こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 神奈川のボランティア募集一覧
  3. 神奈川での国際系ボランティア募集一覧
  4. 「桜木町駅前 どこいき隊 11月2日(土)」まち案内のボランティア

更新日:2019/11/03

「桜木町駅前 どこいき隊 11月2日(土)」まち案内のボランティア

公益財団法人よこはまユース
  • 活動場所

    桜木町駅 徒歩1分 [桜木町 駅前広場], 桜木町駅 徒歩7分 [桜木町駅前] (実施場所:桜木町駅前東口にて集合場所:桜木町駅前交番となり 市営地下鉄ブルーライン桜木町駅「出入口9」を出てすぐ)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

この募集の受入法人「公益財団法人よこはまユース」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

JR桜木町駅前東口にておもにみなとみらい地区のまち案内やイベントチラシの配布を、地元「大道芸ボランティアの会」の皆さんと一緒に行います。案内方法は当日説明しますので、まち案内初心者の方でも参加可能です

活動テーマ
活動場所

実施場所:桜木町駅前東口にて
集合場所:桜木町駅前交番となり 市営地下鉄ブルーライン桜木町駅「出入口9」を出てすぐ

必要経費

無料

活動日程

11月2日(土) 13:30~16:15

注目ポイント
  • JR桜木町駅東口にて桜木町周辺の道案内を行います。11月2日(土)はラグビーWorld Cupの決勝戦がありますので、海外からの観光客も多くいらっしゃいます。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 高校生~24歳までの青少年

    募集人数

    4名

    関連スキル
    特徴

    募集詳細

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    法人情報

    公益財団法人よこはまユース

    “青少年が様々な人と出会い、多様な体験を積み重ねられる環境を地域とともに広げ”社会につながり・社会で生きる力”を育みます。”

    ※ 公益とは、公益目的事業 を主たる事業として実施しており、その公益性を認められた団体です。

    代表者

    大向 哲夫

    設立年

    2016年

    法人格

    公益財団法人

    よこはまユースの法人活動理念

    青少年がさまざまな「人、考え方、体験」との出会いを通じて、”社会につながり、社会で生きる力”を育みます。

    よこはまユースの法人活動内容

    青少年の「居場所」や活動の場の提供など、青少年の健やかな成長を支援するほか、日常的な相談支援を通じた心のサポートや、周辺地域と連携した社会参加プログラムに取り込み、居場所から社会に繋がる拠点をつくります。

    活動実績

    2016年
    桜木町にある「リビング・ルーム」のように、青少年の温かな”くつろぎの場”になるように…。

    2016年04月01日

    よこはまユースのボランティア募集

    よこはまユースの職員・バイト募集