- ホーム
- 千葉のボランティア募集一覧
- 千葉での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- 【12/6】図書館リニューアル!ボランティアday@ちばぎんざ図書館
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
更新日:2020/12/07
【12/6】図書館リニューアル!ボランティアday@ちばぎんざ図書館
情報ステーション
この募集の受入法人「情報ステーション」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報

活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 参加は無料です。現地までの交通費はご負担願います。 |
活動日程 |
10:00~16:00 |
募集対象 |
どなたでもご参加いただけます。 |
対象身分/年齢 |
募集詳細
一緒に図書館をつくりませんか?
プレオープン中のちばぎんざ図書館もいよいよ年明けにはグランドオープンを予定しています。
再開にむけたリニューアルするためのボランティアDAYを開催します。
今回は、
・蔵書の搬出
・床の整備
・テントの設置
等を中心に、年明けのグランドオープンに向けた図書館の開設準備を行う予定です。
集まった人でワイワイ楽しくやれたらと思っていますので、動きやすく、汚れてもいい格好で来て下さい!
時間内であればいつ来ていただいても構いませんし、途中で抜けられても構いません!お時間のある方はぜひご参加ください! お友達と一緒に参加いただくのも大歓迎です!お気軽にご参加ください。
図書館リニューアル!ボランティアday@ちばぎんざ図書館
■日 時 2020年12月6日(日)10:00~16:00
■会 場 ちばぎんざ図書館
千葉市中央区中央3-3-9 MF9ビル2階
■連絡先 地域力研究所 047-767-6335、
2011年4月、東日本大震災の翌月に「ちばぎんざ図書館」は商店街とNPOの協働事業として誕生しました。
その後、パルコや三越の閉店など街の姿もがらりと変わり、商店街と新住民をつなぐ「地域の交流拠点」は2019年で閉館しました。
そんなちばぎんざ図書館を復活させるために、地域力研究所では、様々な方のご協力を得て4月25日のオープンに向け、図書館開設の準備を進めていましたが、新型コロナに伴う緊急事態宣言によりオープンを延期。9月よりプレオープンをしておりますが、いよいよ年明け1月に「ブックパーク」としてグランドオープンします。
※ 参加の連絡をいただいた時点で受付完了となります。当日は会場まで直接おこしください。
※ 台風や大雪など外出危険と判断されるような気象状況やその他やむ終えない事態で中止する場合、こちらのページの表題の頭に【中止】と記載させていただきます。開催中止の確認はこちらのページをご覧ください。
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
皆さん、和気あいあいと活動しています。
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
木村圭佑 |
---|---|
設立年 |
2004年 |
法人格 |
NPO法人 |
情報ステーションの法人活動理念
地域共同体主義に基づく「文化と経済の継続的発展」を目指すまちづくりツールとして、多世代コミュニティを自然発生させる交流空間を増やす。
情報ステーションの法人活動内容
・民間図書館事業
地域の交流拠点となる図書館を作ることで、住人同士の交流を促進する。
・イベントサポート事業
地域のイベントをサポートすることで、活気ある街を創造する。