- ホーム
- 兵庫のボランティア募集一覧
- 兵庫での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- みんなで空間づくり!三ノ宮のボランティア情報スペースをDIYでリノベしよう!
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
更新日:2018/03/26
みんなで空間づくり!三ノ宮のボランティア情報スペースをDIYでリノベしよう!
一般社団法人みくもや 
        
      この募集の受入法人「一般社団法人みくもや」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
約1年前にDIYでつくった神戸ソーシャルキャンパス(三宮)がこの度スペースを拡張します!そこで、塗装、木工などのものづくりや空間(建築)づくりに関わりたい方を募集します。
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | JR三宮駅東口徒歩3分 | 
| 必要経費 | 無料 | 
| 活動日 | 以下の時間帯で実施します。ご都合の良い日や時間帯だけ参加OKです。応募時に参加希望日をお知らせください。 | 
| 注目ポイント | 
 | 
| 募集対象 | ものづくりや空間づくり(建築)に関心があれば誰でも歓迎です。知識経験は不要です。 | 
| 募集人数 | 20名 | 
| スキル | |
| 特徴 | 
募集詳細
神戸の学生×NPOの交流拠点として運営してきた神戸ソーシャルキャンパスは、3月から新たに社会人向けにもサービスを展開します。
そのため、現在の神戸ソーシャルキャンパスのスペースを拡張して、よりいろんな人が集い、情報が得れる場所にするべく3月から工事を始めています。
約1年前も多くの参加者を募って、DIYしながらつくった経緯もあり、今回もDIYやリノベ、空間づくり(建築)などに興味あるボランティアを募集します。
などを考える社会人の方々が社会課題の解決に取り組むNPOと出会い、協働する機会をコーディネートすることが「神戸ソーシャルブリッジ」のコンセプトです。
前回神戸ソーシャルキャンパス立ち上げ時にもお手伝い頂いた小畦さん(小畦雅史建築設計事務所)、見通さん(POS建築観察設計研究所)が専門的な建築設計・施工関係をサポートするので初心者の方もご安心ください。

参加日程もいくつかあるため、都合の良い日時の参加でOKです。
よりこの場所が楽しく居心地の良い空間になるよう、学生さん、NPOの方、企業・行政勤めの方などなど誰でも歓迎です。
DIY経験は不要、みんなでわいわい楽しみながらものづくりしたい気持ちは必須です…!
ぜひお気軽にご参加ください。

▶簡単な内容とスケジュール◀
■3月15日(木)
養生ワークショップ:塗装前の準備として、塗られない部分にテープを張る養生作業をカラフルなマスキングテープを使って、楽しみながら作業します!
■3月17日(土)、18日(日)
塗装&木工ワークショップ:天井、壁、柱などへの塗装や木工家具の組み立てなどわいわいしながら空間づくりを行います!
■3月20日(火)
残作業ワークショップ:3月23日完成に向けて、より深くお手伝いしてみたい!という前のめりな方向けにその時の状況に合わせた内容を別途調整します。
▶参加費◀
無料
▶実施場所◀
神戸ソーシャルキャンパス(三ノ宮サンパル2階、JR三宮駅東口から徒歩3分)
▶申し込み方法◀
このページからご応募ください。参加希望日の記入もお願いします。または078-241-9797へお問合せください。
体験談・雰囲気
| 特徴 | |
|---|---|
| 雰囲気 | 
法人情報
| 代表者 | 大福聡平 | 
|---|---|
| 設立年 | 2022年 | 
| 法人格 | 一般社団法人 | 
みくもやの法人活動理念
学生の「学街活動」をサポート!神戸市長田区(長田神社前)で交流拠点「ユニット422」も運営しています!
みくもやの法人活動内容
一般社団法人みくもやは神戸を中心に地域と学生のプロジェクト活動をコーディネートしています。神戸市長田区(長田神社前)に活動拠点「ユニット422」も開設!それらを通じて、学生が街と関わり、街を楽しみ、街も豊かになっていく「学街活動」を応援しています!
 
 
                 
                 
                 
                 
                 
               
               
  