最終更新から6年9ヶ月以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

  1. ホーム
  2. 滋賀のボランティア募集一覧
  3. 滋賀での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 大学生のためのWEBサービス・アプリ開発コミュニティ「watnow」2016採用

大学生のためのWEBサービス・アプリ開発コミュニティ「watnow」2016採用

watnow
  • 活動場所

    滋賀, 大阪 (立命館大学OICキャンパス立命館大学衣笠キャンパス立命館大学BKCキャンパス)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生

  • 活動頻度

    週2〜3回

基本情報

【圧倒的に成長できるクリエイティブ集団】学生生活をより豊かにするサービスを創造します

活動テーマ
活動場所

立命館大学OICキャンパス
立命館大学衣笠キャンパス
立命館大学BKCキャンパス

必要経費

無料

ミーティング参加交通費
合宿・旅行費などはその都度必要

活動頻度

週2〜3回

募集対象

【初心者大歓迎・教育研修あり】
自分たちの生活をより楽しく、刺激的なものにしたい
成長したい・起業したい
そんなイカした・クールな大学生を大募集!

▼開発エンジニア(5名)
▼企画・プランナー(3名)
▼デザイナー(3名)
▼広告(2名)
▼広報・プロモーション(5名)
▼マーケティング・グロースハック(3名)
▼営業(3名)
▼動画クリエイタ―(1名)

注目ポイント
  • 0から1万人以上が使うサービスを生み出せる
  • 企画→開発→運用→改善のサイクルを実践しながら学べる
  • 志の高い仲間・先輩が集まる
対象身分/年齢
募集人数

25名

特徴

募集詳細

説明相談会開催

立命館BKCキャンパス @F102教室(フォレストハウス)

4月6日(水) 12:00~13:00

4月7日(木) 12:00~15:00


立命館OICキャンパス @ideaラボ(C棟3F)

4月中平日 12:00~13:00

世の中に価値のあるサービスを創造する場

watnowでは、3名程度のプロジェクトチームで「こんなサービス待っていた」と言われるプロダクトを作成します。

理系学生(エンジニア等)と文系学生(マーケティング等)の専門知識をを融合し、企画、設計から開発、運営、広報までを全てチームで行います。

革新的なサービスで立命館のみならず、全国でビジネス展開する先輩チームもいます。


先輩による教育システム

watnowでは先輩チームの指導や、IT企業の講師をお招きしたり、企業訪問、ハッカソン、アイデアソンなどを行い、自らサービスを生み出す能力を養います。


主な先輩のサービス

「Orario」 約15,000ダウンロード

・大学ID、パスワードで受講時間割を3秒で作成

・シラバス、manaba+Rと連携

・休校、補講連絡が来る

・出席、欠席、遅刻カウント機能

    


「バスデス。」  約25,000ダウンロード

・滋賀県全域の近江バスの発車時刻をカウントダウン表示

・BKC、衣笠のシャトルバスにも対応

   







体験談・雰囲気

特徴
雰囲気
関連大学
男女比

男性:70%、女性:30%

団体情報

代表者

MAX SAWABE

設立年

2012年

法人格

学生団体

watnowの団体活動理念

Make our life wonderful

"学生が学生のためにライフスタイルを変える感動を届ける"


watnowの団体活動内容

WEBサービス開発

スマホアプリ開発

スマホ広告

マーケティング

起業支援

ワークショップ



watnowのボランティア募集

watnowの職員・バイト募集