- ホーム
- 海外ボランティア/ツアー
- カンボジアの海外ボランティア/ツアー募集一覧
- カンボジアでの国際系海外ボランティア/ツアー募集一覧
- 【ベトナム・カンボジア・タイ】現地調査員ボランティア募集♪
- 募集終了
- 海外ツアー/プログラム
更新日:2019/05/14
【ベトナム・カンボジア・タイ】現地調査員ボランティア募集♪
特定非営利活動法人APEXこの募集の受入法人「特定非営利活動法人APEX」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
SDGs達成のためには、持続可能な技術をつくっていくことがかかせません。そのお手伝いとして、現地訪問調査、フレームワークづくり、事例収集に携わってくれるボランティアを募集します!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 活動への参加費は無料ですが、原則として当会へのご入会をお願いしています(年会費:賛助会員5,000円、正会員10,000円) |
活動日 |
1年間 ベトナム訪問:2019年7月上旬予定 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
・どなたでもご参加いただけます!特別な資格などは必要ありません。 |
募集人数 |
2名 |
特徴 |
募集詳細
この活動の意義
特定非営利活動法人APEXでは、「適正技術」という「技術がつかわれる現場の社会的・経済的・文化的な条件にあっていて、多くの人々が参加しやすく、環境にもやさしい技術」を推進しています。
これまでにも、インドネシアで現地の人々が安く継続的に運営できるコミュニティ排水や、ゴミからエネルギーをつくるバイオマスガス化などを行ってきました。
適正技術は、持続可能な世界をつくっていくために、SGDs達成の「手段」になると信じています。
一緒にこれからの世界のことを考え、SDGs実践の道を探りましょう!
ボランティアに参加してもらう活動
1.ベトナム・カンボジア・タイでの海外訪問調査
適正技術関連の活動をしている現場を実際に訪問します!
ベトナムは7月上旬、カンボジア・タイは2019年12月~2020年1月ごろの訪問を予定しています。
※現地調査の際の旅費は各自実費負担となりますが、旅費の一部を助成させていただく予定です♪(助成対象人数に限りあり)。
2. 「適正技術」のフレームワークづくり
2019年秋に予定されている国際会議で発信することをめざします!
貧困・格差、環境・資源、人間・労働疎外、情報技術など毎回テーマを決めて話し合い、それをふまえてフレームワークづくりをしていきます。
【下記の日時でミーティングを行います】
5/26(日)16:00-17:30
6/29(土)16:00-17:30
7/27(土)16:00-17:30
8/31(土)16:00-17:30
9/29(日)16:00-17:30
3.事例収集
1年間の中で、最低1件ずつ事例を受け持ち、レポートをまとめていただきます!
この活動から得られること
・同じ考えの仲間ができる
・普段は絶対にあわないような業種・年代の人とも交流できる
・NPO/NGOのメンバーとして活躍
・視野/知識が広がり、考えが深まる
・議論をする場をもてる
・海外訪問するだけで終わらず、事前/事後の学習もできる
などなど!
ぜひお気軽にお問い合わせください(^^)
※GW中にお申込、お問い合わせをいただいた場合は5/7(火)以降にご連絡さしあげますので、ご了承くださいませ。
体験談・雰囲気
この海外プログラムの雰囲気
すごい経歴の人もいるにも関わらず、とってもフレンドリーです♪
ワーキンググループのあとに行う懇親会も盛り上がりすぎます 笑
特徴 | |
---|---|
雰囲気 |
法人情報
代表者 |
田中直 |
---|---|
設立年 |
1987年 |
法人格 |
NPO法人 |
APEXの法人活動理念
APEXの活動は、「日本を含むアジアが抱えている環境、資源、貧困等の諸問題をその構造および要因を含めて学び、アジアの自然、社会及び文化に関する理解 を深めながら、アジアの人々の生活向上、自立的産業の発展並びにアジア及び世界の環境保全に貢献すること、あわせてアジアの人々の間の相互理解と交流を深 め、日本の社会、生活及び文化のあり方を見直し、自然環境と調和して豊かであり、かつ人々の能力が多様に生かされていく社会の実現に寄与すること」(定款 より)を目的としています。
APEXの法人活動内容
特定非営利活動法人APEX(Asian People's Exchange)は、アジアの人々の生活向上や環境の保全を目ざして活動を続けている国際協力NGO(Non-Governmental Organization)です。
1987年の設立以来、インドネシアを主な活動のフィールドとして、現地のNGOと協力しつつ、排水処理、バイオマスエネルギー開発、職業訓練などの事業を行ってきました。
活動を行うにあたっては、それぞれの地域の状況に適し、住民が参加しやすく、環境にも負担をかけない《適正技術》の開発と普及を重視しつつ、問題解決のための具体的な代案をつくりだすことに努めています。