- ホーム
- 海外ボランティア/ツアー
- ペルーの海外ボランティア/ツアー募集一覧
- ペルーでの国際系海外ボランティア/ツアー募集一覧
- 「ドキュメンタリーを作る海外WSTeachers of Life」
- 募集終了
- 海外ツアー/プログラム
更新日:2019/07/26
「ドキュメンタリーを作る海外WSTeachers of Life」
Educate For
この募集の受入法人「Educate For 」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
ワークショップではストーリーの組み方、ドキュメンタリーの作り方、デザイン、インタビュー、ドキュメンタリーの仕組みなど3週間で集中的にストーリーを見つけ作り出すところから完成させることまで行います。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
|
注目ポイント |
|
募集対象 |
Teachers Of Life: Trujilloは集中的に行なうマルチメディアワークショプになります。参加者は、「教育」や「国際協力」にまつわるドキュメンタリー作りに参加していただきます。ドキュメンタリーやストーリーの生み出し方から、完成版までを学べるWorkShopとなっております。原則、ジャーナリズム・プロダクションもしくは動画編集を勉強しているか2年以上そのエリアで経験のある方を募集しています。 |
募集人数 |
8名 |
スキル | |
特徴 |
募集詳細

現在ペルーのトルヒーヨで行なうマルチメディアワークショップTeachers of Lifeへ参加を希望とする方々を募集しています。
ワークショップではストーリーの組み方、ドキュメンタリーの作り方、デザイン、インタビュー、ドキュメンタリーの仕組みなど3週間で集中的にストーリーを見つけ作り出すところから完成させることまで行います。
Teachers Of Life: Trujilloは集中的に行なうマルチメディアワークショプになります。参加者は、「教育」や「国際協力」にまつわるドキュメンタリー作りに参加していただきます。ワークショップは私たちEducate Forのビデオグラファー、チリ・アメリカ人のクリストバルオルテガにより開催されます。
クリストバルはドキュメンタリーを通し賞を得たほか、Educate For以外でも国際協力やNGO関係での仕事をし、世界の様々な所でクリエイティブの面から「国際協力」を行なっています。

参加者は3週間ペルーの南部・トルヒーヨにて、現地の通訳スタッフと共に短いドキュメンタリーを作っていただきます。
Educate Forではビデオや動画作り、「クリエイティブ」を通し国際協力に励みたい方を募集しています。
終わったドキュメンタリーは英語・スペイン語・日本語で、Educate Forのウェブサイトによりシェアされます。

Teachers of Life Workshopは7月から8月にかけて3週間に渡り行われます。
参加者は7月の26(金曜日)もしくは27日(土曜日)にペルーに着いて頂き、出発は17日以降となります。
フライトの手配は各参加者の責任となりますが、参加者が確定次第、他の参加者とのコミュニケーションを通し、フライトスケジュールを合わせられるように手配いたします。

今回の3週間のワークショップはUSD800もしくは2400 Peruvian Solesとなります。
事前に参加費用の半分をPaypalもしくは振込にて受け付けてから現地にて現金で残り半分を受け付けています(全て事前でも構いません)
参加費に含まれるもの: 下宿代、シムカード、空港までの送迎、 Tシャツ
参加費に含まれないもの:トルヒーヨまでの航空券、その他ビザ、海外旅行者保険、ワクチン、交通費、食費
食費は外食の場合$2-$5ですがスーパーなどで購入し下宿先での調理も可能です。





原則、以下の条件を全て満たす人を募集いたします。
1. 21歳以上
2.海外旅行者保険記入者
3. ジャーナリズム・プロダクションもしくは動画編集を勉強しているか2年以上働いている
4. ポートフォリオがある
5. 英語での会話が可能
6. パスポートを持ってる
7. 連絡用にSIMフリーの携帯を持っている
8. 動画をEducate Forで使う許可を出せる人
9.Educate Forの教育プロジェクトにも参加可能な方
参加希望の方は、以下のフォームより申し込み下さい。

DSLR / Mirrorless Camera System
Microphone (Lavalier and/or Shotgun Microphone)
Audio Recording Device Recommended
Laptop with either Adobe Premiere / Final Cut Pro 7/10 / DaVinci Resolve / Avid Media Composer
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 |
法人情報
代表者 |
山本和奈 |
---|---|
設立年 |
2018年 |
法人格 |
NPO法人 |
Educate Forの法人活動理念
世界中の教育格差をなくす活動をしています。
Educate Forの法人活動内容
南米で教育に関わるプロジェクトを行いながら現在ペルーで子ども食堂を立てる活動をしています。