- ホーム
- こども・教育系ボランティア募集一覧
- 子ども向けプログラミングコミュニティの運営メンバー募集【オンライン】
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2021/09/02
子ども向けプログラミングコミュニティの運営メンバー募集【オンライン】
CoderDojo 立川この募集の受入団体「CoderDojo 立川」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
子どもたちと一緒にプログラミングを楽しむ活動です!
未経験でも子どもたちと一緒に楽しみながらプログラミングを勉強しましょう!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
リモートでの活動のため全国どこからでも参加が可能です。 |
必要経費 |
無料 リモート参加するためのパソコンや通信費など、必要なものはご自身でご用意ください。 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:週0~1回 イベントが月1回、ミーティングが月1回の計月2回を予定しています。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
●年齢:不問 |
スキル | |
特徴 |
募集詳細
活動概要
CoderDojo 立川(コーダードージョータチカワ)は子どもたちとプログラミングを楽しむ活動です。
プログラミングは自分で考え、モノづくりの手順を作り作品を完成させる作業になるので様々なハードルや知識を必要とします。
一人でそれをやるのはとても大変ですし、なかなか解決できないで煮詰まったりすると楽しくなかったり挫折してしまったりします。
そうならないように同じ様に関心を持つ人達が集まって一緒に話をしたり刺激し合ったりして楽しむための場を作っています。
そのため経験者かどうかは問わず、一緒に話ができる人がたくさんいてくれたほうがこの活動は活発になりますので、興味を持たれた方はぜひご参加いただければと思います。
今までは会場を借りて実際に会う活動をしていましたが、コロナの影響によりオンラインでの活動をはじめました。
これにともない、地域を絞る必要もなくなったため全国規模で一緒に活動してくれる方を募集します。
あた、CoderDojo(コーダードージョー)は世界中で活動をしています。日本にも各地に存在しているため、お近くで活動しているCoderDojoがないか検索してみてください。
応募後の流れ
応募いただいたら自動でメールが届きますのでご確認ください。
メールに沿って自己紹介を入力いただくとグループに参加するための方法が送信されます。
※「迷惑メール」に入る場合があります
※自己紹介を入力いただく際にGoolgeアカウントが必要になります。
グループの連絡は「slack」というアプリをしようしています。(スマホ、PC対応)
日曜日に活動していますのでご参加ください。(slackで参加するための案内をしています)
活動内容
勉強会、ミーティング、イベント | 日曜日の午前中 |
条件 | ・個人情報保護について一定の理解があること ・著作権について一定の理解があること ・リモート会議にてWEBカメラをオンにして顔出しができること ・子どもと積極的にコミュニケーションがとれること |
PCスキル | ・基本的な操作や設定変更などができること ・PCを使って連絡がとれること、ファイルの転送や共有ができること ・ファイルおよび資料の管理ができること ・ソフトウェアのインストールおよびアンインストールができること ・アカウントについて一定の理解があり、ID・パスワードの管理ができること ・ITリテラシー、セキュリティについて一定の理解があること ・エクセルやパワーポイントなどのOfficeソフトの使用経験があること(関数を使用することができる、など) ・圧縮ファイルの作成または解凍などができること ・リモート会議での画面共有などの操作ができること ・リモート会議にてマイクやスピーカー、WEBカメラの設定変更が行えること |
使用するアプリケーション/サービス | ・slack ・Discord ・Zoom ・Google Chrome ・Google drive ・Google photo |
ボランティア活動証明書について | 継続的に参加し、活動に貢献したと認められる場合に発行する。 ※必ず事前に連絡すること 数回だけの参加であったり、参加しても何もしていなければ発行しません。 ●具体的な活動例 ・Scratch作品を月に2作品以上作成しイベント時に発表をする ・教材を作る ・ブログを書く ・SNSで情報発信をする ・新規参加者向けにネコ逃げワークショップを行う など |
メンバーについて
子どもたちが参加するイベントへの参加をお願いします。
リモートの性質上一人しか喋ることができないのであまりできることは多くないですが、会話に参加して話を盛り上げたり、質問があれば一緒に考えたりしてもらいたいです。
イベント以外の時間では事務作業、プログラミング、自己学習になります。
プログラミングがわからない方は、企画の立案や軽い事務作業をお願いすると思います。また、子どもたちとプログラミングの話ができるようにご自身で子どもたちと同じ様にプログラミングをして作品の発表などをお願いします。
プログラミングがわかる方はそれに応じた作業をお願いします。(ホームページの構築や事務作業の自動化など)
活動はプライベート優先で大丈夫です。全ての活動に参加しなければならないということではありません。
また、活動頻度についてはコロナの状況次第で再検討します。
プログラミング、モノづくり、教育、子どもに興味関心を持っている方であれば誰でも参加できる場となっています。
ご不明点があればご連絡ください。
よろしくお願いします。
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
子どもたちは自由な発想でゲームやアニメーションなどを作っています。
その過程で数学の知識や国語、物理など様々なことを同時に学んでいます。
このボランティアの雰囲気
子ども中心になるように大人も一緒になって遊んでいます!
