- ホーム
 - 国際系ボランティア募集一覧
 - いまさら聞けない、途上国支援のこと!【NPO法人HERO無料オンラインセミナー】
 
- 募集終了
 - イベント/講演会
 
更新日:2020/04/28
いまさら聞けない、途上国支援のこと!【NPO法人HERO無料オンラインセミナー】
NPO法人HERO
        
      この募集の受入法人「NPO法人HERO」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
                自宅からスマホ、PCで簡単に参加できる無料オンラインセミナー開催!あなたのNPOや途上国支援に関して持っている質問や疑問を教えてください!現役NPO代表がお答えします。
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 開催場所 | 
           無料通話アプリZOOM利用  | 
      
| 必要経費 | 
           無料  | 
      
| 注目ポイント | 
          
  | 
      
| 募集対象 | 
              
       | 
      
募集詳細
 いまさら聞くに聞けない、〇〇のこと!  
国際協力ってなにから始めたらいいの?
支援する団体の決め方がわからない、、
途上国支援って本当に必要??
NPOとNGOって違うの?
などなど、
今さら聞けない、誰に聞いたらいいかもわからない!NPOや国際協力業界のこと
NPO法人HERO代表橋本が時間の限りお答えします!
"誰かのために何かしたい" 
そんな当たり前の思いを実現できるためのお手伝いをしたいと思います。
 
\こんな方におすすめ/
・ボランティアをしてみたい・将来は自分で団体を立ち上げて活動したい
・世界の困っている人に対して何か行動したい
・カンボジアの現状について知りたい
オンラインなので自宅からお気軽にご参加頂けます。
ぜひあなたの疑問や気になることを教えてください!
 
※途中参加も可能です。
場所:Zoom
参加費:無料
ご応募後に専用Zoom登録URLをお送りします。
登録されたメールアドレスに当日セミナー参加用のURLが自動で配信されます。
 
*****
 
橋本 博司(はしもと ひろし)

20歳の時のカンボジア旅行で、子ども達に勉強を教えて欲しいと言われたことをきっかけに
カンボジアの教育機会不足の現状に関心を持ち、カンボジアでの学校建設を決意。
飲食店経営や上場企業での新卒採用責任者などの経験を経て、
2011年NPO法人HEROを設立。
人脈や知識0の状態から、仲間集め資金集めを始めこれまでにカンボジアに24カ所の学校と8か所の図書館を建設。
2016年にはシェムリアップ(カンボジア)で日本人観光客向けのクリニックを立ち上げ、日本人観光客の旅先での健康解決とともに費用の一部を利用しカンボジア農村部に住む病院に行けない子ども達に無料の健康診断や歯磨きを届けられるソーシャルクリニックとして運営。
これまでの活動が認められカンボジア王室から感謝状を授与。

法人情報
| 代表者 | 
             橋本博司  | 
      
|---|---|
| 設立年 | 
             2011年  | 
      
| 法人格 | 
             NPO法人  | 
      
HEROの法人活動理念
"可能性0%を1%へ" これが我々NPO法人HEROのミッションです。
どんな場所に生まれようと、自分の可能性に挑戦できる世界を創りたい。

HEROの法人活動内容
HEROでは様々な方面での事業展開を行っています。
■学校建設
初等教育の土台づくりを重視し無料で通える公立学校を建設しています。現地の各州の教育省と連携をとっているため、建設後の運営費や先生の人件費などは一切かかりません。
■メディカルサポート事業
カンボジア・シェムリアップで日本人の観光客を対象にした日本語対応クリニックを運営しています。そこで出た売上の一部で、村の子どもたちの健康診断や歯磨き教室などの予防医療を実施していきます。
■カンボジアツアー事業
日本の大学生や社会人を対象に、カンボジアで学校建設をみんなで行う旅ぼらや、72hで現地でビジネスを立ち上げてもらう72インターンを実施しています。
プログラム詳細はNPO法人HEROのActivo掲載記事より!
【旅ぼら実施内容例】学校建設(レンガ積み、ペンキ塗り等)/科学実験教室/歯みがき教室/運動会/村でのホームステイ/アンコールワット観光…など。
【インターンシップ実施内容例】飲食店の立ち上げ運営/ 観光客向けのオプショナルツアーの企画・販売/移動式販売車を利用した事業運営…など
