- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 【大学生歓迎!!】小学生と一緒に過ごす、「たのしい放課後」ボランティア
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2020/05/01
【大学生歓迎!!】小学生と一緒に過ごす、「たのしい放課後」ボランティア
特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクールこの募集の受入法人「放課後NPOアフタースクール」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
文京区立汐見小学校の放課後の時間に開設されている、「汐見アフタースクール」は在校児童が誰でも参加できる放課後の居場所/遊び場です。保護者、地域の大人で運営に取組んでいます。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
|
必要経費 |
無料 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:応相談) |
活動頻度 | |
募集対象 |
学生歓迎。社会人ボランティアも受け入れております。 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
4名 |
募集詳細
文京区立汐見小学校の放課後の時間に開設されている、「汐見アフタースクール」は在校児童が誰でも参加できる放課後の居場所/遊び場です。PTAの元役員、保護者、地域の大人で豊かな子どもの放課後の環境をつくるため、運営に取組んでいます。
汐見アフタースクールでは、校庭でのドッヂボールや野球などの活動、室内でのボードゲームや工作などの遊びをはじめ、フットサルやミュージカルなどの子どもたちの「やりたい!」を叶える体験活動(プログラム)毎日開催しています。
小学生の放課後に三間(時間、空間、仲間)が失われつつある環境の中で、
汐見アフタースクールは、地域の子どもたちの放課後を守るため活動を続けています。
学生をはじめ、子どもたちの放課後を守るためにお力を貸してくださるボランティアを募集しています。
社会人の方も歓迎ですので、お気軽にお声がけください。
活動頻度もそれぞれの学校やお仕事の都合に合わせて調整が可能です。
(アルバイトとしての相談も受け付けておりますので、ご希望の方は別途ご相談ください)
【具体的な活動内容】
・子どもの遊びの見守り(安全管理)
・遊び場所のコーディネート、環境整備
・プログラム等体験活動のサポート
・活動場所の準備片付け 等
子どもたちの成長を一緒に喜べる方、地域の人たちと一緒に活動を楽しめる方、お待ちしております!!
法人情報
代表者 |
平岩 国泰 |
---|---|
設立年 |
2009年 |
法人格 |
NPO法人 |
放課後NPOアフタースクールの法人活動内容
【まずは団体について】
私たち放課後NPOアフタースクールでは、
『子どもたちが放課後を楽しくすごせて』、
『親も安心して預けられる』仕組みを作っています。
放課後は子どもたちにとってワクワクする"チャンスの時間"です。
危険な事故が心配な"リスクの時間"になってはいけません。
親子にとって、放課後がワクワクするゴールデンタイムになるサポートを行います。
他の学童との違いは、子ども成長のために『多様なプログラム』を用意しています♪
限られた大人だけで育てるのではなく、多様な体験を重ねてもらうことができます。
たとえば、ファッション・編み物などの衣プログラム、音楽のプログラムなど。
子どもがプログラムに参加することで
自分の【得意】や【好きなこと】を見つけたり、生きる知恵をつけることもできます!