- ホーム
- 京都のボランティア募集一覧
- 京都でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 居場所をつくる「カフェ ボランティア」募集!
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2019/05/06
居場所をつくる「カフェ ボランティア」募集!
公益財団法人 京都市ユースサービス協会 京都市山科青少年活動センターこの募集の受入法人「公益財団法人 京都市ユースサービス協会 京都市山科青少年活動センター」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
山科青少年活動センターが実施する「やませいカフェ」を一緒に行ってくれるstaffを募集しています!食を通じながら中高生と話をしたり相談にのったり。居心地のよい空間づくりを共に考えましょう!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:週0~1回 毎週の参加でなくても大丈夫!お気軽にお問い合せください。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
大学生年代~ 30 歳までの青少年 |
募集人数 |
5名 |
特徴 |
募集詳細
京都市山科青少年活動センターは、若者から「やませい」と呼ばれる「若者の余暇施設」です。その中で、愚痴や不安、困りごとの相談を受けます。大きな困りごとのない元気な若者が多いです。が一方で、大きな困りごと、複雑な困りごとを抱えた若者も結構居ます。そんな中、センターだけでは‥専門家や機関だけでは‥足りないと思うことが多々あります。「日頃の生活でのゆるやかな関わり」や「子ども・若者に少しずつ関わる方々」の存在が重要だと感じています。
若者にとって、多くの方々(世代を超えたいろんな方々)と繋がり知り合い交流する機会をつくり、悩みや困った時も相談できる人が複数居て、いろんな場所に「居心地のよい空間」「安心して居られる場所」「何でも気軽に話せる場所」があって「地域で若者を支えていく」環境を作りたいと思っています。
「食」というのは関わるためのツールになります。みんなが共通する必要なモノだからこそ、関わりをもちやすいツールです。カフェでご飯やデザート等を提供することで、すごくたわいもない話をしたり。いろんな理由があって「ご飯を食べていない」事情も聞いたりします。また一人ぼっちで食べている話を聞いて、みんなで食べることの大切さや、「手作り」の大切さを感じたりします。
そんな体験を一緒にしながら、「カフェ」の運営や、今後のスケジュール、メニュー案、関わり方などなどを話し合ったり、一緒に考えませんか?
*****
やませいカフェ「Mountain Blue」:毎週火曜日 17~19時 オープン。
放課後センターに訪れる中高生を主な対象に開催し、一食100円で提供しています。
提供メニュー:心もお腹も満たされる手作り料理やデザート等
スタッフとして来てくれる人:中高生と関わりたい!居心地のよい場所をつくりたい!料理が好き!などなど
*****
ボランティアさんの想いもそれぞれ聞きながら進めていきます!
ボランティアしての関わり方も様々です。(個人にあわせて相談しながら行います。)
ぜひ一緒に活動できること楽しみにしています!
お気軽にお問合せください。
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
ほっこり、安心していられる、なんでも話すことができる居場所になるように空間づくりを行っています。
特徴 | |
---|---|
関連大学 | |
男女比 |
男性:70%、女性:30% |
法人情報
代表者 |
安保 千秋 |
---|---|
設立年 |
1988年 |
法人格 |
公益財団法人 |
京都市ユースサービス協会 京都市山科青少年活動センターの法人活動理念
※京都市山科青少年活動センターは、公益財団法人京都市ユースサービス協会が管理・運営しています。
【公益財団法人京都市ユースサービス協会の活動理念】
1. 青少年が自分の本来持っている力を損なわれることなく伸ばしていけるように支援をします。
2. 青少年が問題を抱えた時や必要を感じた時に課題を自ら乗り越えたり解決していくための力を獲得できるような支援をします。
3. 青少年が市民社会の一員として参画し、役割を担っていけるための経験の機会を提供します。
4. このような課題に対するユースサービスの事業が社会的な認知を拡大していくための活動を行います。
京都市ユースサービス協会 京都市山科青少年活動センターの法人活動内容
【公益財団法人京都市ユースサービス協会の活動内容】
◎支援する
・青少年の社会参加促進事業
・プレイパーク事業
・青少年の居場所作り事業
・相談事業
・就労支援事業
・場所提供
◎つなげる
・指導者・ボランティア養成事業
・地域参加ののためのリーダーバンク事業
・青少年の交流促進事業
・資源を活かした協力・共催事業
◎伝える
・情報収集・提供・広報事業
・ユース・サービスの啓発
◎深める
・調査・研究
・研修事業