- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京での国際系ボランティア募集一覧
- 子どもが売られる問題に迫るかもトーク!3/29(木)@恵比寿
- 募集終了
- イベント/講演会
更新日:2018/03/31
子どもが売られる問題に迫るかもトーク!3/29(木)@恵比寿
特定非営利活動法人 かものはしプロジェクト
基本情報

「世界の問題についての理解を深めたい。」
「参加者同士で意見を交換した上でできることを考えたい。」
「かもトーク」はそんな思いをもった方へ向けたイベントです。
活動テーマ |
|
---|---|
開催場所 |
かものはしプロジェクト恵比寿オフィス |
必要経費 |
無料 |
開催日程 |
時間:20:00~21:40(19:40~受付開始) |
募集対象 |
人身売買に関する問題、NPOの活動に興味がある方 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 |
|
募集人数 |
20名 |
募集詳細
「世界の問題についての理解を深めたい。」
「参加者同士で意見を交換した上でできることを考えたい。」
「かもトーク」はそんな思いをもった方へ向けたイベントです。
みなさんこんにちは。かものはしプロジェクトのイベントページをご覧いただきありがとうございます。
「かもトーク」とは、子どもが売られる問題について話を聞き、さらに参加者同士で意見を交換して理解を深めるためのイベントです。
みなさんの中に、こういった考えをお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか。
「子どもが売られる問題を解決するための具体的なプロセスが知りたい。」
「子どもが売られる問題に関心を持っている人同士で意見を交わしたい。」
かもトークでは、色んな考えや想いを持った人たちと話すことで、メディアや本ではわからないリアルさや想いが感じられるのではないかと思っています。
過去に、「かもトーク」にご参加いただいた方からの声として
「世界の問題について何か知りたい、活動したいと思っていたが、その最初のキッカケになった。」
「子どもが売られてしまう現状や、具体的な解決方法を理解することができた。」
「同じような考えを持つ人とイベントで知り合うことができた。」
などのご感想をいただいています。
イベント当日は、広報・ファンドレイジング担当の草薙が
・子どもが売られる問題のリアルな現状
・問題解決のための具体的な取り組み
について、お話します。
また、参加者のみなさま同士で話し合っていただくことで、より問題に対する理解を深めていただきたいと思います。
よろしければぜひ「かもトーク」にお越しください。
直接お話させていただけることを心より楽しみにしています!
体験談・雰囲気
このイベントの体験談
・30代男性
「無関心でいる事が社会の闇を膨らませてしまうのだなと考えさせられました。
自分にもできる事がないか常に興味を持ち生活していきたいと思います。」
・20代女性
「自分と同じ年以下の(被害にあった女性たち)の現状との差に考えさせられました。」
・40代男性
「活動が戦略的・理論的で共感できた。」
このイベントの雰囲気
講演者に対する質問のしやすい環境です。
疑問点などありましたらすぐにお聞きできます。
特徴 |
|
---|---|
雰囲気 |
|
男女比 |
男性:40%、女性:60% |
法人情報
代表者 |
青木 健太(共同代表・理事長)/ 村田 早耶香(共同代表) / 本木 恵介(共同代表) |
---|---|
設立年 |
2004年 |
法人格 |
NPO法人 |
かものはしプロジェクトの法人活動理念
かものはしプロジェクトは、強制的に子どもが売られてしまう問題を
防止する活動を、持続的かつ発展的に行い
世界の子どもたちが未来への希望を持って生きられるよう活動しています。
かものはしプロジェクトの法人活動内容
ミッション
「子どもが売られない世界をつくる」
活動概要
社会・政府の仕組みを変える (警察支援、政策提言)
被害者と被害にあう可能性の高い子ども・女性を草の根にて支援をする
(ビジネスを通じた雇用創出、被害者に対するカウンセリング等)
その活動を支える仲間と資金を集める