こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【説明会開催!】港区学習会 現場運営マネージャー&ボランティアスタッフ大募集!

更新日:2017/06/21

【説明会開催!】港区学習会 現場運営マネージャー&ボランティアスタッフ大募集!

NPO法人キッズドア
  • 活動場所

    東京[新宿区四谷藤井ビル5F キッズドアラーニングラボ四ツ谷], 東京[中央区新川八重洲第1パークビル7階 キッズドア ラーニングラボ東京] (6/ 7(水) 18:00~20:00キッズドアラーニングラボ東京)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:1年間)

この募集の受入法人「NPO法人キッズドア」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

2017年6月より港区で新たに学習支援事業がスタートします!
キッズドアでは、新規拠点を一緒につくり盛り上げる
☆現場運営マネージャー(2名)
☆学習支援ボランティアスタッフ(40~50名)
を募集!

活動テーマ
活動場所
  • 東京 新宿区四谷2-8藤井ビル5F キッズドアラーニングラボ四ツ谷
  • 東京 中央区新川2-1-11八重洲第1パークビル7階 キッズドア ラーニングラボ東京

6/ 7(水) 18:00~20:00キッズドアラーニングラボ東京

必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:1年間)

①5/20(土) 10:00~12:00
②6/ 7(水) 18:00~20:00

注目ポイント
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ○現場運営マネージャー(2名)
    ・社会人限定〈有償〉
    ※全日程の2/3以上、17:00~21:00の間参加可能な方(毎週水曜。なお15:30~の参加をお願いする場合もあり)。

    社会人ならではの視点と熱意をもって、他のボランティアさんたちと一緒に悩みながら
    子どもたちにより良い環境を提供するためご活動くださる方を募集します!
    マネジメントのご経験がなくても大丈夫です。私たちと一緒に新しい教室をつくって
    みませんか?

    ○学習支援ボランティアスタッフ(40~50名)
    ・大学生、短大生、大学院生、専門学生、社会人
    ※月1回~、17:00~21:00の間参加可能な方(毎週水曜。なお15:30~の参加をお願いする場合もあり)。

    学習指導のご経験がない方でもご安心ください!
    港区内在住または在学・在勤の方は付属のボランティア養成講座(無料)にて必要なスキルを
    習得して頂く事ができます。区外の方も別途ボランティア研修を開催。
    ご経験者の方もちろん大歓迎です!

    特徴

    募集詳細

    【こんな方を募集しています!】


    ○子どもが好き、関わる事が好きな方

    ○勉強を教えるのが好き、得意な方

    ○貧困問題や教育格差に興味がある方

    ○他大の学生や多様な社会人とつながりを持ちたい方

    ○何かを真剣に頑張ってみたい方…など


    **********************************************


    【港区学習会 現場マネージャー&学習支援ボランティア説明会】


    ◆日時・場所◆


    ①5/20土曜日 10:00~12:00

    ・場所:キッズドアラーニングラボ四ツ谷

    東京都新宿区四谷2-8藤井ビル5F

    (JR東京メトロ四ツ谷駅、東京メトロ四谷三丁目駅より徒歩5分 藤井ビル5F)

    ・当日ご連絡先

    03-6457-7105


    ②6/7水曜日 18:00~20:00

    ・場所:キッズドア ラーニングラボ東京

    東京都中央区新川2-1-11八重洲第1パークビル7階

    (日比谷線「八丁堀」駅 A4出口より徒歩2分、日比谷線・東西線「茅場町」駅 1番出口より徒歩4分)

    ・当日ご連絡先

    03-5244-9990


    **********************************************


    【港区学習会について】


    ◆対象者◆

    港区内在住の生活保護受給世帯又は、就学援助受給世帯の中学1・2年生


    ◆指導教科◆

    国語・数学(または算数)・英語


    ◆学習会実施日時◆

    毎週水曜日 17時~21時 (生徒学習時間:18時~20時)

    別途季節講習あり

    ※上記時間内に数時間のみご活動頂ける方は別途ご相談ください


    ◆開催場所◆

    港区芝地区・赤坂地区 計2拠点

    ※仕様によりご活動頂く方のみに詳細をご連絡させて頂きます。


    ◆交通費◆

    上限¥1,000にて支給させていただきます。


    =========================

    少しでもご興味のある方はぜひご連絡ください☆

    お申込みお待ちしております!

    =========================

    お問い合わせ先

    NPO法人キッズドア港区学習会 担当:東・務台

    TEL:03-5244-9990 FAX:03-5244-9991

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気

    法人情報

    NPO法人キッズドア

    “すべての子どもが夢や希望を持てる社会へ”

    ※ 認定npo法人とは、所轄庁により公益性を認められており、一般のNPO法人にはない「税制優遇」が適用されています。

    代表者

    渡辺由美子

    設立年

    2007年

    法人格

    認定NPO法人

    キッズドアの法人活動理念

    貧困などの困難な環境にある子どもたちにも、公平なチャンスを与えるために、私たちは活動しています。

    キッズドアの法人活動内容

    キッズドアは、2007年の設立以来、日本国内の子ども支援に特化し活動しています。
    経済的に苦しい家庭、ひとり親家庭、また、児童養護施設や被災地で暮らす子どもたち、さまざまな困難な状態にあっても、夢をあきらめず、すべての子どもが将来に希望を持って活躍できる、それがあたりまえの社会になるように、企業・行政・法人・個人・学生のみなさまと手を携えながら、広く活動しています。


    活動実績

    2007年
    任意団体 キッズドアプロジェクト設立

    2007年01月

    2009年
    NPO法人キッズドアとして法人格を取得

    2009年10月

    2010年
    低所得世帯のための無料高校受験対策講座[タダゼミ]を開始

    2010年08月

    2011年
    低所得世帯の高校生のための無料学習支援を開始

    2011年04月

    東日本大震災の発災に伴い、東北での子ども支援活動を開始

    2011年04月

    東北事務所設立

    2011年06月

    2013年
    「ICT夢コンテスト2013」でCEC奨励賞受賞

    2013年

    2015年
    東京事務所を兼ねるキッズドアラーニングラボTOKYO開

    2015年02月

    内閣府「子供の未来応援国民運動」に理事長渡辺が発起人として参加

    2015年04月

    2016年
    「全国子どもの貧困・教育支援団体協議会」副代表幹事

    2016年05月

    日経ソーシャルイニシアチブ大賞 ファイナリストに選出

    2016年05月

    「内閣府子供の貧困対策に関する有識者会議」構成員として参加

    2016年07月

    2017年
    「内閣府子供の貧困対策に関する有識者会議」構成員として参加

    2017年05月

    「厚生労働省 生活困窮者自立支援及び生活保護部会」委員に就任

    2017年05月

    2018年
    公益財団法人社会貢献支援財団より、社会貢献者表彰

    2018年11月

    2021年
    認定NPO取得

    2021年

    キッズドアのボランティア募集

    キッズドアの職員・バイト募集