- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京での国際系ボランティア募集一覧
- 春チャレ!はじめての学生ボランティア説明会 ~「何かしたい」をカタチにしよう!~
- 募集終了
- イベント/講演会
更新日:2019/03/13
春チャレ!はじめての学生ボランティア説明会 ~「何かしたい」をカタチにしよう!~
ハンガー・フリー・ワールドこの募集の受入法人「ハンガー・フリー・ワールド」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
「食料問題」をみんなでワイワイ考えながら、伝える活動をはじめてみませんか?
活動テーマ | |
---|---|
開催場所 | |
必要経費 |
無料 |
開催日程 |
13:00~16:00 |
募集対象 |
高校生、大学生、専門学生 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
10名 |
特徴 |
募集詳細
春チャレ!はじめての学生ボランティア説明会 ~「何かしたい」をカタチにしよう!~
「食料問題」をみんなでワイワイ考えながら、伝える活動をはじめてみませんか?
開催日:3月30日(土)13:00-16:00
イベントでは参加型ワークを交えながら世界の「食料問題」を学び、気軽にできることとして、この問題を多くの人に知ってもらうための方法を一緒に考えます。
世界の「食料問題」の解決のために、この春休みに自分にできることからチャレンジしてみませんか?
<プログラム内容>
・オープニング
・参加型ワークで世界の食料問題を知ろう!
・自分たちにできることはなんだろう?→気軽にできるボランティアの説明
・アクションプラン考えよう/交流タイム
・クロージング
体験談・雰囲気
このイベントの体験談
「食料問題をまわりに伝える活動をしてみて、人前で話すのが楽しいと思えるようになりました!」
「年齢の違う参加者の方との交流が、とても刺激になった。」
「食料問題について知ることができたことはもちろん、いろいろな同世代の人ががんばっていることを知ることができた」
このイベントの雰囲気
イベントは堅い雰囲気ではなく、参加型ワークでみんなでワイワイすすめていきます。
初心者大歓迎のイベントです。ぜひお気軽にお越しください!
一人だと不安かもしれませんが、イベントを通じて同じ興味関心を持つ仲間に出会えます。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 |
法人情報
代表者 |
原田麻里子 |
---|---|
設立年 |
1984年 |
法人格 |
NPO法人 |
ハンガー・フリー・ワールドの法人活動理念
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、飢餓に苦しむひとびとの「食べる」を取り巻く環境を変えていき、「生きる」力を育むことで、世界の「明日」へとつなげていく国際協力NGOです。食べ物を送るといった緊急支援も大切ですが、HFWでは、住民たちが自分の力で食べ物を得られるしくみや地域づくりに取り組んでいます。
ハンガー・フリー・ワールドの法人活動内容
○海外活動
アジア・アフリカの4ヵ国で、地域の住民とともに、栄養改善や教育などの地域開発やアドボカシー、啓発活動、青少年育成を行っています。
○国内活動
飢餓や食料問題について伝え、一緒に解決に向けて行動を起こすよう呼びかけています。また、政府や国際会議に、政策提言などを行なうほか、
青少年育成にも取り組んでいます。