- ホーム
- 京都のボランティア募集一覧
- 京都での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- 【メンバー募集中】ユースカウンシル京都
更新日:2022/01/16
【メンバー募集中】ユースカウンシル京都
公益財団法人京都市ユースサービス協会
基本情報

若者の視点で、京都をもっと暮らし良いまちにしよう!そんな思いで高校生から社会人までのメンバーが活動しています。
#ユースカウンシル #わかもののまち
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:1年間) 【説明会】 |
活動頻度 |
メンバーで日程調整しています。 |
募集対象 |
中学生~30歳までの若者 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
現在、3つの活動を展開。それ以外にも、あなたの関心でプロジェクトを立ち上げられます!
①居場所づくり・・・排除のない多世代交流を!
②京都の魅力発信・・・地域を盤面にボードゲームをつくろう!
③進路やキャリアを考える学校以外の学びの場・・・少し先輩の話を聞きたい!
自分でプロジェクトを立ち上げることもできます♪
これまで・・・
◆交通インフラ整備として市バスの混雑緩和のために、どんなことができるか、話し合いや観光客や京都市交通局へのヒアリング
◆排除のない、多様な人が交流できる・出会える場づくりとして、青少年活動センターで#こたつジャックや#エセ見 を実施。
-
#こたつジャック
-
#インフラ整備
-
ロゴ
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
twitter @youthcouncilYCK
instagram youth_council_kyoto
わいわいやっています☆
特徴 | |
---|---|
雰囲気 |
法人情報
代表者 |
理事長 安保 千秋 |
---|---|
設立年 |
1988年 |
法人格 |
公益財団法人 |
京都市ユースサービス協会の法人活動理念
1. 青少年が自分の本来持っている力を損なわれることなく伸ばしていけるように支援をします。
2. 青少年が問題を抱えた時や必要を感じた時に課題を自ら乗り越えたり解決していくための力を獲得できるような支援をします。
3. 青少年が市民社会の一員として参画し、役割を担っていけるための経験の機会を提供します。
4. このような課題に対するユースサービスの事業が社会的な認知を拡大していくための活動を行います。
京都市ユースサービス協会の法人活動内容
◎支援する
・青少年の社会参加促進事業
・プレイパーク事業
・青少年の居場所作り事業
・相談事業
・就労支援事業
・場所提供
◎つなげる
・指導者・ボランティア養成事業
・地域参加ののためのリーダーバンク事業
・青少年の交流促進事業
・資源を活かした協力・共催事業
◎伝える
・情報収集・提供・広報事業
・ユース・サービスの啓発
◎深める
・調査・研究
・研修事業