- ホーム
- 大阪のボランティア募集一覧
- 大阪でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 『BIG ISSUE』をきっかけに社会を学び仲間と繋がるコミュニティを創ろう!!
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2021/05/21
『BIG ISSUE』をきっかけに社会を学び仲間と繋がるコミュニティを創ろう!!
NPO法人FiLC(特定非営利活動法人学習創造フォーラム)この募集の受入法人「NPO法人FiLC(特定非営利活動法人学習創造フォーラム)」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
街でBIG ISSUEという雑誌を販売している方々を見かけたことはないですか?彼らはホームレスから脱却することを目指し、販売活動を行っています。彼らを支援しつつ自分たちも学べるコミュニティを創ります!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
基本的にはオンラインでの参加が可能ですので、全国から応募可能です。 |
必要経費 |
Big Issueの雑誌の購入費となります。一回の読書会につき一冊購入していただきます。 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:週0~1回 定例の読書会は2週間に一度を想定しています。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
●貧困問題やSDGsに関心がある! |
募集人数 |
10名 |
特徴 |
募集詳細
ゆるく楽しく社会問題に関わってみませんか?
Big Issueという雑誌をご存知でしょうか?地域によっては、ホームレスの方々が街頭に立って販売している姿を見たことがある方も多いかと思います。
_____
定価450円の雑誌『ビッグイシュー日本版』をホームレスである販売者が路上で売り、230円が彼らの収入になります。最初の10冊は無料で提供し、その売り上げ(4,500円)を元手に、以降は1冊220円で仕入れていただく仕組みです。
_____
(Big Issue Webサイトより)
450円といっても侮ることなかれ。その中身は、社会課題について言及している記事がメインでありながら、有名ハリウッドスターも登場したり、最新トレンドのキーワードを押さえていたり、とてもキャッチーな構成。Big Issueはその仕組み自体はホームレス支援でありながら、読者に社会課題について啓蒙する役割も果たしているんです。
とはいうものの、人通りが多い街頭で立ち止まり購入する、というアクションは、きっかけがないとなかなかハードルが高いものではないでしょうか?
そこで、このBig Issueの仕組みにうまく乗っかって、ホームレス支援という社会貢献をしながら、自分たち自身も社会課題について学びを深め、仲間もできちゃう、そんなコミュニティを作っていきたいと思っています。
その仕組みはいたってシンプル。
①あなたの街でBig Issue販売員を見つけ、購入する
まずは購入する、そのこと自体が社会貢献につながります。また、繰り返し購入することで販売員とのコミュニケーションも生まれるでしょう。ホームレス問題についてより深く具体的に知るきっかけになるのではないでしょうか?
②オンラインの読書会に参加する
オンラインで開催予定なので、全国どこからでも気軽に参加できます。参加対象も幅広く設定しているので、普段は繋がりがない、けど関心は近い人たちとつながりを得られる機械になるでしょう。
③一緒に読みながら好きな記事を見つける
読書会といっても堅苦しいものではなく、その場で読む時間を設け、感想を共有するといった程度のものを想定しています。学校や仕事で忙しくても事前準備は必要ないのでお気軽に参加ください。キャッチーにまとめられた記事なので、お気に入りの記事、関心に近い記事がきっと見つかるはずです。
④得た気付きを仲間と共有する
読書会の中で見つかったお気に入りの記事を参加者と共有しながら、気付きを深めていきましょう。異なる立場、普段接しない人たちからの共有やフィードバックがあるからこそ、ここにしかない気付き、新たな発見が必ずあるはずです。
この4ステップを繰り返すだけ(Big Issueは月に二回新刊が発行されます)。
雑誌に取り上げられるキーワードは毎回幅広く変化します。様々な社会課題にアンテナを張り、気軽に見識を深めていきましょう。ただし、他の参加者への批判や過激な議論はNG。優しくゆるいコミュニケーションを大事にしていきたいと思っています。バリバリに議論したいという方は、ここではなく他のコミュニティをお探しください。
※ちなみに本活動はBig Issueさんとはなんの関わりもなく、私たちNPO法人FiLCが勝手にやっている活動になります。
もう少しコミュニティ作りに関わりたい方
読書会に参加するだけでなく、もう少しコミュニティを盛り上げることにも挑戦してみたいという方、大歓迎です。読書会の中身や、読書会以外の場での交流会など、コミュニティを盛り上げるための自主的な企画を作っていけたらと思っています。
企画者の妄想としては、このコミュニティが大いに盛り上がり、それがBig Issue日本さんの耳に届き、最終的には何か一緒にコラボさせていただく、そんなことを思い描いています。
活動概要
【活動内容】
◆月に二回の読書会
いつ:第2・第4土曜日の19時〜
→毎回参加じゃなくてもOK。自分のペースでご参加ください。
どこで:オンライン
どうやって:事前勉強は必要なし。その月に発行されたBig Issueを持ってご参加ください。
例:3月13日開催分であれば、3月1日発行分をご用意ください。
◆コミュニティの運営
希望者のみ。読書会の改善、オンライングループの運営、イベント・交流会の企画、読書会の広報など。
詳しい活動内容はZoomでご説明いたします。
【応募方法】
・本ページよりご応募ください。メールにて読書会参加用のZoomリンクを共有します。
・コミュニティの運営に関心のある方はその旨お伝えください。Zoomにて一度お話ししましょう。
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
法人情報
代表者 |
久保田賢一 |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
FiLC(学習創造フォーラム)の法人活動理念
Vision
創造力・表現力・メディアリテラシーなどの高次な思考力を育成する学習環境の創造
Mission
学校教育、社会教育などの幅広い教育機関に対して、豊かな学習機会を提供するための支援をします
Objectives
青年海外協力隊や海外の語学校との連携の支援、情報通信機器を活用した学校間交流の促進、開発途上国の教育支援に取り組みます。
FiLC(学習創造フォーラム)の法人活動内容
教育をめぐる状況をグローバルに見ると、おおむねどの国でも、創造力・表現力・メディアリテラシーなどの高次な思考力を育成する方法の模索に教育政策の重点がうつりつつある。日本でも教育改革の中で、総合的学習・情報科など新しい学習活動の形が提案されているが、実際にはそれを支える学習機関にノウ・ハウが欠如しているため、十分な学習活動を提供できていない。 この法人は、学校教育、社会教育などの幅広い教育機関に対して、豊かな学習機会を提供するためのノウ・ハウを提供し、学習を成立させるためのコーディネートを行う。