こちらのインターンは応募受付を停止しています。

  1. ホーム
  2. NPO・NGOインターン
  3. 神奈川のNPO・NGOインターン募集一覧
  4. 神奈川での地域活性化・まちづくり系NPO・NGOインターン募集一覧
  5. 未来が変わるきっかけが生まれるコワーキングカフェ〜KIKCAFE

更新日:2023/11/15

未来が変わるきっかけが生まれるコワーキングカフェ〜KIKCAFE

生き方美心株式会社(KIKCAFE)
  • 勤務場所

    保土ケ谷駅 徒歩1分 [保土ヶ谷駅], 関内駅 徒歩3分 [横浜市] (保土ヶ谷西口から2分のカフェです。)

  • 待遇

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / シニア

  • 勤務日程

    随時勤務(勤務期間:応相談)

  • 勤務頻度

    応相談

2023年12月14日に応募受付を再開予定です。
この募集の受入企業「生き方美心株式会社(KIKCAFE)」をフォローして、
応募受付を再開した時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

少子高齢化・単身世帯や自殺者の増加。そんな時代だからこそ人の繋がりは大切です。どんな人も平等に笑顔が生まれるもう1つの我が家作りを考えています。

活動テーマ
勤務場所

保土ヶ谷西口から2分のカフェです。

待遇

無料

カフェのドリンク1杯無料
接客やKIKCAFEの仕事がない時間は勉強や仕事など自由に過ごせます
カフェ接客の場合売上次第で報酬が発生します。

勤務日程

随時勤務(勤務期間:応相談)

勤務頻度

応相談

募集対象

保土ヶ谷を拠点とする新しいコミニュティ を生み出す為の人員募集。
下記のいずれか1つでも勤務でも可能です。

1、コワーキングカフェの接客対応(下記1から3のどれか)
  積極的な人募集。朝と夜のどちらか(両方でも可能)
  年齢問わず(誰とでも会話が出来る人)
   1、週2日から3日勤務
       17:30(もしくは18:00)から好きな時間まで
  (お客様がいない時は勉強や作業をしていてもOK)
   交流会や読書会など夜のKIKCAFEを盛り上げてくれる人歓迎
   対象 年齢不問
  
  2、週に一回
    大学生が運営するカフェ(新規事業)

2、KIKCAFEの新規事業を1から一緒の立ち上げてくれる人。
  (好きな時間に活動)
   企画書やプレゼンが得意、新しいことにチャレンジしたい人など・・
   ★フランチャイズの企画提案
   ★エンターテーメント事業(2025年に向けて源氏物語の舞台を企画中)

3、保険外の介護(快護)
  現在KIKCAFEでは介護保険外のシニアのお手伝いをしています。
  誰もがワクワクするお手伝いを一緒にできる人募集。


その他KIKCAFEのイベントなどの単発のお手伝い

注目ポイント
  • 新規事業を1から立ち上げる
  • 町を盛り上げる(コミニュケーション)
  • ライフ&キャリアアップ
対象身分/年齢
募集人数

10名

関連スキル
特徴

平成生まれが活躍中

社会に出る前の同志作り

コロナ入学だった大学生(現在3年生)が主に大きな組織が生まれました。

緊急事態宣言などにより会社や学校に行けなくなったとき地域に繋がりが大切と痛感させられました。

KIKCAFEに集まる大学生はみんなバラバラの大学に通っています。

利害関係のない仲間達はみんな仲良しです。

募集詳細

現在活躍中のチーム平成(ボランティア名)は2020年8月に二人の社会人から生まれました。
STAYHOMEという過去に経験した事がない孤独。今までは職場や学校に行けば誰かと会えるのが当たり前でした。

