こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 広島のボランティア募集一覧
  3. 広島でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【9/17】鞆の浦肝試しプロジェクト!おばけボランティア大募集!1日~参加OK!

更新日:2016/09/14

【9/17】鞆の浦肝試しプロジェクト!おばけボランティア大募集!1日~参加OK!

鞆の浦肝試しプロジェクト!
  • 活動場所

    広島 (福山市鞆の浦)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

この募集の受入団体「鞆の浦肝試しプロジェクト!」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

鞆の浦で開催!街全体で楽しむリアル肝試しのボランティアスタッフを募集!!

活動テーマ
活動場所

福山市鞆の浦

必要経費

無料

当日夕食付(参加者全員でBBQ!)
*宿泊の場合のみ寝具代1500円頂きます。
*交通費は自己負担となります。ご了承下さい。

注目ポイント
  • 今、話題のCHIKAKENが創り出す「竹あかり」とコラボレーション!ワークショップにも参加できます!
  • 100人のお化けと一緒に楽しむ参加型イベント!
  • 福山市市制100周年記念事業!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • *夏休みの最後の思い出作りに!
    *就活のネタにしたい学生!
    *非日常を体験してみたい方!
    *人脈を広げたい方!
    .
    年齢性別は問いません!
    広島だけでなく、東京、横浜、熊本から集まった
    学生から社会人まで多くの方々の協力で開催されます!
    興味のある方は、ぜひ一度お問合せください☆

    募集人数

    20名

    特徴

    募集詳細

    鞆の浦を肝試しのメッカに!

    しまなみの景勝地として知られる鞆の浦。


    鞆の浦で、古くから継承される伝統の秋祭り。

    その鞆の浦秋祭りに合わせて、子どもたちが肝を冷やして楽しめる「肝試し」を行います。

    まちの随所に点在するお寺、古民家を使って、まち全体で肝試しスタンプラリー。

    町内外のボランティアによる100人のお化けがまちを練り歩き、

    参加者を脅かしたり、まちの子どもたちや大人たちと一緒に飲んだり、食べたり、遊んだり...。




    そんな肝試しにおばけになって参加してくれるボランティアを募集しています!

    楽しめること間違いなし!!!

    また、多くの方からの暖かなご支援も頂き

    クラウドファンディングも目標を達成いたしました!


    参加者、おばけボランティア共に

    年齢性別問いません!お待ちしています☆彡

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    参加者Mさん(大学1年生)


    今年から参加することになったのですが、実際にプロジェクトに参加してみるとすごく楽しくて、日々得た出会いや経験がとても学びになっています。福山市の中心部と鞆の浦はバスで30分くらい離れているので、最初は主に観光として訪れていました。でも、鞆のまちに住んでいる方々はみんな本当に良い人ばっかりで、明るく元気で、あたたかいアットホームな雰囲気がもう大好きなんですよね。それから、発起人の赤間さんをはじめワークショップの時には東京・神奈川、そして熊本などからメンバーが集まってきて、遠く離れた人々とも出会い、関わりを持つことができていることが楽しいです。



    竹あかりのワークショップでは、ドリル使うのはじめてで、うまくできるか怖くて心配していたんですけど、やってみたらハマってしまいました(笑)。完成形を見たときはとても綺麗で本当に感動しました!今回つくったのは一部でしたが、こんな美しい竹あかりがまちをライトアップすること思い浮かべると想像が止まりません。


    当日は、小さい子どもたちももちろんなのですが、同い年の大学生にも来てほしいなと思います!当日は「肝試し×竹あかり×鞆の浦」、そして秋に突入しているけどぜひ「浴衣」で来ていただけたら、もうムード満点で思い出に残る一日にできることまちがいなしです!友達とでも、カップルでも、家族とでもぜひお越しください!今回のお祭りを通して、多くの方々に鞆の魅力を知って体感してもらいたい

    と思っています。

    お待ちしています!

    このボランティアの雰囲気

    現在、肝試し当日に向けてちゃくちゃくと準備が進んでいます!

    先日行われた『竹あかりワークショップ』では

    小さな子供からご年配の方、市内、県外を問わず

    約50名の方にご参加頂きました!



    1人で来たのに、いつの間にか2人で、3人で協力して作業していたり、

    地域の方からのおにぎりの差し入れもあったり...


    終始アットホームな時間でした☆


    ------------------------------------------------------------------------------------------------

    ボランティアに関しては

    ワークショップのお手伝いのみの参加でも

    当日の参加のみでももちろんOK!



    毎年、多くのボランティアの方に参加して頂いています(^^)

    気になる方は、お気軽にご連絡ください☆彡


    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    団体情報

    鞆の浦肝試しプロジェクト!

    代表者

    赤間 遼太

    設立年

    2012年

    法人格

    その他

    鞆の浦肝試しプロジェクト!の団体活動理念

    鞆の浦・秋祭りは、人口減少と高齢化によって、年々祭りに関わる人たちが少なくなってきています。

    その流れを、未来を担う子どもたちから変えようじゃないか!

    秋祭りを子どもたちにとって、最高の楽しみにしようじゃないか!

    そうすれば子どもたちは、きっと大人になっても秋祭りに帰ってくるはず!

    そんな想いから、はじまった「肝試し」イベント。

    とってもシンプルだけど、世界中に鞆の浦のことを想ってくれる人を増やしたい。

    そうすれば、例え少子高齢化や自然災害の煽りを受けても世界中のファンの人たちによっ て、心から支えられる。

    たくさんのファンをつくり、心のつながりをつくる。

    それが、未来をつくる第一歩。

    それは、どんな地域にも共通して言えること、そして出来ること。
    まずはここ、鞆の浦から。




    鞆の浦肝試しプロジェクト!の団体活動内容

    2012年から始まった『鞆の浦肝試し』は、


    2012年

    ・ボランティア20人、参加者200人

    2013年

    ・ボランティア30人、参加者300人

    2014年

    ・ボランティア30人、参加者400人

    2015年

    ・ボランティア50人、参加者500人


    年々、規模拡大中!!!

    今年はボランティア50人、参加者1000人を目指しています!!



    魅力あふれる鞆の街を未来につなぐためにも

    一人でも多くの方のご参加お待ちしています★

    鞆の浦肝試しプロジェクト!のボランティア募集

    鞆の浦肝試しプロジェクト!の職員・バイト募集