- ホーム
 - 兵庫のボランティア募集一覧
 - 兵庫での環境・農業系ボランティア募集一覧
 - 六甲山を明るく楽しく蘇らせよう!森を元気にする森の世話人プロジェクト始動!!
 
- 募集終了
 - 団体メンバー/継続ボランティア
 
更新日:2018/09/02
六甲山を明るく楽しく蘇らせよう!森を元気にする森の世話人プロジェクト始動!!
一般社団法人みくもや
        
      この募集の受入法人「一般社団法人みくもや」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
日本の森に光と風を入れ、森を元気にしたいという思いから立ち上がりました。伐採や植樹、木材を使った小物作りワークショップなど年3回の活動を楽しみながら、森と関わろうという団体のメンバーを募集しています。
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | 
          
  | 
      
| 必要経費 | 
           無料  | 
      
| 所属期間/頻度 | 
           活動頻度:頻度は相談可  | 
      
| 注目ポイント | 
          
  | 
      
| 募集対象 | 
              
       森や木材に関心のある学生!  | 
      
| 募集人数 | 
           10名  | 
      
| 特徴 | 
募集詳細
活動の背景
現状として、森に対して特に若者の関心が低かったり、取り組みの結果がすぐに表れず、継続して携われる人が少なくなってきています。木材も輸入が多く、日本の木材をより活用できれば資源を有効に活用できるのではないかと考えています。そこで、六甲山系グリーンベルトの一部区域で、森に光を入れるために伐採したり、植樹をして、いい森になるような、お世話を一緒にしてくださる方を募集しています。初期メンバーなので、少しでもご興味のある方や、初心者の方、不安要素がある方も一度ご連絡いただけると嬉しいです。9月下旬には、活動を始める前の勉強会も開催する予定なので、そちらも関心のある方は是非ご参加ください!!
活動スケジュール(予定)
1月中  伐採作業に必要な工具購入
2月24日 交流の森「森づくり」イベント 参加
3月18日 第二回伐採作業
3月中 自主イベント「カトラリー&木のおもちゃ作りワークショップ」開催!
※応募メールに一定期間返信がない場合は、迷惑メールフォルダ等をチェックしてみてください。
それでも返信メールが見当たらない場合、下記番号までお電話をお願い致します。
078-241-9797(神戸ソーシャルキャンパス)
〒651-0096 兵庫県神戸市中央区雲井通5丁目3−1ー2F
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
現段階は、神戸ソーシャルキャンパスのコーディネーターと、建築を学んでおり木や森のことに関心のある大学生の2名です。ふたりとも柔らかい雰囲気です!(^^)
| 特徴 | |
|---|---|
| 雰囲気 | |
| 男女比 | 
           男性:50%、女性:50%  | 
      
法人情報
| 代表者 | 
             大福聡平  | 
      
|---|---|
| 設立年 | 
             2022年  | 
      
| 法人格 | 
             一般社団法人  | 
      
みくもやの法人活動理念
学生の「学街活動」をサポート!神戸市長田区(長田神社前)で交流拠点「ユニット422」も運営しています!
みくもやの法人活動内容
一般社団法人みくもやは神戸を中心に地域と学生のプロジェクト活動をコーディネートしています。神戸市長田区(長田神社前)に活動拠点「ユニット422」も開設!それらを通じて、学生が街と関わり、街を楽しみ、街も豊かになっていく「学街活動」を応援しています!