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:70%、女性:30% |
団体情報
代表者 |
猪股直規 |
---|---|
設立年 |
2017年 |
法人格 |
任意団体 |
CoderDojo 立川の団体活動理念
私達は CoderDojo の理念に則って活動しています。※2019年11月掲載
すべての道場は、次の CoderDojo Charter (憲章) に同意する必要があります。 この憲章には、すべての道場の基礎となる CoderDojo の基本的理念と重要事項を網羅しています。 本憲章は2013年12月3日に、CoderDojo の共同設立者であるジェームズ・ウェルトンによって、CoderDojo グループ全体に対して公表されました。
本憲章における「CoderDojo」とは、オープンソースのボランティアによって運営される非営利のコーディングクラブを指します。「道場」とは、それぞれの地域で CoderDojo の理念を広め、コミュニティをサポートするために設立された非営利のプログラミングクラブを指します。
すべての道場は、自律的なコミュニティグループで、自主性を持って学ぶ若い世代を支援します。各道場では様々な形態の運営スタイルを採用していますが、すべての道場は以下にある同一の理念を保持します。
- ・若者が技術を作り上げていくための支援を行い、ひらめきを与えることに尽力します
- ・できうる範囲で、高い水準の児童保護を優先します
- ・道場に参加する子ども達や、その保護者から料金を徴収しません
- ・保護者が道場に参加することを推奨します
- ・持っている知識を自由かつオープンに共有します
- ・自分たちの道場内だけでなく、他の道場とも知識を共有します
- ・CoderDojo コミュニティの国際的なブランドを維持し、大切にします
- ・参加者間の協力を促進し、同世代間のメンタリングや参加者同士のプロジェクトを推奨します
- ・性別、人種、性的指向、信念、宗教、能力に関係なく、ボランティアや子ども達を歓迎します
CoderDojo Foundation (CDF) は、各道場のために次の責任を果たします。
- ・CDF は世界中の CoderDojo コミュニティのために行動します
- ・CDF はコミュニティ間で知識が共有されることを促進します
- ・CDF は、CDF が持つリソースを無料で共有します
- ・CDF は、CDF への能動的な参加を歓迎します
- ・CoderDojo として登録された時、CoderDojo Foundation との合意が成立し、CoderDojo の理念に従うことに同意します
- ・あなたは CoderDojo の名称、ロゴ、ウェブサイトを非営利活動の促進に使用することができます
- ・資金集めを行う場合は、自分たちの道場もしくは所属するグループ (例: カルフォルニア道場) のために行うことを明確にする必要があります。不適切な資金調達は憲章に反します
- ・自分たちの道場や所属するグループのために活動 (資金調達も含む) をする際、あなたには所轄の法律に準拠していることを確認する義務があります
- ・憲章の規約に違反があった場合、CoderDojo Foundation は当該グループをウェブサイトから削除する権利を有します。削除された場合、あなたは道場および第三者ウェブサイトにおいて CoderDojo の名称およびロゴが使用できなくなります
- ・登録済み道場および個人の意見は、CoderDojo Foundation の意見を代表するものではありません
- ・CoderDojo Foundation は、各道場への30日前の通知を持って、この憲章を変更または終了する場合があります
- ・CoderDojo Foundation はアイルランドの法人であるため、この憲章はアイルランドの法律に則っていることにあなたは同意するものとします
- ・CoderDojo Foundation は、登録された道場の活動中に発生する怪我に対して一切の責任を負いません。各道場の責任で、有効かつ適切な保険に加入するようにしてください
- ・あなたの道場で行われた活動については、あなたが単独で責任を負います。この憲章に同意することは、 CoderDojo Foundation があなたのあらゆる活動を認可するという意味ではありません
CoderDojo 立川の団体活動内容
活動場所
施設 | 立川市子ども未来センター |
住所 | 立川市錦町3丁目2番26号 |
活動の中でよく使われるもの
「Scratch」というプログラミングができるツールをよく使っています。
インターネットが使えれば誰でも無料で使用することができますのでぜひ調べてみてください。
Scratchを知らなくても書籍を多数会場に用意していますし、参加しながら徐々に知っていただければと思います。
プログラミングが初めての方向けのレクチャーをしています
プログラミングに興味があるけどやったことないという方も参加されるので、そういった方向けに1回だけScratchを使った簡単なゲーム作りをしてプログラミングのやり方をレクチャーしています。
こうしてプログラミングができる仲間を増やして、一緒に楽しむ環境作りをしています。
モノづくりや知育になることであれば何でもOKにしています
プログラミングというとパソコンを使ったものとイメージされるかもしれませんが、モノづくりであればパソコンを使わないものでもOKとしています。
例えばイラストを描いたり、作曲をしたり、ハンドメイドでアクセサリーを作ったり工作をしたりと自由なことができます。
またボードゲームなどで遊びながらコミュニケーションをとったりしてもOKです。
CoderDojoについてもぜひ知ってください
「CoderDojo」はアイルランドから始まったボランティア活動です。立川だけでなく世界中で活動が行われています。
周辺地域のCoderDojoとも交流がありますしイベントも行われますので、ぜひこのコミュニティに積極的に参加してください。
会費や費用について
会費などの徴収は行っていません。
報酬や支給は一切ありません。
交通費など活動にかかる費用は全て自己負担でお願いします。
活動の経費や機材や教材は参加者から寄付金を募って賄っています。
WEBに写真や名前が出る場合があります
会場では写真や動画の撮影を行っており、活動報告としてブログに使用したり広報として掲載したりします。
苦手な方はご相談ください。
活動実績
活動開始
2017年12月
団体設立、キックオフ、第1回開催
でかドージョー in 多摩地域
2018年04月
東京の多摩地域で活動しているCoderDojoを中心に多くの道場が一緒になって大きなCoderDojoを開催しました。