
活動をしていく中で特に強く感じたことは、主体性の大切さです。
私はこれまでの人生でリーダーなどの責任ある役割を担ったことがほとんどなく、いつも受け身でやり過ごしてきました。ずっとそんな自分を変えたいと思ってきたけど、自信がないことを理由にいつも逃げていました。
そんな私にとって、iPledgeに入ってからの日々は驚きの連続でした。コアスタッフ全員が役割を持つ、普段のミーティングでも一人ひとりの主体的な意見が飛び交うなど、すごく刺激を受けるとともに、最初はもちろん戸惑うこともありました。しかし、意見を言うと「それ良いね!」と言ってくれる仲間や、サポートしてくれる仲間がいたことで、「私なんか」と思う必要は全く無いのだと感じるようになりました。
コロナウイルスの影響でなかなか直接会えないけど、日々のオンラインミーティングやディスカッションの場でも学べることがたくさんありました。積極的に発言するようになったり、議題のリーダーに立候補するようになったりと、自分自身の成長も感じています。
このボランティアの雰囲気
まだ新しいプロジェクトのため、やり方を教えてもらいながら進めるよりも、自分でゼロから考えたり調べたりすることが多いです。ただ、チームワークを大切にしているので、個人作業ばかりではなく、進め方や調べた内容などたくさんシェアしながら進めていきます。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:40%、女性:60% |
法人情報
代表者 |
濱中聡史 |
---|---|
設立年 |
2014年 |
法人格 |
NPO法人 |
iPledgeの法人活動理念
「ごみを拾わないボランティア」
NPO iPledge(アイプレッジ)は、全国各地の野外イベント・音楽フェスティバルで、環境対策活動やワークショップを実施しています。
私たちの活動は、ごみ拾いではありません。
ごみをポイ捨てする人がいて、そのごみを拾う人がいる。
そのような構図のままでは、社会はいつまでも変わらないと考えているからです。
イベントに参加する全ての人々が、自分の手でごみや資源を分別できたり、環境に目を向けるようになることで、クリーンでピースフルなイベントをつくりあげるとともに、自ら周囲を巻き込んで社会を変えていくことのできるワカモノを増やしていくことを目指して活動しています。
イベントはたった数日だけの、世界の片隅の出来事かもしれません。
ですが、音楽やイベントが持つ非日常のカと、ボランティア活動だからこそ生まれる力によって多くの人々が集まるイベント空間を変えていくことが、人々の毎日や、世の中を変えることにつながると、私たちは考えています。
from Festivals to Your Lifestyle
-フェスティバルの感動を、日常へ-
NPO iPledge(アイプレッジ)
iPledgeの法人活動内容
ボランティアコーディネート
ごみの分別ナビゲート
ecoアクションキャンペーン
オリジナルごみ袋の配布
Dish Reuse System
※詳しい活動内容はごみゼロナビゲーションのホームページをご覧ください。