- ホーム
- 国際系ボランティア募集一覧
- 【高校生限定】旅して学ぶSDGs マレーシア・フィリピン・ミャンマー編
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
更新日:2021/03/15
【高校生限定】旅して学ぶSDGs マレーシア・フィリピン・ミャンマー編
認定NPO法人CFFジャパンこの募集の受入法人「認定NPO法人CFFジャパン」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
SDGsのキーワードは「誰ひとり取り残さない」
今社会で取り残されているのは誰でしょうか?
オンラインでアジアを旅しながら、世界にある課題を自分自身で見つけ、
そのために私たちができることを考えます!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
|
活動日 |
3/14、3/21、3/28の毎週日曜午後14時〜16時です。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
高校生 |
募集人数 |
50名 |
特徴 |
募集詳細
【高校生限定】先着50名!オンラインで旅して学ぶSDGs 〜フィリピン・ミャンマー・マレーシアへ行こう!〜
SDGsってそもそもなぜ必要なのでしょう?
学校でなんとなく学んだけど、その裏側には私たちが知るべき事実があります。
SDGsのキーワードは「誰ひとり取り残さない」。
では今現在世界や社会で取り残されているのは誰でしょうか?
オンラインでアジアを旅しながら、世界にある課題を自分自身で見つけ、
そのために私たちができることを一緒に考えましょう。
プログラムを終える頃にはSDGsが他人事ではなく"ジブンゴト"になっているはずです!
<プログラム概要>
日程:2021年3月14日(日)、21日(日)、28日(日)
時間:14:00-16:00 <1回2時間> (3日間共通)
※全日程の参加が原則となります。
参加費:5,000円
<会場>
全日程オンラインでの開催(zoomを使用)
パソコン、スマートフォンがあればどなたでも参加可能です。
<気になる内容は?>
フィリピン、マレーシア、ミャンマーを舞台に計3カ国を比較しながら学ぶことができます。
どうしてSGDsが必要なのかの背景を探りながら、自分自身でそこにある課題を見つけ、
解決のために自分にできることを考えます。
また、グループに分かれて感じたことをシェアしたり、学校や地域を超えた仲間との交流があります。
【こんな人におすすめ!】
・海外研修が中止になってしまったけど、海外に触れたい!
・発展途上国のリアルを知りたい!感じたい!
・学校や地域を超えた新しい仲間と出会いたい!
・コロナ渦でも新たな知識を入れて自分を成長させたい!
〜自宅にいても学べる世界がある〜
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
安部 光彦 |
---|---|
設立年 |
1996年 |
法人格 |
NPO法人 |
CFFジャパンの法人活動理念
より豊かな未来のための基盤を創ります(Caring for the Future Foundation)。
ビジョンを実現するために、
世界の子どもたちの支援を中心とした国際協力活動を通じて、
青少年の育成を行います。
(1) 世界・社会の末端に立たされ、厳しい立場に置かれた子どもたちを支援すること。
(2)活動を通して、世界・社会の構造を担う“次の世代”(青少年)を育てていくこと。
さまざまな人々との出会いと交流をきっかけに、
自分のあり方・生き方を考え、互いを尊重し、可能性を高め合い、
自分の目標に向かい自立し、共通の問題の解決のために協働するような青年たちをCFFは育てます。
CFFジャパンの法人活動内容
私たちCaring for the Future Foundation(以下CFFと略します)は、
世界の厳しい立場におかれた「子どもたちの支援」と、
未来の社会を担う「青少年の育成」に取り組む団体です。
現在はフィリピンとマレーシアで、
児童養護施設「子どもの家」を建設・運営し、
貧困の問題や家庭の問題などで家族とともに
暮らせない子どもたちの健全な成長と自立を支援しています。
また、そのような子どもたちのための活動を、
日本と海外の若い青年たちが力を合わせ進めていくことによって、
青年たち自身が学び、それぞれの目標と共通の問題の解決のために協働する、
そのような青少年の育成に取り組んでいます。
1996年にCFFジャパンが発足し、1997年にCFFフィリピン、
2007年にCFFマレーシアが、活動をはじめました。
ワークキャンプやスタディツアーなどを通し、
これまでに3000人以上の人たちがフィリピンやマレーシアの
「子どもの家」の取り組みに参加しています。