STAYHOMEを経験し、単身世帯の人々が近所との交流がない町で本当に不安な日々を過ごしました。

SNSや交通の発展により、近所の関係は希薄になった昨今ですが、やはり住んでる街の人々との交流や繋がりの大切を感じました。きっかけが見つかるカフェきっかふぇ(KIKCAFE)をチーム平成で盛り上げる事が出来ました。
2023年は若い世代だけでなく、国籍、年齢関係ない繋がりが持てるカフェに成長させたく思っています。
「誰でも入っていいんだ」って思って頂けるように、まずはカフェ業務を強化していきたいと思い、ボランティアを募集します。
平成生まれだけではなく、定年を迎えたシニアのかたも大歓迎です。

体験談・雰囲気

このインターンの体験談

KIKCAFEのご案内

チーム平成初イベント(コロナ渦中に地域と繋がる一歩となりました。)


チーム平成学生部が様々なジャンルの人にインタビュー



このインターンの雰囲気

クリスマス忘年会


幹部ミーティング(赤いマフラーが生き方美心(株)の代表


イベントの時のユニフォーム


特徴
雰囲気
関連大学
男女比

男性:40%、女性:60%

企業情報

“未来を変えるきっかけ作り”
代表者

飯島 恵

設立年

2018年

法人格

株式会社・有限会社・合同会社

生き方美心(KIKCAFE)の企業活動理念

KIKCAFE5周年極上の人脈パーティー

過去の思い出は今の自分へのきっかけ
未来の夢は過去と今のきっかけから生まれる
未来がワクワクでいっぱいになるように
今を美しく生きる、きっかけを生み出します。

生き方美心(KIKCAFE)の企業活動内容

未来が変わるきっかけの出来るコワーキングカフェ


●コワーキングカフェの運営
●未来が変わる相談所(お客様から生まれたプロ集団)の運営
キャリアコンサルタントの就活転職相談・占い・介護相談・FPのお金の相談・看護師による相談(4月スタート予定)
士業の窓・不動産・終活

●SDGS(吉本興業 フランボネ )漫才のワークショップ・

●保土ヶ谷町おこし

●保険外介護(心体快護)

●ボランタリチェーン

●レンタルスペース

取り組む社会課題:『社会的孤立』

「社会的孤立」の問題の現状  2023/02/20更新

単身世帯の増加でシニアだけでなく孤独な人が増えています。活動的な若者もSTAYHOMEなどに強制的に孤立し地域や人の繋がりの大切さを学びました。KIKCAFEでは年齢関係なく集える場所(もう1つの家族)を作っていきます。

「社会的孤立」の問題が発生する原因や抱える課題  2023/02/20更新

商店街からコンビニやスーパーの時代に・・・単身世帯の人達からは1日中、誰とも喋らなかったなんて話しもよく聞きます。

「社会的孤立」の問題の解決策  2023/02/20更新

地域にコミニュティの場所があったら。昭和の時代のように子供からシニアまで年齢性別関係なくみんなが繋がっって一歩出たら挨拶が飛び交う町が必要だと思います。

活動実績

2000年
コーヒーが冷めないうちに〜KIKCAFE

2000年10月

コロナ渦中地域の人の繋がりのきっかけ作りをしました。

2021年
就活仲間を作ろう

2021年08月

オンラインでなかなか大学に行く機会がない昨今。他大学の人とキャリアコンサルの先生とみんなでカフェで就活を共有する企画

ワクワクこども科学発見隊

2021年11月

子ども向きイベントもスタート

2022年
社会人と大学生の交流会

2022年

社会人から就活の参考に


4周年夏まつり

2022年

KIKCAFEの4周年をボランティアが自ら企画しました。

星天マルシェ

2022年03月

マルシェ初出店

就活メイク教室

2022年03月

就活生のためのメイク教室開催

天王町マルシェ

2022年09月

2度目のマルシェ

2023年
保土ヶ谷秋まつり

2023年10月

クリスマス忘年会

2023年12月

しめ縄プロジェクトin保土ヶ谷

2023年12月

生き方美心(KIKCAFE)のボランティア募集

生き方美心(KIKCAFE)の職員・バイト募集