こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 京都のボランティア募集一覧
  3. 京都での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. わかもの発信!エコな未来提案

更新日:2016/12/17

わかもの発信!エコな未来提案

京エコロジーセンター(指定管理者:公益財団法人京都市環境保全活動推進協会)
  • 開催場所

    京都 (京エコロジーセンター京都市伏見区深草池ノ内町13)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

この募集の受入法人「京エコロジーセンター(指定管理者:公益財団法人京都市環境保全活動推進協会)」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

~持続可能な社会についてワークショップを通じて提案しよう~

活動テーマ
開催場所

京エコロジーセンター
京都市伏見区深草池ノ内町13

必要経費

無料

無料

注目ポイント
  • 「社会への無関心の構造を打破する」ことを理念に、事業を展開している「株式会社Ridilover」より講演いただきます!(何と関東から来られます)
  • ニューヨークやロンドン、アルゼンチンのブエノスアイレスからヴェトナムのハノイまで、 「環境」や「持続可能性」をテーマに、世界500都市以上で開催されているイベント「green drinks」からも講演いただきます!
  • 毎年行われる祇園祭から出る廃棄物を減らすため日本初、そして世界初のリユース食器の使用を展開している「祇園祭ごみゼロ大作戦」ボランティアリーダーも講演に来られます!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ●「持続可能な社会のために、地域社会はどうあるべきなのか」議論したい人
    ●「こんな事したい、このテーマについて話し合いたい」という想いのある人
    ●「社会のために何かしたい!」という人

    特徴

    募集詳細

    2016年12月17日(土)10時~17時に京都市の伏見区にあります京エコロジーセンターにて、大学生や若者を対象にした「わかもの発信!エコな未来提案」というイベントを開催します。

    エコな未来提案とタイトルには記載されていますが、「持続可能な社会」は、環境問題に限らず様々な問題が関係してきています。

    休憩にはお茶を飲みながら参加者同士の交流時間もあり、社会課題(持続可能な社会)について話し合いたいという若者は是非ご参加下さい。


    ■事例発表

    【事例①〈団体〉祇園祭ごみゼロ大作戦】
    毎年行われる祇園祭から出る廃棄物を減らすため日本初、そして世界初のリユース食器の使用を展開。
    一昨年60トンだった燃やすごみを34トンにまで減量させることに成功しました!その活動について、ボランティアスタッフとして取り組んでいた学生が発表します!
    祇園祭ごみゼロ大作戦詳細は下記URLにて


    【事例②<団体>PaKT主催のgreen drinks Kyoto】
    持続可能をテーマに年齢、肩書き関係なくたくさんの参加者と対話ができます!
    そしてここにくればあなたの欲しいライフスタイルを対話によって見つけ、実現できるイベントです!
    PaKTについてはこちら!

    green drinks Kyoto facebookはこちら!


    【事例③〈企業〉株式会社Ridilover(リディラバ)】
    「社会への無関心の構造を打破する」ためには、一個人が社会問題により深く携わり、より自分ごと化することができる「旅」をメディアにするということを考え、リディラバは生まれました。(関東より、 リディラバの中島氏をお迎えする予定です。)
    株式会社Ridilover詳細は下記URLにて


    【日付】

    2016年12月17日(土)


    【当時スケジュール】

    9:30 受付開始

    10:00 開会あいさつ

    10:10 ワークショップ「持続可能な社会って何?」

    11:10 参加団体による持続可能な社会に向けた取り組み発表①~③

    11:55 提案タイム

    12:10 昼食

    13:00 気になる提案について話し合おう

    14:35 提案された各テーマの内容発表

    16:05 参加者からのコメントを参考に次へのステップを考える

    17:00 閉会

    ※昼食は、持参もしくは近くのコンビニを利用していただく形になります。

    ※参加費は、無料です。


    【会場】

    京エコロジーセンター

    【お申し込み】下記URLよりお願いします。



    担当:青山 、竹内

    Facebookイベントページにも掲載しています♪

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    法人情報

    京エコロジーセンター(指定管理者:公益財団法人京都市環境保全活動推進協会)

    ※ 公益とは、公益目的事業 を主たる事業として実施しており、その公益性を認められた団体です。

    代表者

    理事長 新川 達郎

    設立年

    2002年

    法人格

    公益財団法人

    京エコロジーセンター(指定管理者:京都市環境保全活動推進協会)のボランティア募集

    京エコロジーセンター(指定管理者:京都市環境保全活動推進協会)の職員・バイト募集