- ホーム
 - 大阪のボランティア募集一覧
 - 大阪でのこども・教育系ボランティア募集一覧
 - 【大阪・堺市】中高生の学習支援&居場所支援スタッフ大募集!
 
- 募集終了
 - 国内/単発ボランティア
 
更新日:2022/03/25
【大阪・堺市】中高生の学習支援&居場所支援スタッフ大募集!
NPO法人あっとすくーる
        
      この募集の受入法人「NPO法人あっとすくーる」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
                堺市東区にて、中高生世代の子どもたちの学習支援、居場所支援ボランティアを大募集!!
「子どもたちのために何かやってみたい!」という方にはおすすめです!
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | |
| 必要経費 | 
           無料  | 
      
| 活動日 | 
           6ヶ月間  | 
      
| 注目ポイント | 
          
  | 
      
| 募集対象 | 
              
       大学生/大学院生  | 
      
| 募集人数 | 
           2名  | 
      
| 特徴 | 
募集詳細
堺市東区にて子どもの学習支援&居場所支援事業がスタート!
子どもたちと直接関わってくださる大学生の方を大募集!
堺市東区にて(最寄り駅:南海「萩原天神」駅)、中高生の子どもたちの学習支援、居場所支援を行っています。
子どもたちの居場所で直接子どもたちと関わってくださる大学生の方々を募集しています。
ただいま以下の条件に合う方を特に募集しています!
・女性の方(現在スタッフの男女比が男3:女1であるため)
・看護学生の方(看護を学んでいる生徒がいるため)
学習支援って・・・?
ー堺市学習と居場所づくり支援事業「Litto」ー
堺市東区、美原区の中高生を対象として、週1回木曜日に萩原天神駅の近くの施設をお借りして、子どもたちの勉強を見守る活動を行っています。
教室に通う子どもたちは中高生たち。学校に通っている子どももいれば、そうでない子どももいます。
そんな中で子どもたちと話し合いながら、それぞれのペースに合わせて学習を進めるお手伝いをしています。
居場所支援って・・・?
教室では、子どもたちとの関わりは「勉強」を通してが基本なのですが、子どもたちにとって「Litto」=「安心できる居場所」であってほしいとの思いで活動をしています。
ですので、関わりの中で、勉強をするのみならず、一緒に趣味の話をしたり、カードゲームをしたりしながら、子どもたちとの関係作りをしています。
どんな経験が得られるのか・・・?
この活動では、「大学生/大学院生」のみを募集しています。子どもたちと関わる中で、日常の悩みごとや年の離れた人には伝えづらいことが出てくる時があります。
そんな時に大学生の方々は子どもたちにとって「お兄さん/お姉さん」のような距離感で関わることが出来ます。
そんな関係を大事にしていきたいので、大学生/大学院生の方のみの募集にさせていただいています。
学生の皆さんにとっては「子どもたちに必要とされる経験」を大事にしてほしいと思っています。
「〇〇先生がいるから、ここに来てるねん」そう子どもたちに言わせられるぐらいの関係作りを目指していただきたいと思っています。
事業の詳細
堺市学習と居場所づくり支援事業「Litto」
◎日程
毎週木曜日 17:30~21:00
◎場所
堺市東区 南海「萩原天神駅」近くの施設
◎内容
中高生の学習支援、居場所支援
◎謝金
交通費全額支給
◎活動までの流れ
activoから応募→活動前の面談(オンライン)→活動前の研修(オンライン)→活動開始
※ご希望があれば実際に教室の様子を見学していただけます。
・応募にあたってのご注意
①社会人の方のご応募は原則受け付けておりません
②ご応募されてからの自動返信メールがございません。
1、2営業日中に担当から直接メール差し上げます。
体験談・雰囲気
| 特徴 | |
|---|---|
| 雰囲気 | |
| 関連大学 | |
| 男女比 | 
           男性:50%、女性:50%  | 
      
法人情報
| 代表者 | 
             渡 剛  | 
      
|---|---|
| 設立年 | 
             2012年  | 
      
| 法人格 | 
             NPO法人  | 
      
あっとすくーるの法人活動理念
貧困の連鎖を断ち切るために、子どもたちに「生き抜く力」と「支え合えるつながり」を提供する
あっとすくーるの法人活動内容
活動内容と頻度
・学習塾(講師1対生徒2の個別指導型の学習支援):箕面市で実施、平日の17:30~22:00、50分/コマ、週1日~
・生活困窮/不登校支援(1対1の家庭教師型の学習支援):箕面市で実施(箕面市からの委託事業)、平日の朝~夜で応相談、90分/回、週1日~